「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!
曲名でしりとりをしたり、しりとり形式で曲名の最後の文字をつなげて選曲するしりとりカラオケをしたことはありますか?
普通のしりとりと違って、意外と曲名が出てこなくて盛り上がるんですよね。
そんなときに役に立てていただけるよう、そこでこの記事では「ぐ」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
性別やジャンルを問わずにさまざまな曲を集めましたので、ぜひしりとりやカラオケでの選曲の参考に役立ててくださいね。
「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!(301〜310)
Good-bye days -2012 ver.-YUI

「天使の琴声」とも称され、そのはかなくも力強い歌声が支持を集めている女性シンガーソングライター・YUIさんの楽曲。
自身が主演を務め、音楽も担当した映画『タイヨウのうた』の主題歌として起用された楽曲をリメイクしたナンバーで、アコースティックギターの柔らかい音色と切ないメロディーが心に染みるナンバーですよね。
楽曲全体を包み込んでいる空気感は、落ち込んだ気持ちを優しく癒やしてくれるはず。
元気が出ない時に聴いて身を委ねれば、きっと明日からの活力になってくれる楽曲です。
Green a.liveYUI

2011年に20枚目のシングルとして発表された楽曲。
YUIが東日本大震災後に初めて書き下ろした楽曲で、タイトルには「大地の中を生きる」という意味が込められています。
落ち着いたトーンで、切々と歌い上げているYUIの歌声が印象的です。
Good Night StationYogee New Waves

70年代の日本のポップ・ミュージックへのリスペクトたっぷりのYogee New Wavesのナンバー。
懐かしくもまったく新しい、大人なムードが癖になる一曲です。
日本のロックバンドシーンの中でも輝きを放つ、そのファッションアイコン的なおしゃれな雰囲気もかっこよく、雨の降る夜にしっとり聴きたい名曲です。
Good Bye My LonelinessZARD

デビューシングルとして1991年2月にリリースされた本作。
透明感のある坂井泉水さんの歌声と、心に染み入る歌詞が魅力的です。
孤独や別れの感情を描きつつ、未来への希望も感じさせる楽曲となっています。
テレビドラマ『結婚の理想と現実』の主題歌にも起用され、オリコンシングルチャートで9位を記録。
15週間もチャートインし、20万枚以上を売り上げる大ヒットとなりました。
失恋や寂しさを感じている人はもちろん、誰かを励ましたい時にもおすすめの1曲です。
ZARDの魅力が詰まった、心に響く名曲をぜひ味わってみてくださいね。
GWIG GWIG GWIG feat. JOY McRAW/SEX山口ZEN-LA-ROCK × DJ KAYA

DJ KAYA、SEX山口、JOY McRAWによるミラクルな組み合わせで、ありとあらゆるフロアをジャンルレスにGWIG GWIGとROCKしまくっている最強のパーティーチューンです。
ここまでシンプルにアッパーなEDMは邦楽では他に聴けません。
海外で一斉を風靡したEDMの根本的な概念に最も近いのではないでしょうか?
「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!(311〜320)
GROLIAZIGGY

初回リリースは1988年5月に『I’M GETTIN’ BLUE』と同時発売。
1989年にフジテレビ系テレビドラマ『同・級・生』の主題歌に起用され、2度目のシングルカット。
約32.9万枚(オリコン3位)を売り上げ、ZIGGY最大のヒット曲となりました。
80年代のバンドブーム全盛期に発売された曲で、当時の高校や大学の学園祭では何組ものバンドがこの曲を演奏していた記憶があります。
作曲の森重が最初、メンバーにこの曲を聴かせた時、あまり歌謡曲っぽい要素が強くて少々反発もあったというだけあって、とてもキャッチーな作りの曲で、みんなで歌って楽しむ曲としては最適なセレクトのひとつでしょう。
原キーのままでは歌の苦手な方には少々キツイかもしれないですが、そんな時には無理せずキーを落として楽しんでくださいね。
メジャーキーでアップテンポの日本語ロックのお手本のような秀逸な曲なので、歌わずに聞くだけでも楽しめると思いますよ!
Goodbye In Her EyesZac Brown Band

アメリカのカントリー・ミュージック・グループであるZac Brown Bandによって、2012年にリリースされたトラック。
愛を失った男性の視点から歌われています。
サーカスでのロマンスを描いたミュージック・ビデオには、女優のJaime Murrayが出演しています。





