【まずはこの1枚】ジャズの名盤。必聴のアルバムセレクション
ジャズという音楽ジャンルに対して、皆さまはどのような印象をお持ちでしょうか?
何となくオシャレ、もしくは敷居が高そうといったイメージがあるかもしれませんね。
多くのサブ・ジャンルも存在するジャズの歴史は簡単に語れるものではありませんし、もちろん古い時代だけの音楽というわけでもないのです。
今回は、興味はあるけど何から聴いていいのか分からないといった方に向けて、まずはこの1枚、といったジャズ史に残るスタンダードな名盤の数々をピックアップしてみました。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
- 【ジャズの王道】モダンジャズの名曲。一度は聴きたい人気曲
- 【ジャズの殿堂】ブルーノート・レコードの名盤。おすすめのジャズアルバム
- モダンジャズの名盤。ジャズの歴史を形作った必聴アルバム
- 【ジャズ入門】初めて聴く人におすすめのジャズの名曲
- 【洋楽】ジャズギターの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- 洋楽ジャズファンクの名盤まとめ~定番から最新作まで
- 【BGM】レストランで聴きたい美味しいジャズ
- 大人気JAZZ漫画『BLUE GIANT』に登場するジャズの名曲まとめ
- ジャズピアノの名曲。世界の名ピアニストによるオススメのピアノジャズ
- 入門!ジャズ初心者におすすめの名曲・スタンダードナンバーまとめ
- スウィングジャズの名曲。おすすめの人気曲
- ジャズピアノの名盤~定番の1枚から現代の人気作まで~
- ディキシーランドジャズの名曲。おすすめの人気曲
- ジャズ史を彩る魅力的な女性ジャズシンガー。世界のおすすめジャズボーカル
- ジャズの人気曲ランキング
【まずはこの1枚】ジャズの名盤。必聴のアルバムセレクション(71〜75)
Mack the KnifeBobby Darin
Bobby Darin “Mack The Knife” on The Ed Sullivan Show

Kurt WeillとBertolt Brechtによって、ミュージック・ドラマ「Die Dreigroschenoper」のために制作された曲。
このBobby Darinのヴァージョンは彼の最大のヒット曲となり、1959年の第2回グラミー賞で、”Song of the Year”を受賞しています。
more_horiz
All the Things You AreJoe Pass
Joe Pass All Things You Are

ジム・ホールと並んでジャズギターの名手であるのが、ジョー・パスです。
彼は和音とメロディとベースラインを同時に、しかもアドリブで演奏します。
ジャズの名曲である「All the Things You Are」も、曲の雰囲気を崩さないまま、彼独自の音楽にしてしまいます。
more_horiz
おわりに
ジャズは実に奥深く、冒頭で述べましたように、サブ・ジャンルも多く存在する音楽ジャンルです。
一度足を踏み入れたら最後、まさに沼のようにはまってしまうことは間違いありません。
今回は定番中の定番と言えそうな往年の名盤を中心に取り上げましたが、ジャズを好きになれそうだなと感じた方は、現在進行形で進化し続けている今のジャズ・ミュージシャンにもぜひ目を向けてみてくださいね。