RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に

曲名が「へ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かぶでしょうか?

この記事ではから曲名が「へ」から始まる曲を紹介します。

「へ」から始まる曲は「HEY」や「平和」「HEAVEN」などといった言葉が使われたタイトルが多いようですよ。

元気なノリノリナンバーから、感動のバラードナンバー、歌詞の言葉に考えさせられるようなナンバーまで、さまざまな曲を集めました。

曲名しりとりや「へ」から始まる曲しばりのカラオケなどに、ぜひ活用してみてくださいね!

「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に(21〜30)

HEAD ROCK稲垣次郎とソウル・メディア

世界的なジャズ・サックス奏者であり、プロデューサーとしても活躍された稲垣次郎さんが1969年に結成した稲垣次郎とソウル・メディアは、ジャズ・ロックの先駆けとして知られる伝説的なバンドです。

1970年12月10日に日本コロムビアからリリースされた『ヘッド・ロック』は、ジャズ・ロックの金字塔として多くのファンから愛され続けている傑作。

トランペットの伏見哲夫さん、ギターの川崎燎さん、オルガンの今田勝さんなど、日本を代表するプレイヤーたちが参加し、圧倒的なグルーブと革新的なサウンドを生み出しています。

まさに、ジャンルの垣根を超えた新しい音楽の可能性を示した意欲作と言えるでしょう。

洗練されたファンクやロック、ソウルの要素を取り入れたサウンドは、ジャズの新しい形を求める方はもちろん、グルーヴィーな音楽を愛する全ての音楽ファンにお薦めできる1枚です。

ヘチレスじゃ物足りなくない?て言えバーバパパ

バーバパパさんが2025年4月に公開したこの楽曲では、独創的なサウンドが展開されます。

重音テトの無機質なボーカルとハイセンスなシンセサウンドが絶妙にマッチ。

EDMやローファイミュージックなど、さまざまな音楽ジャンルのエッセンスが取り入れられています。

聴いているうち、いつのまにか曲の世界観に引き込まれてしまうんですよね。

新しい音楽の発見を求めているリスナーにぴったりの1曲です。

心地よい浮遊感に身を委ねて、楽しんでみてはいかがでしょうか。

ヘルライクヘヴンshikisai

ヘルライクヘヴン / 可不, 鏡音レン
ヘルライクヘヴンshikisai

緊張感のあるサウンドアレンジに斬新なフロウが融合した意欲作!

可不とレンによるデュエットが織りなす、攻撃的でありながら中毒性ばつぐんの1曲です。

自身への戒めを込めてつむがれた毒舌な歌詞が、強い印象を残します。

2025年1月に公開され、アルバム『WORLDSEND』にも収録。

ワークアウトのBGMなどに合うと思います。

セルフカバー版もあるので、ぜひそちらも聴いてみてください!

ヘビースモークにしな

にしな – ヘビースモーク【Official Video】
ヘビースモークにしな

儚い恋心と切ない依存関係を描いた、にしなさんのギター弾き語りの名作。

切実な片思いの情景が彼女の柔らかく芯のある歌声で綴られており、聴く人の心に深く染み入ります。

重たい愛情表現と喫煙への依存を重ね合わせた比喩表現が秀逸で、ヘビースモーカーの彼への想いを儚く美しく表現しています。

2021年4月にリリースされたアルバム『odds and ends』に収録された本作は、YouTubeの「THE FIRST TAKE」での一発撮りパフォーマンスでも話題になりました。

アコースティックギターのシンプルな編成で、初めてギターを手にした方でも挑戦しやすい曲。

静かな夜、一人きりの時間に弾き語ってみたい一曲です。

ヘイ!ホー!最高じゃん!GANG PARADE

GANG PARADE「ヘイ!ホー!最高じゃん!」Music Video
ヘイ!ホー!最高じゃん!GANG PARADE

底抜けに明るいロックサウンドと共に元気をもらえる一曲が2025年4月にデジタル配信されました。

THE イナズマ戦隊の上中丈弥さんと山田武郎さんによる作詞作曲で、バンドとGANG PARADEのコラボレーション第2弾となる本作。

「とにかく明るく底抜けに楽しい」というテーマ通り、ライブでの盛り上がりやファンとの一体感を見事に曲に落とし込んでいます。

この楽曲は6月18日発売予定のメジャー3rdアルバム『GANG RISE』の先行配信第3弾として登場。

MVでは古民家で鍋を囲むメンバーたちやCGの妖怪たちが賑やかに演出され、THE イナズマ戦隊も出演しています。

前向きな歌詞が印象的で、日常の不安を吹き飛ばしたい時や、思いっきり盛り上がりたい時にぴったりですね!

へいらっしゃい!~ニッポンで会いましょう~ロージークロニクル

ロージークロニクル『へいらっしゃい!~ニッポンで会いましょう~』Promotion Edit
へいらっしゃい!~ニッポンで会いましょう~ロージークロニクル

日本の魅力を楽しく伝える、ロージークロニクルの待望のデビュー曲が誕生しました。

和の心を大切にしながら、世界中のリスナーに向けて温かなメッセージを込めた本作は、グローバル化が進む現代の日本を、四季折々の風情や、おもてなしの心、人々の優しさなど、さまざまな角度から描き出しています。

2025年3月にアップフロントワークス(zetima)からメジャーデビューシングルとしてリリースの、この楽曲は、山崎あおいさんの作詞、星部ショウさんの作曲による、心温まるポップチューンに仕上がっています。

ファンとの交流も楽しみな一曲となっています。

日本の良さを再発見したい方、そして世界中の方々に日本の魅力を伝えたい方にぜひ聴いていただきたい作品です。

変身!立花綾香

変身!- 立花綾香 Ayaka Tachibana【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
変身!立花綾香

アニソンバンド、(K)NoW_NAMEのボーカルとして知られる立花綾香さん。

ソロとしても活躍しており、キレと迫力に満ちた音楽性が特徴です。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『変身!』。

退廃的なサウンドが持ち味のロックナンバーで、全体を通して中低音域が目立ちます。

音域自体は普通くらいですが、ほとんどが中低音にまとまっているため、声が低い女性にとっては特に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

荒いサウンドなので、あえて繊細さを欠いた歌い方で実践してみるのがオススメです。