「ぎ」から始まるタイトルの曲
「ぎ」のつくタイトルの曲、と言われて思い浮かぶ曲はありますか?
濁音から始まる楽曲、なかなかないのでは?と思ってしまいますが実はけっこうあるんです。
思いつきやすいものでは「ギター」から始まる楽曲も多く存在するんですよ。
それ以外にも有名曲がたくさんあって、見ると「ああ、この曲も!」となるはず。
この楽曲リストでは「ぎ」から始まるタイトルの楽曲をご紹介しています。
カラオケやしりとりなどで役に立つことがあるはずです、それではどうぞ!
「ぎ」から始まるタイトルの曲(191〜200)
G.I.ブルースささきいさお

ささきいさおさんはアニメソング歌手として知られていますが、デビュー当初はロカビリー歌手であり、エルヴィス・プレスリーに似ていたことから「和製プレスリー」と呼ばれていました。
『G.I.ブルース』は1961年2月にリリースされた楽曲です。
銀河鉄道999ささきいさお

『銀河鉄道999』は松本零士さんの代表的な作品のひとつで、宮沢賢治さんの作品『銀河鉄道の夜』とモーリス・メーテルリンクさんの作品『青い鳥』をヒントにして描かれたとされています。
主人公の星野鉄郎の悩みや、この世の不条理が表現された作品ということもあり、作品の色調が暗めなところも特徴です。
オープニングテーマのこの楽曲も、作品の雰囲気に合わせたようなノスタルジックな印象があります。
希望へといつかたどりつけると信じながら、旅を続けているようなさみしさも含んだ楽曲です。
逆転の応援歌しまざき由理

アニメ「国松様のお通りだい」のエンディングテーマです。
とにかくやられても気にするな、耐えてリベンジしろと盛り上げてくれる歌です。
逆転と称した歌の題名がまさにそれをあらわしています。
歌っている、しまざき由理は「Gメン75」の面影のような歌も歌いつつ、この曲や「ハクション大魔王」みたいな歌も歌ってるのでギャップがすごいですね。
ギザトゥンク%ぜんぶ君のせいだ。

ぜんぶ君のせいだは「病みかわいい」をコンセプトにかかげて活動するアイドルグループです。
グループ名からも伝わってくる、他者に感じるフラストレーション、心の底にある毒の部分を全力で表現しています。
サウンドの雰囲気も注目したいポイントで、あふれ出した感情を表現したような重量感と勢いのあるサウンドに、不安定な心を表現したような浮遊感のある音がのせられています。
さまざまな感情が混ざり合った乱れた心に共感して、それを吐き出すきっかけを与えてくれるような、パワフルなアイドルですね。
Give Me Chocolate!!!まらしぃ

バレンタイン時期に歌うボカロ曲ならこちら!
プロのピアニストとしても活動している、まらしぃさんによる作品で、2018年にリリースされました。
ホーンセクションの音色が気持ちいいジャジーなナンバーです。
そんな大人っぽいサウンドアレンジと「チョコをくれ」というめちゃくちゃストレートな歌詞、そのギャップがユニーク。
華やかな雰囲気もあるので、カラオケが盛り上がるのは必至。
この曲に力を借りて、思いの丈をぶちまけてみてはいかがでしょうか!
ギーコギーコ、いい子みつあくま

これぞヤンデレソングなボカロ曲『ギーコギーコ、いい子』。
みつあくまさんによる2024年4月の楽曲で、初音ミクのかわいらしい歌声とキュートさと怪しさを合わせたサウンドアレンジが印象的。
韻を踏んでいく歌詞では、ヤンデレならではの強烈なワードが飛び交い、聴く人の心を掴みます。
その愛と狂気が交錯する世界観が、ダークな物語を好む方にぴったり。
まるでホラーな小説を読んでいるような感覚で楽しめる1曲です。
「ぎ」から始まるタイトルの曲(201〜210)
giftりんね(佐倉綾音)

子供向けアニメ「プリティーリズムレインボーライブ」挿入歌であり、自分らしさをギフト、つまり才能であると歌っています。
あるがままの自分で十分特別な人間なのだと伝えてくれる、心に響く応援歌となっています。