RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に

曲名が「へ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かぶでしょうか?

この記事ではから曲名が「へ」から始まる曲を紹介します。

「へ」から始まる曲は「HEY」や「平和」「HEAVEN」などといった言葉が使われたタイトルが多いようですよ。

元気なノリノリナンバーから、感動のバラードナンバー、歌詞の言葉に考えさせられるようなナンバーまで、さまざまな曲を集めました。

曲名しりとりや「へ」から始まる曲しばりのカラオケなどに、ぜひ活用してみてくださいね!

「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に(1〜10)

へびヨルシカ

ヨルシカ – へび(OFFICIAL VIDEO)
へびヨルシカ

多くの名曲を生み出してきたユニット、ヨルシカ。

10代にとって最もポピュラーなユニットと言えるのではないでしょうか?

そんなヨルシカの作品のなかでも、特に人気で歌いやすい作品としてオススメしたいのが、こちらの『へび』。

本作の音域は、mid1E~hiAと女性曲としてはかなり狭めです。

音程の上下もゆるやかな部類なので、女子中学生であれば誰でも歌いこなせるでしょう。

女子ウケ男子ウケともに良い作品なので、ぜひチェックしてみてください。

HAZEFalling Asleep

FALLING ASLEEP – HAZE (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
HAZEFalling Asleep

Hirokiさんが中心となり、ほぼ全ての制作を担うDIYスタイルが特徴的なバンドがFalling Asleepです。

東京を拠点とするバンド。

2023年にアルバム『HEAVEN’S WHERE OUR SOULS BELONG』を公開後、2024年にはアルバム『DIE OR RIDE』を発表するなど、スタジオワークを中心に精力的な活動を続けています。

エッジの効いたロックサウンドでありながら、エレクトロやJ-POPの要素を大胆に取り入れた音楽性は、従来のメタルコアの枠組みには収まりません。

新しい音楽体験を求めるリスナーの心を掴むこと間違いなしです!

Heaven Only KnowsCHEMISTRY

CHEMISTRY “Heaven Only Knows” Official Video
Heaven Only KnowsCHEMISTRY

活動再始動後のCHEMISTRYが放つ、都会的で洗練されたミディアムR&Bナンバー。

この楽曲で描かれているのは、別れた直後の行き場のない喪失感。

「この先どうなるかは誰にもわからない」という、やるせない心の叫びに共感せずにはいられないという方も多いのではないでしょうか?

本作は2018年6月にリリースされた36枚目のシングルで、同じ作品に収録された『13ヶ月』はウェブドラマの主題歌にもなりました。

忘れられない人がいる感傷的な夜に、そっと寄り添ってくれる1曲です。

「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に(11〜20)

HEAVEN福山雅治

福山雅治 – HEAVEN (Full ver.)
HEAVEN福山雅治

福山雅治さんが主題歌を手掛けたドラマ『OUT〜妻たちの犯罪〜』と見事にマッチし、大ヒットした情熱的なロックナンバーです。

1999年11月に発売されたシングルは、累計80万枚を超えるセールスを記録しました。

本作のテーマは、あらがえない引力で結ばれた危うくも甘美な関係。

福山さんの色気あふれる歌声と、感情を揺さぶるギターサウンドが絡み合うスリリングな展開に、ゾクゾクしつつ心を奪われた方も多いのではないでしょうか。

Heaven’s PlaceJanne Da Arc

Janne Da Arc – Heaven’s Place(Single Edit from “D・N・A”)
Heaven's PlaceJanne Da Arc

「もしも好きな人が隣で眠っていたら……」そんなyasuさんが語った純粋な願望が、美しいメロディに乗せて描かれた名曲。

理想と現実のはざまで揺れる甘く切ない感情が、心を捉えて離しません。

この楽曲は2000年4月にアルバム『D・N・A』からリカットされた作品で、テレビ番組『ASAYAN』やゲームのエンディングテーマにも起用されました。

本作のゆったりした序盤から疾走感あふれるサビへの劇的な展開は、まるで夢の世界へ誘われるかのよう。

理想を追い求めることに少し疲れてしまった時、yasuさんの伸びやかな歌声が、心の楽園へと優しく導いてくれるかもしれませんね。

返信竹内まりや

竹内まりや – 返信 (Official Music Video)
返信竹内まりや

映画『出口のない海』の主題歌として竹内まりやさんが書き下ろした、切なくも力強いバラードです。

命の重さや人を思う深い愛情といったテーマが、心に染み渡るメロディで描かれています。

夫である山下達郎さんによる編曲も素晴らしく、哀愁漂うスパニッシュギターの音色が、悲しみを乗り越えようとする主人公の心情を繊細に表現しているようです。

この楽曲は2006年9月に公開された作品で、後にアルバム『Denim』にも収録されました。

どうしようもない悲しみに直面した時や、前へ進む一歩が欲しい時に聴くと、そっと背中を押してくれるような温かさを感じられますよ。

helm’N bass10-FEET

10-FEET – helm’N bass (アサヒスーパードライ × 3×3.EXE PREMIER 応援ソング)
helm'N bass10-FEET

イントロのレゲエから一転、エネルギッシュなロックサウンドへとなだれ込む展開に胸が熱くなる1曲!

2024年7月に発売されたこのシングルは、アルバム『コリンズ』以来、約1年半ぶりとなる作品です。

本作はアサヒスーパードライと3人制バスケットボールリーグの応援ソングとして書き下ろされました。

逆境の中で自らの力を覚醒させ、強大な壁に立ち向かうという物語をほうふつとさせる歌詞の世界観は、聴く者の魂を揺さぶりますよね。

TAKUMAさんの力強い歌声と色気のあるメロディラインが絶妙に融合!

何かに挑戦する時や、あと一歩踏み出す勇気がほしい時に聴きたくなる、最高の応援歌です。