RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち

一緒にいても気まずい沈黙や緊張、遊びの雰囲気が作れない‥‥そんなカラオケの悩みを解消してくれるのが、知っているアーティストの曲をみんなで歌えるポップスです。

幅広い世代の方々が口ずさめるヒット曲や、最新のトレンドソングなどを選曲すれば、自然と場は盛り上がっていきますよね。

この記事では、カラオケで歌って楽しめる定番ポップスを、盛り上がり度と歌いやすさに着目しながらご紹介!

初対面の方々とのカラオケでも、気兼ねなく歌って楽しめる曲ばかりを厳選しました。

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち(481〜500)

イヌハネコハ〜CAT or DOG〜財部亮治feat MST

【犬猫好きに送るあるあるソング】イヌハネコハ〜CAT or DOG〜 財部亮治feat MST Official Music Video
イヌハネコハ〜CAT or DOG〜財部亮治feat MST

財部亮治さんfeat MSTの独特なコンセプトで制作されたこちらの曲は、犬と猫の可愛らしくて憎めない行動をユーモラスに歌い上げており、ペットを飼っている方なら思わず「あるある!」と共感してしまうこと間違いなしでしょう。

軽快なリズムにのせて犬と猫のそれぞれの魅力を表現しつつ、どちらも選べないくらい愛らしい存在だと伝えているのが印象的ですね。

アルバム『Season 2』に収録されているこの楽曲を聴けば、大切なペットとの何気ない日常を思い出し、今日も一緒に過ごせる幸せに改めて気づかされるはずです。

犬派の方も猫派の方も、ペットがいる生活の喜びを再確認できる素敵な1曲となっています。

行つてしまつた長谷川白紙 & KID FRESINO

Hakushi Hasegawa & KID FRESINO – Gone (Official Audio)
行つてしまつた長谷川白紙 & KID FRESINO

感性豊かな歌詞と独特のサウンドが心に残る楽曲です。

長谷川白紙さんとKID FRESINOさんが織りなす音世界『行つてしまつた』は、聴く人を不思議な魅力に引き込みます。

2024年6月にリリースされたこの曲は、長谷川さんのアルバム『魔法学校』に収録。

抽象的なリリックの中に込められた走り続けるエネルギーが、リスナーの心をつかんで離しません。

またノイジーなサウンドと独創的なメロディーラインも特徴的で、聴くたびに新しい発見があります。

新しい音楽体験をお求めであればぜひとも。

Intergalactic Bound雄之助 & CircusP

【MV】Intergalactic Bound by Yunosuke & CircusP feat. Hatsune Miku【MIKU EXPO 10th】
Intergalactic Bound雄之助 & CircusP

宇宙を飛び出すような高揚感が詰まった、心躍るボカロ曲です!

雄之助さんとCircusPさんによるコラボレーションで生まれた楽曲で、2024年3月にリリース。

HATSUNE MIKU EXPO 2024の公式テーマソングに起用されました。

EDMとポップを融合させたダイナミックなサウンドが特徴的。

「みんなで一緒に高みを目指そう」というポジティブなメッセージが込められており、聴いているとワクワクが止まりません。

スマホゲーム『Project SEKAI COLORFUL STAGE! feat. Hatsune Miku』でも特別にフィーチャーされています。

新たな一歩を踏み出したい時や、仲間と気持ちを一つにしたい時にオススメの一曲です!

いっぽんみち青葉西高校柔道部

柔道に打ち込む少女たちを描くアニメ『もういっぽん』。

そのエンディングテーマが『いっぽんみち』です。

こちらはアニメに登場する柔道部、青葉西高校柔道部が歌う楽曲で、それぞれのキャラクターの声優陣が歌唱しています。

柔道の「一本」と、未来につながっていく道を重ねて描くようなポップソングに仕上がっていますよ。

卒業後の生活への期待を歌う曲なので、アニメを観ていない方でも、柔道をしていない方でも共感できるでしょう。

いつか私がママになったら高嶺のなでしこ

【MV】いつか私がママになったら/高嶺のなでしこ【HoneyWorks】
いつか私がママになったら高嶺のなでしこ

音楽界に新たな風を吹き込む、高嶺のなでしこ。

2022年8月の結成から1年と数ヶ月で瞬く間にメジャーデビューを果たし、多くの音楽ファンのハートを射止めています。

メジャーデビューシングル『美しく生きろ』は、リスナーの琴線に触れ、人気を博しました。

SNSやYouTubeを通じての共感の輪が広がり、楽曲の情熱がより多くの方々に届けられています。

まだであればぜひ、きっとあなたも彼女たちの大ファンになるはずですよ!