タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで
カラオケを盛り上げるプログラムの一つとして、同じアーティストやジャンルの楽曲を歌うこともありますよね。
五十音のなかから文字を決めて歌唱するアイデアもオススメです。
この記事では、「じ」から始まる曲をテーマにしたさまざまな楽曲を紹介していきますね。
「じ」から始まる言葉はたくさんあるので、バラエティに富んだタイトルが楽しめますよ。
明るく盛り上がるポップスやロックから心温まるバラードまで、カラオケの歌唱やプレイリストの作成の参考にチェックしてみてくださいね。
- 「じ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「ぢ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ぢ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「が」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぎ」から始まるタイトルの曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(321〜330)
19YU

YUさんによる楽曲『19』が、2023年12月に配信スタートしました。
この曲は、心地よいアーバンスローなメロディが印象的で、聴く人の心にしっかりと響きます。
大濱健悟さんが手がけた豊かなサウンドと、YUさんの繊細な表現力が見事に融合。
そこから、大切な人と会えない寂しさがひしひしと伝わってきます。
どなたにもこういう思いを抱いた経験、あるんじゃないでしょうか。
とくに恋人のことを思うときに、その感情を深く掘り下げられるはずです。
ぜひ耳を傾けてみてくださいね。
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(331〜340)
12/26以降の年末ソング[Alexandros]
![12/26以降の年末ソング[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/AvQKZKOtZFU/sddefault.jpg)
年末にしっとりと見つめ直す曲の『12/26以降の年末ソング』は、12月26日以降、特に恋しくなりますね!
カリスマ性があふれるロックバンドの[Alexandros]が、[Champagne]時代にリリースした名盤『Schwarzenegger』からの楽曲です。
せわしない年末との対比を描きながら、一年を振り返る歌詞にしみじみします。
アコースティックでゆったりした曲調に癒やされながら、モヤモヤしたりハッキリしない感情を消化するように歌いたい曲です。
反省するような内容も描かれていますが、忙しく過ごしてきた人もマイペースに過ごしてきた人も、ぜひ一年頑張った自分をほめてあげてくださいね。
JUMPERCAPSULE

エネルギッシュでキャッチーなメロディーが特徴の本作は、CAPSULEが2008年11月にリリースしたアルバム『MORE! MORE! MORE!』に収録された楽曲です。
中田ヤスタカさんの音楽的才能が存分に発揮された一曲で、シンセサイザーの重層的な使用と躍動感あるビートが融合し、明るく前向きな雰囲気を醸し出しています。
エレクトロポップを基調としながらも、ダンスミュージックの要素も取り入れた幅広い音楽性で、多くのリスナーを魅了しています。
ライブやDJプレイの場でも人気が高く、音楽ファンから支持され続けている楽曲です。
クラブで踊りたい気分の時や、エネルギーチャージが必要な時におすすめの一曲といえるでしょう。
柔軟剤DOPEluv

新世代フューチャーソウルバンドluvが贈る、香りに恋する切ないナンバー。
好きな人の柔軟剤の香りに魅了される様子を描いた歌詞が印象的で、Y2Kネオソウルやファンクの影響を感じさせるグルーヴィーなサウンドが心地よいです。
シンセサイザーの音色が特徴的なフューチャーファンク感あふれる楽曲で、巧みな演奏とともに聴く人を引き込みます。
2024年11月にデジタルリリースされた本作は、10月20日に東京で開催された自主企画イベントで初披露され、観客を魅了しました。
香りと恋愛を結びつけた斬新な視点が心に響く1曲です。
12cmの肩 feat.Baby Dee Beatst-Ace

t-Aceさんの楽曲は、歳下の人との関係性を優しく描いています。
小さな肩に寄り添う安心感や、日常の何気ない瞬間の幸せが伝わってきます。
2019年5月にリリースされたこの曲は、アルバム『TSUBASA』に収録されています。
Baby Dee Beatsさんのプロデュースによるビートが楽曲を支え、t-Aceさんの個性的な表現が光ります。
文化祭や学園祭でダンスを披露したい方にぴったりの1曲です。
リズミカルなビートとメロディアスなフローが融合した、若い世代に人気の高いヒップホップナンバーとなっています。
16の夏the peggies

ファンタジックな歌詞に引き込まれる、不思議な空気感を持った作品です。
アニメ『さらざんまい』のエンディングテーマを手がけたことでも知られている人気バンド、the peggiesによる楽曲で、2012年にリリースされたミニアルバム『ペギーズのおんげん』に収録されています。
細やかなラインを響かせるベースの音色を軸に、幻想的とも言える世界観を構築。
それが心地よくて、ずっと聴いていられます。
夏の夜、ノスタルジーな気分にひたりたいならぜひともこちらを。
ジキルtokiwa

人間の内面の葛藤や二面性を描いた曲です。
tokiwaさんが手がけた本作は、2024年8月に発表されました。
かっこよくてダークな雰囲気のエレクトロニックサウンドと、哲学的な深みを持った歌詞が組み合わさった1曲。
自分の中にある矛盾や、現実との間で揺れ動く心情、破滅的な願望が表現されています。
自分の中にある光と闇に向き合いたい時、心に響くかもしれません。





