RAG Music
素敵な音楽
search

40代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲

カラオケは付き合いばかりになっていませんか?

上司や同僚とのカラオケも大切なことですが、気を許せる友人や、パートナーと好きな歌を歌いに行くのはすごく気分がよいです。

歌詞、全然覚えてないやなんて言いながら、好きな歌を初めて歌うときの高揚はカラオケの醍醐味ですよね!

そこで今回は40代が選ぶ人気カラオケ曲をご紹介します!

40代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(71〜80)

カモメ野狐禅

野狐禅 「カモメ」 Music Video
カモメ野狐禅

心に刺さるリリックで多くの男性を感動させたフォークデュオ、野狐禅。

メンバーの一人である竹原ピストルさんは、現在でもソロとして活躍していますよね。

そんな野狐禅の楽曲のなかでも、特に40代男性にオススメしたい作品が、こちらの『カモメ』。

フォークをベースとしたバラードで、非常に感動的なリリックが特徴です。

そのため、表現力を意識する必要はあります。

ただ、ボーカルライン自体は広くはない音域で、激しい音程の上下もないので、ボーカルの難易度としては低めです。

Shangri-La電気グルーヴ

40代の方は、多様な音楽性に触れてきた世代といえます。

なかでも、テクノやR&Bの初期衝動を体験した方は多いのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、電気グルーヴの名曲『Shangri-La』。

爽やかさのなかにも、ところどころに感じさせるシュールな雰囲気が特徴の本作。

実は意外にも歌いやすいボーカルラインにまとめられているのです。

やや高いようにも思えますが、音域自体は狭いため、しっかりとキーを合わせれば誰でも歌えます。

ロングトーンがない点も嬉しいポイントですね。

瞳をとじて平井堅

瞳をとじて – 平井堅(フル)
瞳をとじて平井堅

歌に自信がある人は歌い上げるバラードがおすすめです。

特に平井堅の曲は切なさと力強さのどちらも要求されるので、歌の腕試しにぴったりなシンガーのひとり。

この曲は秋っぽさもあり、知名度も高いので秋のカラオケでぜひ歌ってみてください。

夢想花円広志

タレントとしても活躍している円広志の名曲です。

40代の青春歌としてもなじみが深く、メロ部分も比較的音程の取りやすいメロディーで、サビも同じ繰り返しが続くことから音痴の男性にも歌いやすく、カラオケでも盛り上がるようなアッパーな世界観が魅力的です。

BE MY BABYCOMPLEX

40代の男は必ず通る道、コンプレックスの「ビー・マイ・ベイベー」です。

イントロの「ビー・マイ・ベイベー、ビー・マイ・ベイベー……」ですでにヤバいです。

個人的には「愛を止めないで」も好きなんですが知名度的にはこっちです。