RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

1960年代懐かしの邦楽ヒット曲。昭和の人気懐メロ集

東海道新幹線開通、カラーテレビの登場、ビートルズが来日、鉄腕アトム、アポロ11号月着陸などなど……。

高度経済成長期の中、いろいろな新しい文化で盛り上がった60年代。

1964年には東京オリンピックも開催されましたね。

音楽では歌謡曲から海外の音楽の影響を受けたものまで、実はいろいろなテイストを楽しめるのも60年代の魅力かと思います。

今でも活躍している大御所のアーティストさんもいらっしゃいますよ!

激動の時代「昭和」のヒットチャートを彩った名曲の中から、おすすめしかない60年代懐かしの楽曲をたっぷりリサーチしました。

お気に入りのあの1曲や、すてきな曲を新しく発見できるかも!?

時代が変わり続けても日本人の心にしみる数々の名曲をお楽しみください。

プレイリスト

1960年代懐かしの邦楽ヒット曲。昭和の人気懐メロ集
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1可愛いベイビー中尾ミエオールディーズの歌姫として知られているコ…
2明日があるさ坂本九1963年に発売された坂本九の代表曲のひ…
3霧氷橋幸夫1966年に発売された『潮来笠』や『いつ…
4いいじゃないの幸せならば佐良直美佐良直美が1969年に発売した楽曲で、大…
5君恋しフランク永井
君恋しフランク永井
魅惑の低音で聴く人の心を揺さぶる、フラン…
6天使の誘惑黛ジュンまゆずみじゅんの4枚目のシングルとして1…
7こんにちは赤ちゃん梓みちよ梓みちよが1963年に発売した楽曲で、1…
8ブルー・シャトウジャッキー吉川とブルー・コメッツ日本でグループサウンズが最盛期だった19…
9涙くんさよなら和田弘とマヒナスターズもともと1965年5月に、坂本九の曲とし…
10銀色の道ザ・ピーナッツNHKの『夢をあなたに』という番組をきっ…
11ブルー・ライト・ヨコハマいしだあゆみいしだあゆみの26作目のシングルとして1…
12ズンドコ節小林旭1960年の大ヒット曲『ズンドコ節』は、…
13君といつまでも加山雄三加山雄三の5枚目のシングルとして1965…
14ヨイトマケの唄丸山明宏(美輪明宏)美輪明宏が作詞作曲した1966年のヒット…
15ねむの木の子守唄吉永小百合こちらの曲はなんと1965年の秋篠宮文仁…
16幸せなら手をたたこう坂本九アメリカ民謡を原曲とする曲で、日本では1…
17黒ネコのタンゴ皆川おさむひばり児童合唱団の創立者・皆川和子のおい…
18アカシアの雨がやむとき西田佐知子1960年にリリースされた西田佐知子がう…
19夕陽が泣いているザ・スパイダースザ・スパイダーズの『夕陽が泣いている』。…
20銀座の恋の物語石原裕次郎・牧村旬子『銀恋』といわれ、1番にあがってくるデュ…
21ドリフのズンドコ節ザ・ドリフターズコントグループとしても有名なバンド、ザ・…
22恋のバカンスザ・ピーナッツ1963年に発売された曲で発売後も多くの…
23星影のワルツ千昌夫千昌夫の6枚目のシングルとして1966年…
24あなたが欲しいザ・ハプニングス・フォー60年代GSの実験的音楽作品
25君なき世界ザ・ビーバーズ失恋の痛みを描いた、ロックの傑作シングル
26離したくないザ・ヤンガーズ青春の恋心を歌う名曲、心に残る
27ハ・ハ・ハザ・リンド&リンダーズ関西GSの人気曲、明るいメロディが魅力
28ノー・ノー・ボーイザ・スパイダース
ノー・ノー・ボーイザ・スパイダース
かまやつ節が描く青春の輝き
29トンネル天国ザ・ダイナマイツ60年代青春ロックの象徴的名曲
30ケメ子の歌ザ・ダーツ
ケメ子の歌ザ・ダーツ
初恋の青春を描いた名曲、ピュアな歌詞
31神様お願い!ザ・テンプターズ青春の熱い祈りと切実な恋心
32ブラインド・バードザ・モップスサイケデリック音楽の先駆けアルバム
33夕陽と共にザ・ワイルドワンズ青空映える爽やかメロディの名曲
34青い瞳ジャッキー吉川とブルー・コメッツGSブームの名曲、切ない恋物語
35亜麻色の髪の乙女ヴィレッジ・シンガーズ青春の恋心を歌う、爽やかなグループサウンズ
36レッツ・ゴー・シェイク!寺内タケシ & バニーズサーフロックの名曲、若者文化の象徴
37サハリンの灯は消えずザ・ジェノバ
サハリンの灯は消えずザ・ジェノバ
哀愁漂うロシア民謡風グループサウンズ
