【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
バラードを歌うのが好き、という女性は多いですよね。
カラオケでもノリのいい曲で盛り上げるだけでなく、しっとりと歌い上げたいタイミングもあるでしょう。
そこでこの記事では、日本を代表する女性アーティストのバラードソングを紹介します!
多くの人が知る名曲から、定番の曲、最新曲まで幅広くピックアップしました。
「カラオケで歌える人気のバラードソングが知りたい」「女性が歌う邦楽のバラードを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
個性豊かでありながらも、私たちの心を癒やし、感動を与えてくれる楽曲ばかりですよ。
- 女性におすすめのバラードソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【初心者向け】カラオケでおすすめの演歌の名曲~女性歌手編
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(111〜120)
こいのうたGO!GO!7188

オルタナティブロックサウンドに乗せた、和を感じさせるメロディの楽曲で人気を博した3ピースロックバンド、GO!GO!7188。
3rdシングル曲『こいのうた』は、ノンタイアップでありながらロングヒットを記録したナンバーです。
片思いの心情を描いた繊細なリリックは、叙情的なアンサンブルに乗せたメロディとともに胸を熱くさせますよね。
ゆったりとしたテンポのためカラオケでも歌いやすく、女性の方にぜひ歌ってほしいバラードの名曲です。
【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング(121〜130)
FarewellSuperfly

洋楽の空気感をJ-POPに落とし込んだ楽曲で人気を獲得している音楽ユニット、Superfly。
映画『イチケイのカラス』の主題歌として書き下ろされた8作目の配信限定シングル曲『Farewell』は、印象的なピアノの旋律とソウルフルな歌声が心を震わせますよね。
切なさや希望を感じさせるリリックは、カラオケで感情を込めて歌いたい女性の方にぴったりですよ。
パワフルかつ繊細なメロディが、切なさや希望を感じさせる美しいバラードナンバーです。
ハートあいみょん

等身大の歌詞や親しみやすくポップなメロディで若い世代から絶大な人気を誇るシンガーソングライターあいみょんさん。
『ハート』は12枚目のシングル曲で、TBS系テレビドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』のために書き下ろされました。
ハートの形は上の部分は丸いのに先がとがっている不思議な形をしていて、実はいびつな関係を表すマークなのかもしれないとあいみょんさんは思っているそうですよ!
そんないびつなハートをやわらかくやさしく歌い上げる恋愛バラード。
ゆったりとしたメロディなのでカラオケでも歌いやすいですね!
Dearest浜崎あゆみ

女子高生のカリスマと呼ばれるほどの社会現象を生み出し、平成のJ-POPシーンを席巻したシンガーソングライター、浜崎あゆみさん。
テレビアニメ『犬夜叉』のエンディングテーマとして起用された24thシングル曲『Dearest』は、日本レコード大賞と日本有線大賞のダブル受賞を達成した大ヒットナンバーです。
真実の愛を感じさせるリリックは、多くの方がご自身の経験や憧れと重ね合わせてしまうのではないでしょうか。
美しいメロディがカラオケでも注目を集めるであろう、不朽の名バラードです。
I’m proud華原朋美
小室哲哉がプロデュースした華原朋美のバラード曲。
透明感ある彼女のハイトーンボイスが本当にすてきに響き渡る1曲です。
壮大なスケール感のある曲調であるにもかかわらず、とても癒される落ち着いた印象を受けますね。
ご存じの方も多いと思いますが、まだ知らない方はぜひ一度聴いてみてください。
レンズ幾田りら

YOASOBIのボーカルでも活躍するシンガーソングライター、幾田りらさんがソロ名義で書き下ろしたバラード。
テレビドラマ『持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜』の主題歌で、大切な人を思う気持ちが込められた楽曲です。
今はまだ片思いの喜びやときめき、そしてせつなさなどが繊細に表現されていて、聴いている人を包み込むような心温まるラブソングですよ。
ぜひ大切な人を思い浮かべて、やさしく、伸びやかに歌ってみてくださいね!
ひこうき雲荒井由実

荒井由実時代から松任谷由実時代へと、永遠にその名前は日本を代表する歌姫として有名ですよね。
彼女の歌うこの曲は本当にさまざまな思いを聴く人にめぐらせた名曲です。
せつなく、けれどなぜか空をみあげて明日への希望と命の尊さを教えてくれる、そして、彼女が歌うことでその大切さがたくさんの人に伝わるそんなバラードです。