卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
卒業式は、今まで過ごした青春の日々を締めくくる一大イベント。
ケンカしたり、励まし合ったり、夢を語ったり……。
卒業は、そうしたさまざまな日々をこえてやってくることですよね。
そんな大切な卒業の日には、青春を感じられる卒業ソングを聴きたくなりませんか?
この記事では、定番の卒業ソングの中から特に青春を思わせるような曲を紹介していきます!
さらに、卒業のシーンにピッタリな青春ソングもあわせて紹介していきますので、ぜひいろいろな曲を聴いてみてくださいね。
- 人気の卒業ソングランキング【2025】
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
- 【80年代の卒業ソング】懐かしの名曲&今や定番となったヒット曲
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- TikTokで人気の高い卒業ソング
- 青春の1ページに刻んでほしい…。Z世代におすすめしたい卒業ソング
- 定番の合唱曲から人気のJ-POPまで!卒業式で歌いたい感動の曲
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【卒業ソング】涙を誘う感動のバラード|名曲&最新曲を一挙紹介!
卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(21〜30)
灰色と青(+菅田将暉)米津玄師

美しくはかないサウンドが響く『灰色と青(+菅田将暉)』は、卒業を迎えた方のセンチメンタルな感情にマッチした楽曲です。
米津玄師さんが2017年にリリースした楽曲で、俳優と歌手を自在にこなす菅田将暉さんがゲストボーカルで参加しています。
二人の歌声が優しくも寂しげで、ささいな風景をていねいに描いた歌詞が響きます。
笑い合った毎日が過去になっても卒業していく時には良い思い出にしたいですよね。
いつか思い出した時に力になれる存在になっていると気付かせてくれるこの楽曲を、卒業式にぜひ聴いてみてください。
手紙~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ

2008年リリースされた、アンジェラ・アキさんを代表する楽曲。
NHK全国音楽コンクールの中学生の部の課題曲として書き下ろされました。
合唱曲としても有名で、卒業式などで歌われる名曲です。
歌詞は、未来の自分にあてた手紙になっており、手紙を受け取る側の大人たちの心にも届く言葉であふれています。
卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(31〜40)
道GReeeeN

卒業して明日から1人で自分の道を歩むことに不安になっている人を励ます、GReeeeNの『道』。
2007年にリリースされた彼らのメジャーデビューシングルであるこの曲は、数々のテレビ番組やCMに起用されました。
これからの不安な気持ち、周りからのマイナスな言葉、そうしたものを気にしてばかりいては、前になかなか進めません。
「よし、やるぞ!」という強い気持ちを持って、前へ進む力をこの曲が与えてくれます。
これからも困ったときにはきっと、青春をともにした友達も助けてくれます。
この曲とそんな友達の顔を思い浮かべながら、未来へ走り出してくださいね!
友よ ~ この先もずっと・・・ケツメイシ

中国で古代から使用されている薬草の効用になぞらえ「すべてを出し尽くす」という意味で命名された音楽グループ、ケツメイシの通算29作目のシングル曲。
アニメーション映画『映画クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃』の主題歌に起用された楽曲で、バスドラ四つ打ちによる疾走感のあるビートとやわらかいストリングスの音色に気持ちが高揚するナンバーです。
卒業しても変わらない友情を描いた歌詞は、これから離ればなれになる不安な気持ちを癒やしてくれますよね。
絆は変わらないから今は笑って別れようというメッセージが卒業式を彩ってくれる、人生の岐路で背中を押してくれるナンバーです。
サラバ青春チャットモンチー

2004年に「徳島はな・はるバンドコンテスト」でグランプリを獲得し、デビュー前にその才能の片鱗を見せていたガールズバンド、チャットモンチーの楽曲。
デビューミニアルバム『chatmonchy has come』に収録されている楽曲で、ピアノと鍵盤ハーモニカという音楽の授業を連想させる音色がノスタルジックな気分にさせてくれますよね。
学生時代に当たり前に過ぎていく普通の日常の、そのすべてが特別だったと思わせてくれる歌詞は、卒業式という日を迎えた時にこそ実感するのではないでしょうか。
青春時代と大人との間で揺れる気持ちが共感を呼ぶ、叙情的な卒業ソングです。
名前を呼ぶよSUPER BEAVER

熱いメッセージの歌詞とストレートなロックサウンドのライブでオーディエンスを熱狂させている4人組ロックバンド、SUPER BEAVERの15作目のシングル曲。
映画『東京リベンジャーズ』の主題歌に起用された楽曲で、叙情的なアレンジとパワフルな歌声が心に響きますよね。
当たり前すぎて普段考えもしないことが実は本当に重要なことだと気づかせてくれるメッセージは、卒業を前に学生時代を振りかえるきっかけになるのではないでしょうか。
かけがえのない青春時代を胸に刻んでくれる、卒業を前に人生や友人の大切さを教えてくれるナンバーです。
卒業の歌、友達の歌。19

卒業の思い出を胸に、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる19の名曲。
青春のかけがえのない瞬間を優しく包み込むメロディーと、心に響く歌詞が魅力です。
2002年4月にリリースされたアルバム『19 BEST 青』に収録され、多くの人々の心をつかみました。
退屈だと思っていた日常が、実は宝物だったと気づかせてくれる歌詞は、卒業を迎える人の心に深く刻まれることでしょう。
辛い時も前に進む勇気をくれる、そんな応援ソングです。
友達との別れを惜しみつつ、新しい未来への希望を胸に抱く人におすすめの1曲。
聴くたびに、大切な仲間との思い出が蘇ってくるはずです。