「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!
曲名でしりとりをしたり、しりとり形式で曲名の最後の文字をつなげて選曲するしりとりカラオケをしたことはありますか?
普通のしりとりと違って、意外と曲名が出てこなくて盛り上がるんですよね。
そんなときに役に立てていただけるよう、そこでこの記事では「ぐ」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
性別やジャンルを問わずにさまざまな曲を集めましたので、ぜひしりとりやカラオケでの選曲の参考に役立ててくださいね。
「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!(401〜410)
Good Bye竹内唯人 & $HOR1 WINBOY

ダンサーとして世界的な功績を収めた$HOR1 WINBOYさん。
現在はアーティストとしても活躍していますね。
そんな彼と竹内唯人さんが共演した作品が、こちらの『Good Bye』。
中高音~高音域で歌われる本作は、ボーカルライン自体は非常にシンプルです。
めちゃくちゃに高いわけではありませんが、全体を通してずっと高い音域が続くので、普通の人が歌えば頭が痛くなるでしょう。
しかし、声の高い男性であれば問題なく歌い上げられるはずです。
Good Morning美波

日常を優しく彩る、心温まる楽曲です。
本作は2024年6月にリリース、テレビ朝日の情報番組『グッド!モーニング』のテーマソングとして書き下ろされました。
早送りのように過ぎ去る日々や、信号待ちでの焦りなど、リアルな朝の風景を描きつつ、その中にある小さな幸せを見つけ出す大切さを歌っています。
美波さんの透明感あふれる歌声が、忙しい朝を少しやわらかくしてくれるんですよね。
憂鬱な日や元気が出ないときに、この曲が背中を押してくれるでしょう。
軍師官兵衛菅野祐悟

菅野祐悟さん作曲の「軍師官兵衛」テーマソングです。
「軍師官兵衛」は、2014年1月5日から12月21日まで放送された53作目の大河ドラマです。
「この男がいなければ秀吉の天下はなかった」と言われた天才軍師を、V6の岡田准一さんが演じました。
ぐでんぐでん萩原健一

ショーケンの愛称で親しまれていた、アーティスト萩原健一。
こちらの『ぐでんぐでん』は数多くのスキャンダルや事件を起こしてきた彼らしい、荒けずりでダーティーなサウンドが印象的です。
ロックやブルースが好きな60代の男性にはたまらない1曲ですね。
カラオケで歌えば、盛り上がること間違いなしでしょう。
群青藍坊主

真っすぐな姿勢をつらぬいた青春感あふれるサウンドが、ストレートに心に響くと多くの人気を集めることとなった藍坊主による邦楽ロックの名曲です。
疾走感が気持ちよく、それでいて涙をさそうメロディが、ふとさみしい気持ちになる秋に寄りそってくれそうです。
Goodbye藤原さくら

気持ちをリセットしたいときにおすすめなのが、シンガーソングライター藤原さくらさんの『Goodbye』です。
2014年のインディーズアルバム『full bloom』に収録。
当時藤原さくらさんが高校卒業時の楽曲で、不安や期待などいろいろな感情が詰まった歌詞が落ち込んだときに優しく響きます。
大人びた深みのある歌声もまたステキなんですよね。
元気が出なくなってしまうときは必ずありますが、そんな時きっとこの曲の『Goodbye』とともに踏み出したくなるような勇気が湧いてくるはず。
新しいスタートに寄りそってくれると思います。
グロリアス・ワールド蝶々P

緊張感のあるピアノサウンドに引き込まれる、クールなボカロ曲です。
シンガーソングライター、一之瀬ユウ名義でも知られている蝶々Pさんによる作品『グロリアス・ワールド』は2011年に発表。
同年リリースされたアルバム『Glorious World』の表題曲でした。
ドラマチックかつスピーディーに展開していく曲調が特徴的。
リズムワークとピアノフレーズでたたみかけてくる感じがシビれるんですよね。
生きる意味を見付けだす熱い歌詞もまた魅力の一つです。