「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に
個性豊かな「へ」から始まる楽曲の世界へ、あなたをご案内します。
中島健人さんの伝統と革新が出会う『碧暦』から、にしなさんの心揺さぶるギター弾き語り『ヘビースモーク』まで、様々な音楽シーンの魅力が広がっています。
ヨルシカの知的な探求心を描いた『へび』、GANG PARADEの元気いっぱいの『ヘイ!
ホー!
最高じゃん!』など、カラオケやしりとり遊びのレパートリーを広げてくれる曲との出会いをお楽しみください。
「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に(261〜280)
Hey!カロリーQueen竹達彩奈

可愛らしい声とルックスで大人気の声優として知られる竹達彩奈の8枚目のシングル。
テレビアニメ「だがしかし」のエンディングテーマとして起用されました。
女子の悩みであるカロリーを、全く気にしない彼女らしい楽曲です。
食欲の秋にぴったりのかわいい楽曲です。
Heavens纐纈歩美カルテット
2010年7月にデビューした纐纈歩美は、奏でる音色に艶を持ち表現力が巧みでテクニックも熟練しているジャズアルトサックス奏者です。
どの曲を聴いても素晴らしく彼女の感性豊かなサックスワールドに惹きこまれて行きます。
「変わってる」って言われても変わってて当たり前だと思ってたから美輪明宏
小さいころから個性的で変わっているといわれ続け、今も常識からすると『変わっている』美輪明宏さん。
普通の人ならそう言われて落ち込むところを、美輪さんは自分の才能を信じ、非難する相手と戦い続けていたそうです。
ジェンダーをこえた活動のことも、何が悪いと思っていたそうです。
そのような美輪さんの確固とした生き方が、ほかの人たちに疑問を投げかけ、逆に世の中の常識を壊す助けになっていったのかもしれません。
自分の信念がある人はすばらしいですね。
Heavenly Psycho関ジャニ∞

2005年3月2日に発売された2枚目のシングル「大阪レイニーブルース」のカップリング曲です。
関ジャニ∞が、デビュー前を含む過去の辛い時代を乗り越えてきたことが歌詞になっており、そんなメンバーたちの「Heavenly Psycho=崇高な精神」を表した楽曲になっています。
ファンからの人気は衰えません。
2015年12月2日に発売された34枚目のシングル「侍唄(さむらいソング)」にはメンバーの錦戸亮と大畑省吾がリアレンジしたものが収録されました。
偏見じゃんNon Stop Rabbit

元気いっぱいのサウンドと共感をくすぐる歌詞が魅力の1曲。
バンド、Non Stop Rabbitによる楽曲で、2020年12月にリリースされたメジャーデビューアルバム『爆誕 -BAKUTAN-』に収録され、注目を集めました。
彼ららしい歌詞の切り口と、ギターソロが印象的。
偏見をテーマに、日常にあふれるステレオタイプを鋭くつついていきます。
でも単なる批判ではなく「触れてみなきゃ分からない」というメッセージも込められているんですよね。
偏見について考えるきっかけにもなる、深くて笑えるロックチューンです!