タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで
カラオケを盛り上げるプログラムの一つとして、同じアーティストやジャンルの楽曲を歌うこともありますよね。
五十音のなかから文字を決めて歌唱するアイデアもオススメです。
この記事では、「じ」から始まる曲をテーマにしたさまざまな楽曲を紹介していきますね。
「じ」から始まる言葉はたくさんあるので、バラエティに富んだタイトルが楽しめますよ。
明るく盛り上がるポップスやロックから心温まるバラードまで、カラオケの歌唱やプレイリストの作成の参考にチェックしてみてくださいね。
- 「じ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「ぢ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ぢ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「が」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぎ」から始まるタイトルの曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(221〜230)
柔軟剤DOPEluv

新世代フューチャーソウルバンドluvが贈る、香りに恋する切ないナンバー。
好きな人の柔軟剤の香りに魅了される様子を描いた歌詞が印象的で、Y2Kネオソウルやファンクの影響を感じさせるグルーヴィーなサウンドが心地よいです。
シンセサイザーの音色が特徴的なフューチャーファンク感あふれる楽曲で、巧みな演奏とともに聴く人を引き込みます。
2024年11月にデジタルリリースされた本作は、10月20日に東京で開催された自主企画イベントで初披露され、観客を魅了しました。
香りと恋愛を結びつけた斬新な視点が心に響く1曲です。
12cmの肩 feat.Baby Dee Beatst-Ace

t-Aceさんの楽曲は、歳下の人との関係性を優しく描いています。
小さな肩に寄り添う安心感や、日常の何気ない瞬間の幸せが伝わってきます。
2019年5月にリリースされたこの曲は、アルバム『TSUBASA』に収録されています。
Baby Dee Beatsさんのプロデュースによるビートが楽曲を支え、t-Aceさんの個性的な表現が光ります。
文化祭や学園祭でダンスを披露したい方にぴったりの1曲です。
リズミカルなビートとメロディアスなフローが融合した、若い世代に人気の高いヒップホップナンバーとなっています。
ジャンヌ・ダルクによろしくサザンオールスターズ

長年、活躍を続けるロックバンド、サザンオールスターズ。
ジャンルを選ばない幅広い音楽性が印象的な彼らですが、新曲であるこちらの『ジャンヌ・ダルクによろしく』では、オーソドックスなロックンロールにまとめられています。
そんな本作はロッキーなメロディーとは裏腹に、音域は狭めに設定されています。
リフこそラウドな感じですが、ボーカルは意外にも落ち着いているので、声域が狭い男性でも問題なく歌いこなせるでしょう。
JUST ONE MORE KISSBUCK-TICK

最近、新体制で精力的に活動しているビジュアル系ロックバンド、BUCK-TICK。
デヴィッド・ボウイさんの意匠を感じさせるハイセンスな音楽性で知られる彼らに憧れた40代男性の方も多いのではないでしょうか?
そんなBUCK-TICKの作品のなかでも、特に歌いやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『JUST ONE MORE KISS』。
本作は音域が非常に狭く、加えて、ロングトーンもあまり登場しないため、彼らの楽曲のなかでは屈指の歌いやすさをほこります。
ジングルベルアメリカ民謡

冬の風物詩として親しまれる本作。
軽快な鈴の音と明るいメロディが、高齢者の方の心に楽しい思い出を呼び起こすかもしれません。
今ではクリスマスソングの定番として世界中で愛されていますよね。
ソリで雪景色を駆け抜ける様子を描いた歌詞は、昔の冬の楽しみを思い出させてくれそうですね。
高齢者の方と一緒に歌えば、笑顔があふれるすてきなひとときになるはず。
クリスマス会やデイサービスでの歌唱タイムにぴったりの1曲です。
人生コレサワ

歌詞に込められた自由な生き方と自己肯定のメッセージが、SNSを中心に若者の共感を呼んでいる楽曲です。
「好きなことを全部する」という思いが、キャッチーなメロディに乗せて表現されています。
コレサワさんらしい、等身大の視点で描かれた歌詞が心に響きます。
2023年4月にリリースされた本作は、TikTokなどで歌詞やダンス動画が話題となり、多くの人の心をつかみました。
SNS時代を生きる若者の不安や葛藤に寄り添う内容が特徴的で、自分らしさを大切にすることの意義を感じられる1曲です。
日常のちょっとした瞬間に、自分を励ましたい時におすすめの楽曲といえるでしょう。
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(231〜240)
January(夜と)SAMPO

冬の夜に静かに響く、心に染みる1曲です。
2020年1月に発表したファーストEP『夜と散歩』に収録。
枯れた花を捨てる場面から始まり、除夜の鐘の音とともに感じる将来への不安、懐かしい思い出、そして現代社会への違和感。
複雑な感情が織りなす歌詞が印象的です。
年末の時期が一番当てはまるかもしれませんが、1月に聴いても振り返ることができるような内容となっています。
新年会や同窓会で語り合う日にもいいかもしれませんね。
大人の深い味わいを持つ本作、静かな夜にじっくり聴いてみてはいかがでしょうか。