RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲

卒業式は、今まで過ごした青春の日々を締めくくる一大イベント。

ケンカしたり、励まし合ったり、夢を語ったり……。

卒業は、そうしたさまざまな日々をこえてやってくることですよね。

そんな大切な卒業の日には、青春を感じられる卒業ソングを聴きたくなりませんか?

この記事では、定番の卒業ソングの中から特に青春を思わせるような曲を紹介していきます!

さらに、卒業のシーンにピッタリな青春ソングもあわせて紹介していきますので、ぜひいろいろな曲を聴いてみてくださいね。

卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(31〜40)

青春フォトグラフLittle Glee Monster

【Little Glee Monster】青春フォトグラフ【リトグリ】
青春フォトグラフLittle Glee Monster

リトグリの愛称で知られ、ポップな楽曲に乗せた美しいハーモニーがリスナーをひきつけている女性ボーカルグループ、Little Glee Monsterの2作目の両A面シングル曲。

軽快なピアノと繊細なストリングスによるアレンジやパワフルな歌声が、卒業式を迎える学生を祝福しているようですよね。

新しい旅立ちを前向きにとらえながらも、どこか寂しさを感じる心情を歌った歌詞は、卒業式という特別な場面において多くの方が持ってしまうのではないでしょうか。

切なさを感じながらも、友達と笑って別れたい卒業生にぴったりのナンバーです。

友 〜旅立ちの時〜ゆず

『栄光の架橋』をはじめとした数多くのヒット曲を持ち、ストリート出身のミュージシャンとしてパイオニア的存在と言われているフォークデュオ、ゆずの38作目のシングル曲。

2011年に発生した東日本大震災の後に、ツアーをまわるすべてのスタッフに向けて書かれた楽曲で、「第80回NHK全国学校音楽コンクール」において中学校の部課題曲としても編曲されたことでも知られています。

それぞれの新しい道を進んでいく友人に向けたメッセージは、卒業式という舞台においてその絆を再確認させてくれますよね。

決して消えることのない学生時代の思い出を胸に、新たな門出を祝福してくれる卒業ソングです。

コブクロ

コブクロ – 桜(30秒ver)
桜コブクロ

このメロディーを聞くと卒業式の思い出がよみがえるという人も多いのではないでしょうか。

卒業式の定番ソングとして定着しているコブクロの『桜』は、2005年リリースのシングル曲です。

コブクロは1998年から活躍する男性音楽デュオ。

彼らは数々のヒット曲をリリースしてきましたが、この『桜』はシングル曲『蕾』に次いで2番目の売り上げを記録しています。

タイアップでも多く使用され、広くカバーもされてきた人気曲です。

合唱コンクールや卒業式などでも長く歌われてきた定番曲で、今もなお人々に愛されています。

可能性サンボマスター

サンボマスター「可能性」MUSIC VIDEO short version
可能性サンボマスター

これからの未来、簡単に限界を決めずに精一杯頑張れよとエールをくれるサンボマスターの『可能性』。

2015年にリリースされたアルバム『サンボマスターとキミ』に収録されています。

自分が「これ!」と決めた夢は、ちょっとしたことで自信をなくしたりしてしまうもの。

でもだからと言って簡単にあきらめるのではなく、決めたからには全力投球で挑め!という思いが歌われています。

卒業の日、最後に青春を一緒に過ごした友達や仲間とともに気合いを入れる思いで聴いたり、歌ったりしてみてくださいね!

平行線Eve × suis from ヨルシカ

平行線 – Eve × suis from ヨルシカ MV
平行線Eve × suis from ヨルシカ

青春の終わりと新たな始まりを歌ったEveさんとsuis from ヨルシカさんのコラボ曲。

2021年2月にリリースされ、ロッテのガーナチョコレートのテーマソングとして使用されました。

温かみのあるギターとピアノの音色が、穏やかで前向きな気持ちを生み出します。

Eveさんの歌声とsuisさんのクリアなボーカルが見事に融合し、心に残るハーモニーを奏でています。

届かない想いや切なさを描きつつも、変わらない気持ちを伝える勇気をくれる1曲。

卒業式の日、友達と過ごした日々を振り返りながら聴いてみてください。

きっと笑顔で新しい一歩を踏み出せるはずです。

卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(41〜50)

GRADUATIONSBACK-ON

GRADUATIONS (Vシネクスト『仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS』主題歌)
GRADUATIONSBACK-ON

親しい仲間との別れと新たな道への一歩を優しく背中押してくれる楽曲です。

ともに過ごした大切な友との思い出を胸に、それぞれの未来へ向かう若者たちの揺れ動く気持ちを、エモーショナルなメロディと力強いギターサウンドで表現しています。

本作は2025年2月にBACK-ONから公開された『仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS』の主題歌で、卒業という人生の大きな転換点に寄り添う応援ソングとなっています。

Vシネクスト作品の世界観とも見事に融合し、作品の感動をさらに引き立てています。

文化祭や学園祭のグランドフィナーレ、仲間との思い出作りにピッタリの1曲です。

友情や絆の大切さを感じながら、未来へ向かって歩みだす勇気をくれる楽曲となっています。

青春JUN SKY WALKER(S)

JUN SKY WALKER(S) – 青春 [2008.10.26]
青春JUN SKY WALKER(S)

自分が過ごしてきたさまざまな青春の日々を華やかに彩ってくれる、JUN SKY WALKER(S)の2008年のナンバー『青春』。

青春は楽しいことやいいことだけでなく、つらいことや悲しいこともたくさんあります。

でもどんなことがあっても振り返ってみれば、全てよかったなと感じさせてくれるのがこの曲です。

よかったなと思える背景には、友達の存在はもちろん、自分自身の頑張り、先生や両親などさまざまな人の支えがあったことでしょう。

全てを振り返りながら、恥ずかしさなんておかまいなしに一度うわっと泣かせてくれる1曲です。