「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!
曲名でしりとりをしたり、しりとり形式で曲名の最後の文字をつなげて選曲するしりとりカラオケをしたことはありますか?
普通のしりとりと違って、意外と曲名が出てこなくて盛り上がるんですよね。
そんなときに役に立てていただけるよう、そこでこの記事では「ぐ」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
性別やジャンルを問わずにさまざまな曲を集めましたので、ぜひしりとりやカラオケでの選曲の参考に役立ててくださいね。
「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!(441〜450)
GRAVITATIONS井上鑑
イントロのギターリフがかっこいい曲。
歌詞はすべて英語です。
サウンドはほぼフュージョン。
1981年リリースの本作は、当時タイヤのテレビCMとして使われていました。
疾走感が強く感じられるのは、ハイウェイを走る車をイメージしているからでしょう。
Grow Slowly井口裕香

アニメ「とある科学の超電磁砲S」のエンディングテーマとして起用された楽曲で、声優でもある井口裕香さんの2枚目のシングルとして発売されました。
全編通して明るい印象の楽曲で、ピアノが装飾として入ってくるのですが明るく綺麗なピアノリフが魅力的です。
Glass smile倉木麻衣

2000年発表のシングル「Smile」のカップリング曲。
82年生まれ。
千葉県出身の歌手。
スローテンポのリズムとメロウでウェットな雰囲気を漂わせるメロディラインに乗せて歌う彼女の歌声が、どこかはかなげで聴いていると胸に迫る物を感じます。
GOOD MORNING-CALL小泉今日子

「GOOD MORNING-CALL」は、小泉今日子が1988年に発売した、通算25枚目のシングルです。
この曲は、小泉今日子自身が作曲したことでも話題になりました。
またクノール・カップスープのCMソングとしても親しまれました。
Green嵐

シングルやオリジナルアルバムには収録されていない未発表曲でしたが、ベスト・アルバム「ウラ嵐マニア」にのみ収録の曲。
「ズームイン!!SUPER×NEWS ZERO Touch! eco 2009」イメージソングとしても起用されました。
本人たちが得意とするPOPバラードで、それぞれのソロパートもありじっくりと進行していきます。
さわやかなイメージを全面に出しつつ、優しさあふれる広い世代に共感を集めている曲。
「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!(451〜460)
グッドラック・アンド・グッドバイ松任谷由実
1976年11月20日にリリースされた、4枚目のアルバム「14番目の月」SideBの4曲目に収録されている「グッド・ラック・アンド・グッド・バイ」は、ゆったりと流れていくサウンド、穏やかさとほんのり切なさがある歌声、傷ついたまま終わっていた恋が、少しあたたかく終わっていく詩。
だんだん心が澄みわたるような、あわい恋の1曲です!
愚図研ナオコ

自分の恋心は隠して、女友達と彼とのキューピッド役を買って出る女性の歌「愚図(ぐず)。
友達は綺麗な娘で目一杯お洒落してきて、引き立て役の自分はまるきりの普段着で。
心の中では泣きながら、努めて笑顔で「彼女をよろしくね」とおどける主人公が哀しい嘘の歌です。
1975年リリース。