38小指の思い出伊東ゆかり伊東ゆかりが1967年に発売した楽曲で、…
39アンコ椿は恋の花都はるみ都はるみが1964年に発売した楽曲で、都…
40上を向いて歩こう坂本九海外では「スキヤキ」と呼ばれている坂本九…
41恋はもうたくさんザ・ダイナマイツグループ・サウンズの名曲。1967年11…
42見上げてごらん夜の星を坂本九坂本九が1963年に発売した楽曲で、原曲…
43想い出の渚ザ・ワイルドワンズ
想い出の渚ザ・ワイルドワンズ
ザ・ワイルドワンズのデビューシングルとし…
44夜明けのスキャット由紀さおりスキャットという独特の唱法で織りなす楽曲…
45花の首飾りザ・タイガース当時人気を博したグループサウンズと呼ばれ…
46スーダラ節植木等音楽とコメディの融合といった芸風を行った…
47柳ヶ瀬ブルース美川憲一美川憲一の3作目のシングル盤レコードとし…
48高校三年生舟木一夫舟木一夫のデビューシングルとして1963…
49骨まで愛して城卓矢城卓矢が1966年に発売した楽曲で、19…
50硝子のジョニーアイ・ジョージ昭和の大ヒットを彩る、切ない恋心を歌った…
51あの時君は若かったザ・スパイダース1968年3月に発売されたザ・スパイダー…
52山男の歌ダークダックス1962年に発表されたこの楽曲は、山男の…
53帰ってきたヨッパライThe Folk Crusaders懐かしの名曲のメロディラインが頭に浮かび…
54遠い世界に五つの赤い風船60年代から70年代に火のつく日本のフォ…
55兄弟仁義北島三郎義理人情の世界を情感豊かに描いた名曲。北…
56函館の女北島三郎北島三郎の14枚目のシングルとして196…
57薩摩の女北島三郎義理と人情が交錯する情景を描いた1曲。北…
58どしゃぶりの雨の中で和田アキ子どしゃぶりの雨に濡れる切ない心情が、和田…
59こまっちゃうナ山本リンダ山本リンダのデビューシングルとして196…
60夜明けのうた岸洋子岸洋子が1964年に発売した楽曲で、浅丘…
61皆の衆村田英雄深い感情表現と日本の伝統が融合した極上の…
62この広い野原いっぱい森山良子草原の広さを思わせるゆったりとした響きで…
63三百六十五歩のマーチ水前寺清子水前寺清子の23枚目のシングルとして19…
64夜霧よ今夜もありがとう石原裕次郎昭和の名優・石原裕次郎さんが歌う、切ない…
65東京ブルース西田佐知子西田佐知子が1964年に発売した楽曲で、…
66霧笛が俺を呼んでいる赤木圭一郎哀愁を帯びた低音と印象的な歌詞が心に響く…
67伊勢佐木町ブルース青江三奈青江三奈の7枚目のシングルとして1968…
68遠くへ行きたいジェリー藤尾哀愁を帯びた美しいメロディーが心に響く楽…
69ブルー・シャトージャッキー吉川とブルー・コメッツジャッキー吉川とブルー・コメッツが196…
70花の首飾りタイガース
花の首飾りタイガース
ザ・タイガースの代表曲として知られる本作…
71恋の季節ピンキーとキラーズピンキーとキラーズのデビューシングルとし…
72琵琶湖周航の歌ペギー葉山
琵琶湖周航の歌ペギー葉山
滋賀の美しい自然を背景に、旅と青春の切な…
73バラが咲いたマイク眞木マイク眞木が1966年に発売した楽曲で、…
74霧の摩周湖布施明布施明の5枚目のシングル盤レコードで19…
75王将村田英雄
王将村田英雄
村田英雄が1961年に発売した楽曲で、村…
76誰よりも君を愛す松尾和子 & 和田弘 & マヒナスターズ昭和の音楽シーンを彩る名曲。松尾和子さん…
77港町ブルース森進一森進一が1969年に発売した楽曲で、歌詞…
78悲しい酒美空ひばり美空ひばりが1966年に発売した楽曲で、…
79新宿の女藤圭子藤圭子さんのデビュー曲として1969年9…
80君だけを西郷輝彦高度経済成長期の若者の心を捉えた、切なく…
81涙の連絡船都はるみ昭和40年代を代表する名曲。孤独な夜に響…
82愛と死をみつめて青山和子切なく美しい、青山和子さんの珠玉のバラー…
83恍惚のブルース青江三奈
恍惚のブルース青江三奈
ハスキーな声が魅力の青江三奈さんのデビュ…
84恋のしずく伊藤ゆかり1968年にリリースされ、オリコンチャー…
85東京ドドンパ娘渡辺マリ渡辺マリが1961年に発売した楽曲で、ド…
86星のフラメンコ西郷輝彦西郷輝彦が1966年に発売した楽曲で、ス…
87真赤な太陽美空ひばりこの曲は、グループサウンズとして当時大人…
88いつでも夢を橋幸夫、吉永小百合橋幸夫・吉永小百合のデュエットによってリ…