「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に
個性豊かな「へ」から始まる楽曲の世界へ、あなたをご案内します。
中島健人さんの伝統と革新が出会う『碧暦』から、にしなさんの心揺さぶるギター弾き語り『ヘビースモーク』まで、様々な音楽シーンの魅力が広がっています。
ヨルシカの知的な探求心を描いた『へび』、GANG PARADEの元気いっぱいの『ヘイ!
ホー!
最高じゃん!』など、カラオケやしりとり遊びのレパートリーを広げてくれる曲との出会いをお楽しみください。
- 「へ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「は」から始まるタイトルの曲。季節を感じるがたくさん!
- 「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
- 「ぺ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界
- 「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ひ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「け」から始まるタイトルの曲
「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に(41〜60)
HEY!福山雅治

福山雅治さんの名曲『HEY!』。
とてつもないヒットソングというわけではありませんが、40代男性であれば「言われてみれば、こんな曲あったな……」と思うのではないでしょうか?
本作は福山雅治さんが得意としているスムーズで穏やかなメロディーに仕上げられています。
テンポやリズム自体は良いので、カラオケで歌ってもしみったれた雰囲気にならないところも良いポイントですね。
福山雅治さんが歌っているということもあり、音域は狭く設定されています。
ぜひ挑戦してみてください。
Hey baby!倖田來未

テレビアニメシリーズ、第12代目オープニングテーマに起用された楽曲です。
R&Bシンガー、倖田來未さんが2011年にリリースしたアルバム『Dejavu』に収録されています。
音楽に合わせてダンスをするキャラクターたちの姿が記憶に残っているという方も多いのでは?
HELP!!Kobo Kanaeru

ホロライブインドネシアに所属するVTuber、こぼ・かなえるさん。
歌い手としての活動がメインで、これまでにいくつもの歌ってみたを披露しました。
そんな彼女の代表作といえば、こちらの『HELP!!』ですよね。
本作は『Overdose』で全国的な人気を集めるシンガーソングライターのなとりさんが手掛けた楽曲で、こぼ・かなえるさんのキュートなボーカルが光っています。
シュールでありながらキャッチーなので、ぜひチェックしてみてください。
helm’N bass10-FEET

最近、ますます人気を集めている人気バンド、10-FEET。
日本のロックバンドとしては珍しくレゲエをエッセンスとして取り入れており、その独創性にあふれた音楽性から業界でも高い評価を集めています。
そんな10-FEETの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『helm’N bass』。
本作の冒頭はレゲエに仕上げられており、Deejayらしい低音ボイスを味わえます。
ぜひチェックしてみてください。
Hello SignalsAdo

Adoさんの歌声が紡ぐ、希望に満ちた1曲です。
2023年12月にリリースされた本作は、ソフトバンクのCMタイアップ曲として話題を呼びました。
スマホという窓を通して見る新しい世界への期待と喜びを、爽快感あふれる曲調で表現しています。
さわやかなバンドサウンドに胸がスカッとしますね。
新しい一歩を踏み出す人にぴったりの曲。
子供たちの心のエネルギーになってくれるはずですよ。