RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲

卒業式は、今まで過ごした青春の日々を締めくくる一大イベント。

ケンカしたり、励まし合ったり、夢を語ったり……。

卒業は、そうしたさまざまな日々をこえてやってくることですよね。

そんな大切な卒業の日には、青春を感じられる卒業ソングを聴きたくなりませんか?

この記事では、定番の卒業ソングの中から特に青春を思わせるような曲を紹介していきます!

さらに、卒業のシーンにピッタリな青春ソングもあわせて紹介していきますので、ぜひいろいろな曲を聴いてみてくださいね。

    卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(51〜60)

    友達やからね落合渉

    落合渉 – 友達やからね(Music Video)
    友達やからね落合渉

    青春の終わりと新たな始まりを歌うこの楽曲は、2022年2月にリリースされました。

    落合渉さんの温かな歌声が、学生時代の思い出を優しく包み込みます。

    制服を着て過ごした日々、友達との何気ない会話、カラオケでの楽しい時間…。

    そんな日常の一コマ一コマが、心に沁みる歌詞で綴られています。

    別れの寂しさを感じつつも、いつかまた会える日を夢見る希望に満ちた本作。

    卒業式や同窓会で聴くのにぴったりです。

    友達と一緒に口ずさみながら、懐かしい思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。

    Best Friend西野カナ

    西野カナ 『Best Friend(short ver.)』
    Best Friend西野カナ

    大好きな友達とも、ずっと一緒にいるということはなかなかできません。

    この曲ではお別れやさよならといった、寂しい出来事は直接歌われません。

    歌詞で描かれているのは、ひとすらに最高の友達との思い出です。

    いつか離れることになってしまう、でも離れてしまっても友達であることにかわりない、この曲はそんなことをしっかりと私たちに教えてくれます。

    卒業ガガガSP

    男女の別れを「卒業」という言葉に見立てた切ないラブソング。

    神戸発の青春パンクバンド、ガガガSPが丁寧に紡いだ言葉は、失恋の痛みや未練、そして前に進もうとする決意を見事に表現しています。

    2002年1月にメジャーデビューシングルとしてリリースされ、オリコンチャート30位を記録した本作は、青春パンクブームをリードしてきたことで知られる彼らの代表曲として、ライブでも欠かせないナンバーとなっています。

    ストレートな歌詞とパワフルなサウンドで綴られた本作は、失恋の傷を癒やしたい時や、大切な人との別れを乗り越えようとしている時に、きっと心の支えになってくれるはずです。

    青い春RADWIMPS

    Radwimps – Aoi Haru (青い春; Blue Spring)
    青い春RADWIMPS

    大人気のロックバンドRADWIMPSによる初期の青春ソングです。

    まだまだ若い彼らのパワーが詰まった曲で、隠れた名曲の一つでしょう。

    冒頭部分は英語で始まりますが、その後の日本語の歌詞をよく見てみると本当に胸が苦しくなるほどの青春が込められています。

    歌詞はどこをとっても仲間たちとの思い出の日々を感じさせるものですが、とくに楽曲終盤の歌詞にはみんなと出会えてよかったと再認識し、感極まって涙してしまうかもしれません。

    ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね!

    卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(61〜70)

    ラストソングOfficial髭男dism

    Official髭男dism – ラストソング[Studio Live Session]
    ラストソングOfficial髭男dism

    卒業の季節に聴きたくなる、Official髭男dismの2019年10月リリースの曲。

    アルバム『Traveler』に収録されたこの楽曲は、卒業というひとつの終わりと新しい始まりの狭間に生まれる感情を切なくも温かなメロディでつづっています。

    本作は、テレビドラマ『あと3回、君に会える』の挿入歌としても起用され、ドラマのシーンとともに感動を味わえる一面も。

    バンドサウンドに重なるやわらかいブラスサウンドが心地よく、卒業の瞬間を彩るにはピッタリの1曲です。

    友達と過ごした日々をリアルな描写で描いた歌詞は、卒業する学生さんの共感度が抜群。

    自分の思い出と重ね合わせながら、聴いてみてくださいね。

    卒業写真荒井由実

    卒業写真 – 荒井由実(松任谷由実)(フル)
    卒業写真荒井由実

    松任谷由実さんが荒井由実時代に発表した『卒業写真』は、心あたたまるメロディーと歌詞で多くの人々に長く愛されています。

    青春の終わりと新たな未来への一歩を慈しみながら、切ない思い出をやさしく包み込むこのバラードは、1975年にリリースされたアルバム『COBALT HOUR』に収録され、多くのアーティストに歌い継がれてきました。

    今もなお、大切な卒業の日に思い出を語り、心に新たな夢を灯す音楽として、多くの卒業式で親しまれています。

    遠い日の記憶をたどりながら、卒業の節目にぜひこの曲を聴いて、感慨深いひとときを過ごしてはいかがでしょうか。

    MONDO PIECEUVERworld

    離ればなれになってもずっと友達だよ、という思いにさせてくれるUVERworldの2011年のナンバー『MONDO PIECE』。

    たまたま同じ学校で、クラスで、たまたま出会った相手だけれども、学校生活の中で同じ時間を長くともにすることで絆が深まりあって、その相手が大切な友達になったということってありますよね。

    そんな友達とずっと一緒にいたいという強い思い、そしてどこにいても大切なことには変わりないという思いが、歌詞には描かれています。

    大切な友達と一緒に歌うのにもオススメの1曲です。