RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に

曲名が「へ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かぶでしょうか?

この記事ではから曲名が「へ」から始まる曲を紹介します。

「へ」から始まる曲は「HEY」や「平和」「HEAVEN」などといった言葉が使われたタイトルが多いようですよ。

元気なノリノリナンバーから、感動のバラードナンバー、歌詞の言葉に考えさせられるようなナンバーまで、さまざまな曲を集めました。

曲名しりとりや「へ」から始まる曲しばりのカラオケなどに、ぜひ活用してみてくださいね!

「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に(201〜210)

ヘリコプターザ・タイマーズ

タイマーズという清志郎が実名を使わずにzerryと名乗っていたバンドの2作目のアルバムに入っている曲です。

阪神大震災の時に燃え広がっている神戸の街を中継のために飛んでいるマスコミのヘリコプターに憤りを感じた歌詞の内容がすごいです。

平成メンヘラセオリーシェルミィ

シェルミィ「平成メンヘラセオリー」MV FULL
平成メンヘラセオリーシェルミィ

シェルミィは不安定な心を整理しないまま、真っすぐにぶつけるような表現が魅力的なバンドです。

心の中に積もった暗い部分を全力で吐き出すような重量感と勢いのあるサウンド、美しい歌声の中にはさまれる暴力的なデスボイスなどが印象的ですね。

また人の暗い部分、闇を描いたような歌詞も注目のポイントで、いらだちや不安をさまざまな角度で表現しています。

サウンドの展開や不気味な歌詞の表現、歌唱も含めて、不安定な心によりそってくれるような印象ですね。

ヘイコウセンショウタロス

きれいな、とてもきれいな曲です。

まず耳に入る、非常に独特なイントロに引き込まれます。

そのきれいさを保ちつつ進む歌は、日常のなんてことのないことから感じる恋心を描きます。

「平行線」はずっと交わらないとも、ずっと隣を歩くとも受け取れます。

解釈は人によりますが、片思いしている人も、恋が叶った人も聴ける、そんな1曲と言えるでしょう。

ヘビーメロウスピッツ

2017年4月3日より『めざましテレビ』のテーマソングとなったスピッツの『ヘビーメロウ』。

制作にあたっては、聴いている人がポジティブな気持ちになるように弾んだリズムの曲を作ってみたそう。

たしかに、爽やかなメロディーが朝にピッタリですね。

無理やりにテンションを上げてくれるのではなく、気怠い朝になんとか重い体を起こして今日も一日乗りきろうという気持ちにさせてくれます。

進学や就職、異動などが多く不安に感じることの多い春の朝に「無理するなよ」と言ってくれている気がします!

平成バヴルダウト

ダウトは2006年に活動を始めたバンドです。

コンセプトは「愛国心的エンターティナー」。

世界各国でのライブ活動を積極的におこない、中でも台湾での人気は高いといわれています。

デビュー曲は2007年にリリースの、1000枚限定販売された「平成バヴル」です。

「和」の感覚とヴィジュアル系サウンドが合体した世界観がおもしろいです。

変身ナナホシ管弦楽団

変身 / 可不 – ナナホシ管弦楽団
変身ナナホシ管弦楽団

「自分が思うがままに突き進んでいこう」そういう気分になる、エモーショナルなミクスチャーハードロックです。

岩見陸名義でも活躍しているボカロP、ナナホシ管弦楽団さんの楽曲で、2021年にリリースされました。

終始アグレッシブな曲調が、めちゃくちゃかっこいい!

ボリュームを上げて聴いてしまいます。

シンガロングなフレーズもテンションを上げてくれる一因!

可不が歌う熱いロックをお探しなら、これは外せないでしょう。

ヘヴンリィフユウ

音楽的な「決め」の気持ちよさを味わいたいならこちらのミクスチャーロックナンバーを!

ボカロP、フユウさんが手がけた『ヘヴンリィ』は2023年ん10月に発表。

VSinger活動をおこなっている藍月なくるさんへの提供曲でした。

イントロからして爆発力があり、中毒性ばつぐん。

キレのあるサウンドに裏命のハスキーなボーカルが合致していて、最高に上がります。

そして上にも書いた「決め」の爽快感ですよ。

サビを聴けばその良さ、一瞬で理解していただけると思います!