「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!
曲名でしりとりをしたり、しりとり形式で曲名の最後の文字をつなげて選曲するしりとりカラオケをしたことはありますか?
普通のしりとりと違って、意外と曲名が出てこなくて盛り上がるんですよね。
そんなときに役に立てていただけるよう、そこでこの記事では「ぐ」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
性別やジャンルを問わずにさまざまな曲を集めましたので、ぜひしりとりやカラオケでの選曲の参考に役立ててくださいね。
「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!(431〜440)
Good Love高橋由美子

高橋由美子は埼玉県大宮市出身の90年代アイドル・女優で、この曲は通算10枚目のシングルとして1993年に発売されました。
フジテレビ系列で放送された高橋由美子の連続ドラマ初主演作「お願いダーリン!」の主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは17位を記録しました。
グランパ高橋真梨子

13thアルバム『Eternally』に収録されている楽曲『グランパ』。
パートナーとのケンカがきっかけで出会った老人との時間を描いたリリックは、どこかノスタルジックな空気感を生み出していますよね。
全体的に音域が狭い上にキーが低く、さらにテンポもゆったりしているため挑戦しやすいですが、抑揚を意識しないと平坦な歌になってしまうため注意しましょう。
透明感にあふれる歌声とサウンドが爽やかな、ハートフルなナンバーです。
グランパ髙橋真梨子

アメリカ映画のワンシーンをイメージさせるかっこいい歌です。
恋人とケンカして一人旅にでた彼女が、初老の男性との偶然の出会いをきっかけに、いつしか素直に心が和んでいく彼女の姿が自然に描かれています。
新たな出会いは、人を成長させるのですね。
good bye my love鬼束ちひろ

失恋の痛みや孤独感に包まれたとき、心の隙間を優しく包み込む楽曲といえば、鬼束ちひろさんの『good bye my love』です。
この楽曲は2016年11月2日にリリースされた記念すべき21枚目のシングルで、失恋をテーマにしたミディアムバラード。
非常に感情が訴えかけてくるメロディーは、つらいときこそ人々の心に響きます。
美しいピアノの旋律が耳をくすぐり、鬼束さんの独特の優しさが漂う歌声が、どこか慰めを与えてくれるんですよね。
アン・ルイスさんへのオマージュも込められたタイトルには、敬愛する心が感じられます。
Good TimesDony Joint feat. 呂布

未だ知名度こそそこまで高くないアーティストでありながらも心地良いグルーヴのギターサウンドとクールなラップが今風で元気の上がる楽曲です。
まさに年式の新しいテンションの上がる隠れクラシックと言えることで音楽に敏感なキッズを虜にします。
GLITTER DAYSFo’xTails

黒子のバスケ第3期のエンディング曲です。
この作品はマンガもアニメも大人気で中高生だけでなく大人にも人気があります。
この曲はエンディング曲なので今週も終わっちゃったなと悲しくなっていたのを思い出しました。
この曲で初めてFo’xTailsを知ったのですが歌もうまくてカッコイイと思いました。
good-morning HideL’Arc〜en〜Ciel

1996年にリリースされたアルバム「True」の5曲目に収録されたナンバーで、ラルク初の全英語詞曲で、作詞を旧ドラマーのsakuraが担当しています。
タイトルのHideはhydeのことで、旧名に由来しています。
ドラマーのsakuraは1997年に覚せい剤取締法違反で現行犯逮捕され、その後脱退となりました。






