RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に

個性豊かな「へ」から始まる楽曲の世界へ、あなたをご案内します。

中島健人さんの伝統と革新が出会う『碧暦』から、にしなさんの心揺さぶるギター弾き語り『ヘビースモーク』まで、様々な音楽シーンの魅力が広がっています。

ヨルシカの知的な探求心を描いた『へび』、GANG PARADEの元気いっぱいの『ヘイ!

ホー!

最高じゃん!』など、カラオケやしりとり遊びのレパートリーを広げてくれる曲との出会いをお楽しみください。

「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に(221〜240)

Help me岡本真夜

4枚目のオリジナルアルバム「Hello」に収録されている曲で、1998年に発売されました。

朝の忙しい状況を明るくポップに歌った曲です。

どこかコミカルでこれまでのイメージをいい意味で覆す、楽しくて気持ちが明るくなる曲です。

部屋とワイシャツと私平松愛理

神戸出身のシンガーソングライター平松愛梨(えり)が1992年にリリースした、彼女にとって最大のヒット曲。

これから結婚する相手に対し、もしも浮気をしたとしても、あなたは嘘をつく時右の眉が上がるからすぐわかるわよ、そして家での食事には気をつけて……と若干の毒とユーモアを交えて歌っています。

HELLO (from The Tiger’s Apprentice)新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – HELLO (from The Tiger’s Apprentice) [Official Visualizer]
HELLO (from The Tiger’s Apprentice)新しい学校のリーダーズ

2024年2月に発表された楽曲は、世界中の人々と繋がることを歌ったエネルギッシュな一曲。

英語、日本語、広東語、ドイツ語、スペイン語で「HELLO!」と呼びかける掛け声が印象的ですね。

映画『The Tiger’s Apprentice』の劇中歌として起用され、サウンドトラックにも収録されています。

ギターリフとドラムが特徴的なサウンドに、新しい学校のリーダーズさんらしい前衛的なパフォーマンスが加わり、聴く人を元気にしてくれそう。

4月には世界最大級の音楽フェス『Coachella』への出演も決定。

本作を聴いて、あなたも世界とつながる気分を味わってみませんか?

Hello Song星野源

星野源 – Hello Song (Live from “Gratitude” 2020)
Hello Song星野源

人と出会うことによる世界の広がりやそこから感じる高揚感を描いた、ハッピーな雰囲気の楽曲です。

ACジャパンの2016年度のCM「ライバルは1964年」に使用されていたところも世界とのつながりを感じさせますね。

言葉の数が多いからこそ音程の上下はそこまで多くはないので、サウンドの軽やかなリズムをしっかりとつかみつつ歌ってみましょう。

曲の大きなテーマでもあるあいさつのフレーズを大切に歌えれば、楽曲の高揚感もしっかりと伝わるのではないでしょうか。

平成5・5音頭村田英雄、坂本冬美

村田英雄さんと坂本冬美さんによる『平成5・5音頭』は、1989年6月にリリースされた楽曲で、平成の幕開けを祝う作品です。

明るい雰囲気の曲調も相まって、聴いていると元気が出てきますよね。

この曲の歌詞では富士山や桜といった日本を象徴するモチーフが歌われています。

村田英雄さんの力強い歌声と坂本冬美さんの清澄なボーカルが見事に融合し、唯一無二の魅力を放っています。