RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲

音声ライブラリ「初音ミク」が登場したのが2007年。

それから数多くの名曲、ボカロソングが今に至るまで生まれ続けています。

「昔よくボカロ曲を聴いていた」という人にとっては懐かしいかもしれません。

「最近ボカロにハマった」という方にとっては新鮮かも。

そんなステキな楽曲たちを、この記事でひとまとめにしてあります。

もちろん中には新しめな曲も。

初音ミクの歴史を知るのにぴったりな内容ですので、ぜひとも最後までお付き合いください!

「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(31〜40)

マトリョシカハチ

ハチ MV「マトリョシカ」HACHI / MATORYOSHKA
マトリョシカハチ

『Lemon』や『海の幽霊』などのヒットで知られているシンガーソングライター、米津玄師さんのボカロP名義がハチです。

数々の有名曲がありますが、とくに人気の高い曲がこの『マトリョシカ』。

にぎやかで中毒性の高い曲調と哲学的な歌詞、そしてハチさん自身が手がけたオシャレなイラストが話題になりました。

二次創作作品も多い人気曲です。

脳漿炸裂ガールれるりり

脳漿炸裂ガール – れるりりfeat.初音ミク&GUMI / Brain Fluid Explosion Girl – rerulili feat.miku&gumi
脳漿炸裂ガールれるりり

転がるに変わっていく曲調、高速メロディーライン、アグレッシブな音像。

れるりりさんによるボカロの名曲『脳漿炸裂ガール』です。

2012年に公開され、すぐさま話題に。

和楽器バンドによるカバーバージョンも有名です。

小説、漫画、映画などメディアミックスも多数存在します。

化けの花なきそ

自己否定や他者からの視線に苦しむ主人公の内面を鮮烈に描き出した作品です。

なきそさんが手がけ、2024年10月にリリース。

リズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』のために書き下ろされました。

なきそさんらしいダウナーな曲調と初音ミクのかすれたような歌声が、主人公の葛藤をより一層際立たせています。

トラップビートと電子音が織りなすサウンドから耳が離せなくなるはず。

自分の本当の姿に向き合いたい人にぴったりの1曲かもしれません。

Tell Your Worldlivetune

livetune feat. 初音ミク 『Tell Your World』Music Video
Tell Your Worldlivetune

感動的なエレクトリックチューンです。

kzさんによる音楽ユニット、livetuneの楽曲でGoogle Chromeのキャンペーンソングとして書き下ろされました。

2011年に公開。

ネット、またテレビCMで放送され話題になりました。

近未来的なサウンドと前向きな歌詞が印象的。

世界に向けて発信、またダウンロードリリースもされた、初音ミクの曲の中でもとくに有名なもののひとつです。

命に嫌われている。カンザキイオリ

人の心の奥底に訴えかけてくる歌詞のメッセージ性が魅力です。

この曲で爆発的に知名度を上げたカンザキイオリさんによるボカロロックで、2017年に公開されました。

ピアノ、ストリングス、そしてバンドサウンドが見事に合わさって、これ以上ないぐらいのエモーショナルな音像に仕上がっています。

落ち込んでしまった時に聴くと気持ちが奮い立つかも。

「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(41〜50)

みくみくにしてあげる♪ika

【初音ミク】「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」PV フルみっくver 【Project DIVA】
みくみくにしてあげる♪ika

その後のVOCALOID文化に多大な影響を与えたといっても過言ではないこの曲。

ニコニコ動画に投稿されたボカロオリジナル曲で初の100万再生、また初の1000万再生を達成しました。

2分弱という短い曲ながら、耳に残りやすく覚えやすいというのが特徴です。

ワールズエンド・ダンスホールwowaka

wowaka 『ワールズエンド・ダンスホール』feat. 初音ミク&巡音ルカ
ワールズエンド・ダンスホールwowaka

ハイセンスでキレッキレなバンドサウンドと、スピード感がありながら耳に残るメロディー。

現実逃避Pことwowakaさんの10作目で、2010年に公開されました。

彼の音楽性が最大限に発揮されており、この曲を目標にして創作活動をしている人も数知れず。

ボカロロックの一つの到達点と言えます。