タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで
カラオケを盛り上げるプログラムの一つとして、同じアーティストやジャンルの楽曲を歌うこともありますよね。
五十音のなかから文字を決めて歌唱するアイデアもオススメです。
この記事では、「じ」から始まる曲をテーマにしたさまざまな楽曲を紹介していきますね。
「じ」から始まる言葉はたくさんあるので、バラエティに富んだタイトルが楽しめますよ。
明るく盛り上がるポップスやロックから心温まるバラードまで、カラオケの歌唱やプレイリストの作成の参考にチェックしてみてくださいね。
- 「じ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「ぢ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ぢ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「が」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぎ」から始まるタイトルの曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(301〜310)
12月の天使達My Little Lover

心に寄りそうような温かみのある楽曲をリスナーに届けるMy Little Loverが1996年にリリースしたアルバム『YES 〜free flower〜』に収録された『12月の天使達』。
Mr.Childrenのアレンジャーとしても活躍する小林武史さんが制作しました。
スローな曲調にのせて歌う、akkoさんの透きとおるような歌声が印象的。
どこか幻想的な雰囲気のあるサウンドに仕上がっており、空から語りかけるようなフレーズとともに心を温めるでしょう。
寒い冬の日にじんわりと響くメロディアスな楽曲です。
G.O.D.NEMOPHILA

NEMOPHILAの楽曲は、力強いメッセージと激しいサウンドが魅力的です。
2024年7月にリリースされた本作は、4人体制となってから初めての楽曲となりました。
ヘヴィメタルの激しさと、前向きな歌詞が織りなす世界観は、困難に立ち向かう勇気を与えてくれるのではないでしょうか。
mayuさんのパワフルなボーカルと、SAKIさんらの迫力あるサウンドは、聴く人の心を強く揺さぶります。
自分の道を切り開きたい人にぴったりの一曲です。
バンドの新たなスタートを力強く宣言する本作は、メタルファンからも高い評価を得ています。
Just Feel It feat. Ayumu ImazuNOA

韓国の芸能プロダクション、YGエンターテインメントの練習生としての活動経験を持つミュージシャン、NOAさん。
Ayumu Imazuさんを迎えて、彼が2022年にリリースした曲がこちらの『Just Feel It feat. Ayumu Imazu』。
トラップビートを使用したヒップホップ調のトラックにのせて、アグレッシブなサウンドが展開します。
夜の時間に溶け込む2人の甘い関係を描いたようなリリックと彼らの艶やかでクールな歌声がマッチした楽曲です。
時代を反映させることはアーティストの責務である。Nina Simone

USが逃した最大のアーティスト、ニーナ・シモンさん。
商業用の歌手ではなく、真のアーティストとして知られている彼女の名言です。
生前、彼女は公民権運動に積極的に参加し、アーティストや有名人という立場を活かして、弱者を救い続けていました。
この名言はそんな彼女の生き方をそのまま表していますね。
個人的には「責務である」と言い切っているところが、彼女のらしさを表しているなと思います。
彼女の作品はどれも非常に深いメッセージと表現が織り込まれていますので、ぜひチェックしてみてください。
女の子なのだOSTER project

OSTER projectさんの楽曲で2024年にリリース。
ずんだもんの明るい歌声が印象的な、エレクトロポップチューンです。
「女の子」の多様性と自己肯定感をテーマに、ポジティブなメッセージを届けてくれます。
キャッチーなメロディーとリズミカルな展開に、思わず体が動き出しちゃうかも。
ファンタジックなサウンドに身を任せて、あなたも「女の子パワー」を感じてみませんか?
銃の部品PEOPLE 1

『銃の部品』というタイトルが示すように、PEOPLE 1の楽曲は、音の弾丸が飛び交うような勢いが特徴です。
軽快でありながら耳に残るリズムは聴く人の心を引きつけ、緊迫感あふれるメロディは一瞬たりとも聴き手を放しません。
歌詞の一言一句が強烈なメッセージとなって心に響き、それでいてリズミカルな語り口は多くのファンが口ずさむのに抵抗がありません。
この曲では、言葉の速さとクリアな発音のバランスが見事にとれており、早口ソングの良さを存分に発揮しています。
カラオケで挑戦するのも楽しいでしょうし、何度もリピートして聴きたくなる魅力にあふれています。
Just Like Dat feat. JP THE WAVYPSYCHIC FEVER

LDHが運営するダンススクール「EXPG STUDIO」から選出された精鋭たちで結成された7人組ボーイズグループ、PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE。
彼らは2019年に「BATTLE OF TOKYO ~ENTER THE Jr.EXILE~」で初お披露目され、その後47都道府県を巡る「武者修行」で4万人を動員するなど破竹の勢いを見せています。
そんな彼らが待望のデビューアルバム『P.C.F』をリリースしたのが2022年7月のこと。
キャッチーなメロディに、ダイナミックなダンスとパワフルなラップを乗せた楽曲の数々は、ファンのみなさまの心を鷲掴みにしたことでしょう。
今後も国内外での活躍が期待される彼らから目が離せませんね。