RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲

音声ライブラリ「初音ミク」が登場したのが2007年。

それから数多くの名曲、ボカロソングが今に至るまで生まれ続けています。

「昔よくボカロ曲を聴いていた」という人にとっては懐かしいかもしれません。

「最近ボカロにハマった」という方にとっては新鮮かも。

そんなステキな楽曲たちを、この記事でひとまとめにしてあります。

もちろん中には新しめな曲も。

初音ミクの歴史を知るのにぴったりな内容ですので、ぜひとも最後までお付き合いください!

「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(31〜40)

からくりピエロ40mP

【初音ミク(40㍍)】 からくりピエロ Karakuri Pierrot【オリジナル】
からくりピエロ40mP

40mPさんの曲の中でもかなり有名な曲で、とにかく切ないのが印象的。

恋人に裏切られ、ずっと同じ場所で待ち続けることがどんなにつらいことなのかをピアノとオルゴールの音を中心にしたメロディで切実に描かれています。

失恋ソングに近い感じの曲です。

命に嫌われている。カンザキイオリ

人の心の奥底に訴えかけてくる歌詞のメッセージ性が魅力です。

この曲で爆発的に知名度を上げたカンザキイオリさんによるボカロロックで、2017年に公開されました。

ピアノ、ストリングス、そしてバンドサウンドが見事に合わさって、これ以上ないぐらいのエモーショナルな音像に仕上がっています。

落ち込んでしまった時に聴くと気持ちが奮い立つかも。

ワールズエンド・ダンスホールwowaka

wowaka 『ワールズエンド・ダンスホール』feat. 初音ミク&巡音ルカ
ワールズエンド・ダンスホールwowaka

ハイセンスでキレッキレなバンドサウンドと、スピード感がありながら耳に残るメロディー。

現実逃避Pことwowakaさんの10作目で、2010年に公開されました。

彼の音楽性が最大限に発揮されており、この曲を目標にして創作活動をしている人も数知れず。

ボカロロックの一つの到達点と言えます。

カゲロウデイズじん

じん / カゲロウデイズ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
カゲロウデイズじん

人気のシリーズ『カゲロウプロジェクト』の代表的な曲。

無限ループの曲ですね。

このシリーズはハマると大変です。

まちがいなく中二病になります。

ある程度の年齢のオタクが一度は通る道だといっても過言ではないです。

乙女解剖DECO*27

DECO*27 – 乙女解剖 feat. 初音ミク
乙女解剖DECO*27

一度聴いてもらえればわかるのですが、一言で言えば先が読めない曲です。

一気にメロディが変わる独特の流れは耳に楽しく、私たちを没入させてくれます。

そこに描かれるのは『乙女解剖』という少し物騒にも思えるタイトルを付けられた、恋する乙女の気持ちです。

クセになるメロディで紡がれるその恋物語をぜひ楽しんでください。

「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(41〜50)

Tell Your Worldlivetune

livetune feat. 初音ミク 『Tell Your World』Music Video
Tell Your Worldlivetune

感動的なエレクトリックチューンです。

kzさんによる音楽ユニット、livetuneの楽曲でGoogle Chromeのキャンペーンソングとして書き下ろされました。

2011年に公開。

ネット、またテレビCMで放送され話題になりました。

近未来的なサウンドと前向きな歌詞が印象的。

世界に向けて発信、またダウンロードリリースもされた、初音ミクの曲の中でもとくに有名なもののひとつです。

モニタリングDECO*27

DECO*27 – モニタリング feat. 初音ミク
モニタリングDECO*27

ゆがんだ愛のモチーフを主題にした、不穏な空気感とドラマティックなサウンドが印象的なDECO*27さんのボーカロイド楽曲。

2024年11月に配信を開始したこの楽曲はクール&エモーショナルな世界観で、監視する側とされる側の危うい関係を丁寧に描いています。

初音ミクの無垢さと危うさを絶妙なバランスで表現しながら、相手の痛みへの共感と依存が交錯する感情の機微を巧みに紡ぎ出していますよ。

ボカロ人気の高い韓国でも支持を受けました。

本作は、人間関係の微妙なズレを体験したことのある方に共感を呼ぶと同時に、ボーカロイドならではのポップさとダークな要素が見事に調和した傑作となっています。