RAG Music
素敵な音楽
search

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲

ノリのいい曲って、聴いていても歌っていても楽しい気持ちになれますよね。

あなたはどんなときに、ノリのいい曲を聴きたくなりますか?

気分を上げたいときや、気合いを入れたいときなど、お気に入りの1曲でパワーチャージする方もいらっしゃると思います。

心がウキウキしてきて、モチベーションの向上にもなったり!

ただ、いつもと違った新しい曲を知りたいときもありますよね。

この記事では、そんな方にぜひチェックしてほしい定番のノリのいい曲やテンションの上がる曲をたっぷり紹介しています!

カラオケで思いっきり歌うのにもオススメですよ!

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲(301〜310)

愛の才能川本真琴

川本真琴【愛の才能】弾き語ってみた
愛の才能川本真琴

最近ではワイドショーをはじめ、飛んだら飛んだまま一生落ちてきそうにないほど元気なのは、楽曲やパフォーマンスだけではなく素だったことがすっかり知られるところとなった川本真琴。

ギターをじゃんじゃんかき鳴らしながら歌う姿もそうですが、この曲、明るいからっとした曲ではないのに、ビート感がノリノリ。

彼女が天才としてデビューしたきっかけ曲でもアリ、さすがのでき栄えです。

ほかにも1/2などノリノリ楽曲が多数です!

カモン栄一打首獄門同好会

2024年7月にリリースされた打首獄門同好会の楽曲は、新1万円札の肖像である渋沢栄一をテーマにしています。

パワフルなリズムと重厚なギターサウンドが融合した1曲で、ユーモアたっぷりの歌詞と独特の世界観が魅力的です。

生活密着型ラウドロックを掲げる彼ららしい、みんなが笑顔になれるナンバーに仕上がっています。

夏のフェスやイベントで盛り上がりたい時にピッタリですね。

1万円札が財布にあるときの頼もしさといったら。

本作は、カラオケで思いっきり歌うのにもオススメです。

テンションが上がる曲を探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲(311〜320)

夜祭音頭緑黄色社会

夏祭りの楽しさを現代のポップミュージックとして再解釈した、明るくて活気に満ちたサウンドが魅力の1曲です。

伝統的な音頭のリズムとバンドの持ち味が融合したユニークなナンバーで、思わず体が揺れてしまう中毒性の高い楽曲ですね。

緑黄色社会が2024年5月にリリースしており、主催する対バンライブの緑黄色夜祭をはじめとして、おおいに場の雰囲気を盛り上げてくれることでしょう!

バンドのエネルギッシュな演奏とボーカルが夏祭りの興奮を表現していて、夏の思い出を振り返りたいときにぴったり。

ぜひ聴いてみてくださいね。

DropoutSEKAI NO OWARI

2010年代のEDMによく見られたアプローチを用いながらもまったく違った音色で作られています。

非常に洗練された現代的なサウンドとフレーズが印象的でありながら、その中に聴き取れるノリのいいギターのサウンドにも心をつかまれてしまいますね。

2020年3月の暮にリリースされた美しいメロディが印象的なダンスナンバー。

もちろん、Fukaseさんの透き通った歌声にも注目が集まっています!

auの5GのキャンペーンCMとして採用されたことでもよく知られています。

バッハの旋律を夜に聴いたせいです。サカナクション

サカナクション – 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』(MUSIC VIDEO) -BEST ALBUM「魚図鑑」(3/28release)-
バッハの旋律を夜に聴いたせいです。サカナクション

2011年にリリースされたシングル曲です。

夜の雰囲気にふさわしい重厚なメロディーを四つ打ちのビートにのせたダンス・チューンです。

まだまだ眠くない夜に流せば、テンションのあがるBGMになりそうです。

等身大ドールを使用したコミカルなMVもチェックしてみてください。

丸ノ内サディスティック椎名林檎

椎名林檎さんの楽曲の中でも『本能』や『歌舞伎町の女王』を差し置いて、幅広い世代から人気なのが『丸の内サディスティック』。

たくさんの有名アーティストや、歌い手たちからカバーされ、とても知名度が高い1曲です。

鍵盤ハーモニカを使用したバンドサウンドはジャズっぽく、とてもオシャレで、他の流行歌からは一味違った雰囲気を楽しめます。

また、この曲の歌詞は一見、意味不明ですが、言葉の響き自体がとてもおもしろく、キャッチーなので、耳に残りやすいですよね。

楽しく盛り上がれる1曲です!

The Asterisk War西沢幸奏

西沢幸奏/The Asterisk War Music Video(2chorus)_TVアニメ「学戦都市アスタリスク」新OPテーマ
The Asterisk War西沢幸奏

ギターをかき鳴らして歌う西沢の姿はとてもロックンロールっぽい!

ご本人が男気ある雰囲気なのに実際の歌声は女の子らしくてかわいい所も、男性のファンに受けるゆえんかもしれませんね。

作詞はご自分でなされたのだとか。