タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで
「じ」から始まる楽曲の世界は、爽快な夏の想い出から切ない恋の物語まで、豊かな音楽体験で彩られています。
KinKi Kidsさんの『ジェットコースター・ロマンス』が描く青春のきらめきや、東京ゲゲゲイの『Gee Gee TRAIN』が奏でる希望の旋律など、様々な感情が音楽の中で輝きを放ちます。
あなたの心に響く一曲が、きっとここで見つかるはずです。
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(161〜180)
JAPANESE GIRLBEAT CRUSADERS

独自の地位を確立したロックバンド、BEAT CRUSADERS。
1997年に結成され、2004年のメジャーデビュー以降、ポップでアグレッシブなサウンドと、お面姿というユニークな外見で注目を集めました。
2006年9月にリリースされたアニメのオープニングテーマは、バンドの代表曲となり大きなブレイクのきっかけに。
ヒダカトオルさんを中心に、パンクやテクノなど様々なジャンルを融合させた音楽性で、多くのファンを魅了し続けました。
2010年9月の解散後も、その楽曲は色あせることなく愛され続けています。
青春時代を彩る名曲を求めるあなたに、ぜひ聴いてほしいバンドですよ。
the endMix Speaker’s,Inc.

2006年に結成された「創作・表現者集団」を自称するビジュアル系バンド、Mix Speaker’s, Inc。
ツインボーカル体制を採用し、音楽を基盤にしながらもエンターテイメントとして様々なストーリーを創り出す「ファンタジー系」と称されるスタイルが特徴的でしたよね。
2012年にリリースされたシングル『Shiny tale』はオリコンCDシングル週間ランキングで初登場32位を記録。
テレビ東京系アニメのオープニングテーマに起用されるなど、その独特な世界観と音楽性で一定の成功を収めました。
2018年2月に惜しまれつつ解散しましたが、ビジュアル系バンドとしての彼らの独特なスタイルと音楽的貢献は、今でも多くのファンに記憶され続けているのではないでしょうか。
自由の代償Linked Horizon

Linked Horizonといえばアニメ『進撃の巨人』の主題歌『紅蓮の弓矢』のヒット、その代表曲とアニメのイメージがとても強いですよね。
この曲『自由の代償』も2015年に公開された映画『劇場版『進撃の巨人』後編〜自由の翼〜』の主題歌になっていた1曲。
自由を歌った楽曲、とはいえタイトルが『自由の代償』という自由を手に入れたけれども……というものでハッピーでフリーダムなイメージからは遠いですよね。
アニメの世界観にリンクする、重く、そして「自由とは」と考えさせられます。
JOURNEYMrs. GREEN APPLE

まっすぐな歌声と爽やかなサウンドが印象的な本作は、2017年1月にリリースされたアルバム『Mrs. GREEN APPLE』に収録されています。
未知の場所への冒険や未来への希望をテーマにした歌詞は、聴く人の心に勇気を与えてくれます。
Mrs. GREEN APPLEらしいキャッチなメロディーと、エモーショナルなバラード要素が絶妙にマッチしてますよね。
人生の節目で新たなスタートを切ろうとしている方や、大切な人と一緒に前に進みたいと思っている方にオススメの1曲。
思いきって一歩踏み出す勇気が湧いてくるかもしれませんね。
情京悠馬

切ない思いが染み渡る作品です。
悠馬さんの深みのある歌声から孤独感にさいなまれている様子がひしひしと伝わってきます。
上京がきっかけで別れた恋人への後悔と未練を歌っていて、失恋の痛みを癒やしたい人の心に寄り添う1曲になっています。
2024年9月に発表された本作は悠馬さんの7作目のデジタルシングルにあたります。
MVもYouTubeで公開されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
大切な人との別れを乗り越えようとしている人や、夜に1人で静かに音楽を聴きたい人にオススメです。
悠馬さんの繊細な歌声に癒やされながら、涙を流して心の整理をするのもいいかもしれません。