RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち

一緒にいても気まずい沈黙や緊張、遊びの雰囲気が作れない‥‥そんなカラオケの悩みを解消してくれるのが、知っているアーティストの曲をみんなで歌えるポップスです。

幅広い世代の方々が口ずさめるヒット曲や、最新のトレンドソングなどを選曲すれば、自然と場は盛り上がっていきますよね。

この記事では、カラオケで歌って楽しめる定番ポップスを、盛り上がり度と歌いやすさに着目しながらご紹介!

初対面の方々とのカラオケでも、気兼ねなく歌って楽しめる曲ばかりを厳選しました。

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち(481〜500)

一之森大湖です一之森大湖

一之森大湖 – 一之森大湖です【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
一之森大湖です一之森大湖

「ウィッシュ」でおなじみDAIGOさんに何故かめちゃくちゃそっくりな歌手、一之森大湖の『一之森大湖です』。

大切な人を探してさまよう、その心情を歌い上げています。

温かな歌声とメロディーに乗せられた歌詞は、聴いているうちに自分自身の人生にも重ねてしまうんですよね。

一之森大湖さんは2024年4月にこの曲でメジャーデビューを飾りました。

今後の活躍にもぜひ注目してみてください。

1%の才能と99%の継続、努力しつづけることで今の自分がある。安室奈美恵

平成のJ-POPシーンを代表する女性アーティストの一人である安室奈美恵さんの名言です。

歌やダンス、ビジュアルからオーラまですべてが彼女の魅力で、とにかくカリスマ性のあるアーティストですよね。

そんな才能に恵まれたと多くの方が思っているであろう彼女ですら、99%は努力し続けることで手にしたのだとわかる言葉ですよね。

1%の才能と99%の継続……夢や目標に向かって頑張る人にとって、心の支えになるのではないでしょうか?

いい湯かな?私立恵比寿中学

家族との暖かな時間を描いた私立恵比寿中学さんの楽曲。

お正月に田舎へ帰省した際の光景が優しく綴られています。

家族のためにお風呂を沸かす主人公の姿は、親孝行の心を感じさせますね。

アルバム『FAMIEN′21 L.P.』に収録された2021年8月のバージョンは、新メンバーを迎えた新体制での再解釈が加わっています。

本作は夏の野外コンサート「ファミえん」のテーマソングとして長く歌い継がれてきました。

新年会や同窓会で懐かしい人々と再会した際に、故郷や家族への思いを込めて歌うのがオススメです。

心温まるメロディーと歌詞で、きっと会場が一つになれるはずですよ。

一度きりのfeat. 寿君, APOLLO & RAYSPICY CHOCOLATE

SPICY CHOCOLATE – 一度きりのfeat. 寿君, APOLLO & RAY 【Music Video】
一度きりのfeat. 寿君, APOLLO & RAYSPICY CHOCOLATE

人生の一度きりの瞬間を大切にし、全力で生きる大切さを歌った作品です。

日常のストレスから解放されて楽しむことや、希望と情熱を持って前進する姿勢が強調されていますね。

転んでも立ち上がり、前を向いて進むことの重要性が歌詞に表れていて、聴く人に勇気と希望を与えるメッセージが込められています。

本作は2020年9月に配信が開始され、同年9月にリリースされたアルバム『TOKYO HEART BEATS 2』にも収録されています。

SPICY CHOCOLATEさんが主催する「REGGAE JAPAN FESTIVAL’20」で初披露されたことも話題になりましたね。

レゲエの開放的なムードや力強く前向きな音楽性を感じられる1曲なので、元気をもらいたいときや明るい未来を願いたいときにぜひ聴いてみてくださいね!

生きてる理由がわからない神様うさぎ

生きてる理由がわからない / 初音ミク・重音テトSV
生きてる理由がわからない神様うさぎ

ボカロP、神様うさぎさんによる『生きてる理由がわからない』は、現代社会に生きる若者たちの感情を深くえぐるようなメッセージ性を持っています。

2024年5月5日にリリースされて以降、瞬く間に話題になったこの曲は、シンセサウンドが印象的なポップナンバー。

人生の意味を問いかけるような重いテーマですが、キャッチーなメロディーラインが光ります。

初音ミクと重音テトのかけ合いも見事で、自分たちで歌ってもきっと盛り上がることでしょう。

明日への活力が欲しい時、ぜひ。