卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
卒業式は、今まで過ごした青春の日々を締めくくる一大イベント。
ケンカしたり、励まし合ったり、夢を語ったり……。
卒業は、そうしたさまざまな日々をこえてやってくることですよね。
そんな大切な卒業の日には、青春を感じられる卒業ソングを聴きたくなりませんか?
この記事では、定番の卒業ソングの中から特に青春を思わせるような曲を紹介していきます!
さらに、卒業のシーンにピッタリな青春ソングもあわせて紹介していきますので、ぜひいろいろな曲を聴いてみてくださいね。
- 人気の卒業ソングランキング【2025】
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
- 【80年代の卒業ソング】懐かしの名曲&今や定番となったヒット曲
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- TikTokで人気の高い卒業ソング
- 青春の1ページに刻んでほしい…。Z世代におすすめしたい卒業ソング
- 定番の合唱曲から人気のJ-POPまで!卒業式で歌いたい感動の曲
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【卒業ソング】涙を誘う感動のバラード|名曲&最新曲を一挙紹介!
卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(71〜80)
風のたよりtayori

ボーカルのisuiさんと、曲を作るtazuneruさんとrakuさんからなる音楽ユニットのtayoriが奏でる、未来に向けた歩みを描いた楽曲です。
積み重ねた思い出を振り返る様子、それぞれの未来へと踏み出していく姿を表現した歌詞が卒業の場面にもピッタリですね。
サウンドのスピード感、サビに向かっての壮大な展開など、全体的にさわやかな雰囲気が感じられます。
積み重ねた思い出を胸に前へと進もうとする歌詞と、このさわやかなサウンドの重なりが、それぞれの未来が幸せであることを願うようなポジティブな感情をイメージさせる楽曲ですね。
序章。『ユイカ』

女性目線の素直な気持ちを描いた楽曲で、人気を集めたシンガーソングライターの『ユイカ』さん。
彼女が2023年にリリースした『序章』は、学校生活をともに過ごした大切な友達への感謝をつづる楽曲です。
楽しかった毎日が終わりを告げる場面で、思い出を忘れないように写真を撮ったり歌を歌う様子が描かれています。
これまで過ごした日々が終わりではなく、新たな日々の始まりだと教えてくれるメッセージソング。
温かみのあるバンド演奏とともに響く、彼女の透きとおる歌声に耳を傾けてみてくださいね。
繋げ!三阪咲

青春を懸命に生きる人々への熱いメッセージが込められた1曲です。
仲間と共に歩んできた道のりや、支えてくれた人への感謝の気持ちが歌詞に表現されています。
2021年10月にリリースされたこの楽曲は、三阪咲さんの力強い歌声とともに、多くの人の心に響きます。
本作は、第98回全国高校サッカー選手権大会の応援歌に選ばれるなど、若者たちの奮闘を後押しする曲として注目を集めました。
卒業式や新たな出発を迎える方々に聴いてほしい1曲です。
仲間との絆や挑戦の大切さを感じながら、これからの人生への勇気をもらえるはずです。
卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(81〜90)
空に唄えば175R

過ぎ去っていってしまった青春の日々の思い出がふとした時に思い返されるようす、その日々があったからこそ今現在夢に向かって進めているといった前向きで少し切なげな楽曲となっています。
その大切な日々の思い出、感謝の気持ちを友人に向けて届けようとする様子も描かれています。
175Rの代表的な楽曲で、多くのリスナーの心に残る青春ソングとして知られています!
3人の写真Kiroro

高校時代の同級生で結成され、心に染みるハートフルな楽曲で人気を博している2人組音楽ユニット、Kiroro。
1stアルバム『長い間 〜キロロの森〜』に収録されている楽曲『3人の写真』は、軽快でありながらも浮遊感のあるアンサンブルが耳に残りますよね。
新たな旅立ちとともにそれぞれの道を進みながらも変わらない関係でいようというメッセージは、卒業式だからこそ感じてしまう気持ちなのではないでしょうか。
透明感のある力強い歌声が心を震わせる、女性にオススメの卒業ソングです。
my graduationSPEED

1998年にリリースされたSPEEDの代表曲のひとつでもあるこの曲『my graduation』。
この曲はタイトルからも卒業を感じ取れますが、「卒業式」というものではなく「何かから卒業をする自分」という、思い出を振り返りながら新しい一歩を踏み出そうとしているところが見えます。
恋愛ソングとして取れるところもあり、学校で恋をしていた、その恋はもう終わった……という方であればきっともっと身近に聴こえるかもしれません。
リリースからだいぶ時はたちますが今も卒業ソングといえば、で名前の挙がる定番ソングです。
卒業ソングerica

「半径2m以内の恋愛」をテーマとした歌詞が共感を呼び、若い女性を中心に支持を集めているシンガーソングライター、ericaさん。
2ndデジタルEP『告白日和~白と赤の真ん中~』に収録されている『卒業ソング』は、浮遊感と奥行きを生み出すストリングスサウンドが心地いい、繊細なアレンジが耳に残るナンバーです。
卒業は終わりではなく始まりというメッセージは、これからそれぞれが進む新しい道を示してくれるのではないでしょうか。
未来へ歩き出す勇気をくれる、卒業式に聴いてほしい応援ソングです。