曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
タイトルが「が」から始まる曲を紹介します。
「が」から始まる言葉というと「ガラス」や「ガール」「頑張る」といった言葉がありますが、曲のタイトルにもそういった言葉が使われた曲がたくさんありましたよ。
しりとりなどをする際にもちょっと出てきづらい「が」。
ですが、この記事があれば曲名しりとりで「が」が回ってきても大丈夫です!
ぜひこの記事を参考に、言葉遊びやカラオケ、新たなプレイリストの作成を楽しんでみてくださいね。
曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲(171〜180)
GALLOWS BELLbuzzG

なにも予定がない、なんだか今日は動きたくない、ずっと布団の中にいたいと思うときにぴったりな曲です。
暗い歌詞なのかと思いますが、最後には一筋の希望が見えるような温かさもあります。
伊東歌詞太郎さんの優しさと強さが同居した声にぴったり合っています。
Girl in the mirrorchilldspot

chill、child、spot、potという4つの言葉を組み合わせてグループ名が名付けられた4人組バンド、chilldspot。
2ndフルアルバム『ポートレイト』収録の『Girl in the mirror』は、ノスタルジックなサウンドでありながらもモダンなアレンジが光るナンバーです。
自分が信じた道を進んでいけば良いと背中を押してくれるメッセージは、現状に悩む方であれば気持ちが軽くなるのではないでしょうか。
キャッチーかつエモーショナルなメロディーが耳に残る、心地いいロックチューンです。
gardenglobe

globeの22枚目のシングルとして2001年に発売されました。
アルバム「outernet」と同時発売のシングルで、オリコン週間シングルチャートでは19位とあまりヒットとまではいきませんでしたが、この曲以降globeはトランス路線に移行していきます。
そのきっかけとなった曲でもあります。
瓦礫の塔kemu

数多くの声優やアイドルに楽曲提供をおこなうことでも有名なボカロP・kemu。
『六兆年と一夜物語』などの代表曲で知られていますね。
そんな彼の楽曲のなかでも失恋の寂しさに寄りそうのは『瓦礫の塔』です。
透きとおるようなGUMIの歌唱と美しいシンセサウンドがみごとにマッチ。
別れのシーンを舞台に展開する物語調の歌詞にも魅力が詰まっています。
大切な人のそばから離れることの切なさを描いたピュアなラブソングです。
新しい日々に向かうきっかけをくれるボカロ曲を聴いてみてはいかがでしょうか?
GIRL CRUSHmiwa

miwaさんの7枚目のオリジナルアルバム『7th』に収録されたリード曲。
自分らしさに自信を持つことを応援する、クールで力強いナンバーですね。
楽曲を通して「誰もが主人公である」というメッセージをmiwaさんが届けてくれるので、背中を押されるような感覚になります。
アップテンポでリズミカル、キャッチーなサウンドも勇気をくれるんです。
前を向いて歩み出したいときにぜひ聴いてほしいです。
ガーリーロックspeena

ガールズ3ピースロックバンドspeena。
ボーカルの甘ったるい少女ボイスが特徴的で、曲も全体的にガーリー&パンキッシュ。
ですがしっとり歌い上げるバラードもあり総じて楽曲クオリティは高く、女性独特の繊細な切り口の歌詞も魅力です。
GABItepe

tepeさんの楽曲『GABI』は初音ミクをフィーチャーした作品、2024年4月20日にリリースされました。
ハイスピードなエレクトリックチューンから荘厳なクラシック調へ変化するなど、サウンドアレンジの妙技が光るナンバー。
小気味いいメロディーラインに神話めいたリリックも印象的で、いつのまにかハマってしまう、多角的な魅力を持っている楽曲です。
気分をこれでもかと盛り上げたいときに聴いてみてください。





