RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌

壁にぶつかったり、人間関係で傷ついたり、突然親しい人を亡くしたり……。

生きていると、心が折れそうな瞬間が何度もありますよね。

「消えてしまいたい」と感じることも多いはずです。

この記事では、そんな死にたいと考えてしまうほどつらい時に聴いてほしい歌を集めました。

あなたの苦しみに寄り添う曲が見つかれば、きっと今より少しだけポジティブに生きられるのではないでしょうか。

世の中は決してつらいことや苦しいことばかりではありません。

報われないことも多いですが、音楽の力を借りて前を向いて過ごしていきましょう。

【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌(101〜105)

三文小説King Gnu

ドラマ『35歳の少女』の主題歌として書き下ろされた1曲『三文小説』。

メンバーの井口理さんと常田大希さんのハモりが美しいと話題の曲で、King Gnuのヒットソング『白日』に負けず劣らずの名曲ですね。

この曲は「そのままのあなたでいいんだよ」という肯定的な歌詞が特徴で、つらい時に聴くと心を支えてくれます。

少し緊張感のあるサウンドで、気分が落ち込んでいる時には明るい曲が聴けないという方にもオススメです。

明日もSHISHAMO

仕事や学校に疲れた人に聴いてほしい1曲がSHISHAMOの『明日も』です。

2017年にリリースされたアルバム『SHISHAMO 4』に収録されていて、オリコンアルバムチャートで第8位にランクインしています。

川崎フロンターレのサッカーの試合を観戦したボーカルの宮崎朝子さんが、試合に影響を受けて作曲したそうです。

月曜から金曜まで働いたり学校に行ったりして大変だけれど、それでも立ち上がる歌詞があなたを応援してくれるはずです。

『明日も』は何気ない毎日をしっかり過ごすことの大切さを教えてくれる楽曲ではないでしょうか!

もしも僕に関取花

この曲の他とはちがうところは、ねたみや愚痴を包み隠さず歌い、人生をどこまでも現実的につづっているところでしょう。

努力は報われません、隣の芝生はずっと青いです、……ここまではっきり言われると逆に気持ちいいですよね。

ただこの曲は後ろ向きなことを言っているわけではなく、現実を受け止める強さや、現実とどう折り合いをつけて人生を楽しむかを教えてくれている気がします。

2017年発売のフルアルバム『君によく似た人がいる』収録曲です。

スタートライン馬場俊英

泣ける歌「スタートライン」馬場俊英
スタートライン馬場俊英

コブクロの小渕さんがリスペクトしていたシンガーで、コブクロが『ボーイズ・オン・ザ・ラン』をカバーしたことで一躍有名になった馬場俊英さん。

HipHopのラップではない軽快な歌声に共感を得て、この『スタートライン』すべての歌詞から、プラスのエネルギーが感じられ、力強くもやさしい馬場俊英さんの歌声が、その熱き言葉たちを私たちの耳に、心に届けてくれます。

くじけたって、失敗したって、いつでもそこがスタートライン。

積み重ねたものはけっして無駄にはならない、失敗した経験は成功の糧になるんだと、そう教えてくれる素晴らしい名曲です。

くじけそうになっている方がおられたらオススメの1曲です。

私は、私達はGuiano feat.可不

シンガーソングライターやボカロPとして活躍するGuianoさんが、2023年にリリースした配信限定シングルが『私は、私達は』です。

スマホ向けゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』のために書き下ろされました。

不登校をきっかけに作曲活動を始めたGuianoさんだからこそ、自分に自信を持ち恐れずに生きることを歌った歌詞に説得力がありますよね。

学校でつらいことがあっても、世界は学校だけではないことに気付かせてくれる1曲です。