【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】
近年では各地で大小問わずに音楽フェスが開催されていたり、CMやドラマの主題歌にロックバンドの曲が起用されることも多いですよね!
ヒットチャート上位にもロックバンドが登場することも多く、なにかと注目を集めている邦楽ロックシーン。
しかし本当にたくさんのバンドが活躍していて、「どの曲から聴けばいいかわからない!!」という方も多いかもしれませんね!
そこで、この記事では、定番の邦ロックバンドをたくさん紹介していきますね!
まずはこの記事で紹介した バンドを聴いて、あなたがどんなテイストのバンドが好きなのか探ってみてくださいね!
- 【邦楽】若手から伝説まで!日本の必聴オルタナティブロックバンド
- 【邦楽ロック】オススメの日本のロックバンド
- 最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- ロックンロールな日本のバンド特集【邦楽ロック】
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 30代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 邦楽のおすすめパンクバンド。日本を代表するパンクスたち
- 人気のバンドランキング【2025】
- ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲
- 邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲
【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】(121〜140)
反撃的讃歌リュックと添い寝ごはん

リュクソの相性でも知られるギターロックバンドのリュックと添い寝ごはん。
彼らが多くのロックリスナー知られるキッカケとなったのは、2019年のROCK IN JAPANへの出演権をかけたオーディションであるRO JACKに優勝したことでしょう。
当時高校生だった彼らは見事に大舞台でのパフォーマンスを披露し、一気に注目を集めました。
キャッチーなギターリフと何度も聴きたくなるような秀逸な楽曲構成や各楽器のアレンジなど、曲の中には聴き所が盛りだくさん!
若いリスナーはもちろんですが、ぜひ大人の方にも聴いてみてほしい実力派ロックバンドです。
ハローAJISAI

2002年に結成された日本語ロックバンド、AJISAIは、全ての楽曲を日本語で表現することにこだわり続けました。
NHKの熱唱オンエアバトルでは、バンド史上最多の勝利数を記録。
寺田恵子賞の受賞歴もあり、その才能は高く評価されています。
夏の風物詩を彷彿とさせるバラードから力強い告白ソングまで、幅広いテーマを扱う彼らの音楽は、青春の一コマを彩るかのよう。
日本語の美しさや魅力を伝えることに注力した彼らの楽曲は、今なお多くの人々に愛され続けているんですよ。
日本語の歌詞の奥深さを味わいたい方におすすめのバンドです。
海と花束きのこ帝国

2007年に結成された4人組ロックバンド、きのこ帝国。
2015年にメジャーデビューを果たし、独特のサウンドで多くのファンを魅了しています。
シューゲイザーやポストロックの影響を受けつつ、J-POPの要素も取り入れた彼らの音楽は、低音のブーストや轟音に包まれるような独自の世界観を作り上げています。
ボーカル兼ギターの佐藤千亜妃さんが全ての楽曲の作詞・作曲を担当しているのも特徴的。
2018年にリリースされたアルバム『タイム・ラプス』は、バンドの10周年を記念する作品として注目を集めました。
映画「湯を沸かすほどの熱い愛」の主題歌を担当するなど、映像作品とのコラボレーションも話題に。
繊細さと力強さを併せ持つ歌詞と心地よいメロディは、聴くたびに新しい発見がある魅力的な音楽体験を提供してくれますよ。
Suger!!フジファブリック

2000年代初頭に結成された日本のロックバンド、フジファブリック。
2004年にメジャーデビューを果たし、叙情的でポップな楽曲からロックなサウンドまで幅広い音楽性で多くのファンを魅了してきました。
初期メンバーの志村正彦さんが手掛けた楽曲は、今もなおバンドの核となっています。
2009年の志村さんの急逝後も、バンドは活動を継続。
現在は山内総一郎さん、金澤ダイスケさん、加藤慎一さんの3人体制で精力的に活動中です。
「富士フジフジQ」などのイベントを通じて、志村さんとの関係を持つアーティストとの共演も続けています。
叙情的な歌詞と心地よいメロディーが魅力のフジファブリック。
青春時代の思い出と共に楽しみたい方におすすめです。
あさやけのうた藍坊主

1999年に神奈川県小田原市で結成された藍坊主。
2004年にトイズファクトリーからメジャーデビューを果たし、繊細かつエネルギッシュなロックサウンドで人気を集めています。
デビューアルバム『ヒロシゲブルー』をはじめ、数々のアルバムとシングルをリリースし続けていますね。
幼馴染みで構成されたメンバーの息の合ったプレイも魅力的です。
ボーカルのhozzyさんの爽やかな歌声と、ストレートなロックサウンドが見事にマッチした楽曲は、春にぴったりな雰囲気を演出しています。
真っすぐに伸びやかなメロディラインが心地よく、ロックが好きな方はもちろん、普段ロックを聴かない方にもおすすめのバンドですよ。