【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
国内音楽シーンでは配信リリースはもちろん、CDでの発売やYouTubeにMVが先行公開されるなど、日々数多くの楽曲が世に送り出されています。
人気アーティストの新曲のほか、ドラマやアニメの主題歌など話題作に触れたり、まだ知らない新人アーティストの曲に出会えたりと、邦楽の新曲情報を探るのは楽しいんですよね。
そこでこの記事では、無数にあるリリース情報の中から編集部で厳選したオススメ楽曲を一挙に紹介していきますね!
たくさんの作品を紹介していきますので、気になった曲があればじっくりと聴いてみてください!
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
- 【2025年10月】最新の演歌・歌謡曲まとめ。話題の新曲を聴いてみよう!
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025年10月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
邦楽の最新リリース曲(111〜120)
88888888PiKi

硬質な4つ打ちのビートと金属的なシンセリフが、一気にその世界へ引きずり込んでくれます。
FRUITS ZIPPERの松本かれんさんとCUTIE STREETの桜庭遥花さんによるユニット、PiKiの楽曲で、2025年8月に配信開始。
映画『8番出口』のコラボレーションソングとして制作されました。
ゼロから数字を数え上げる歌詞は、終わりなき迷路の中で必死に出口を探す主人公の焦燥感を表現しているよう。
彼女たちのクールでスリリングな一面にもひかれる、ダンスチューンです。
邦楽の最新リリース曲(121〜130)
ビリラビリラ轟はじめ(ReGLOSS)

VTuberグループ、ReGLOSSのメンバーとして活動する轟はじめさん。
彼女が2025年8月に公開した4作目のソロシングルは、シンセサウンドがクールに響くダンスナンバーです。
「どこまでも突き進んでいくんだ」そんな強い意志が伝わってくる歌詞とエネルギッシュなビートの相性がぴったり!
メロディーもキャッチーで乗れる、気分を上げたい時に聴きたいEDMチューンです。
九尾9Lana

多彩な声色を操る「歌役者」として知られるシンガー、9Lanaさん。
プロデューサーにwotakuさんを迎えた本作は、2025年8月にリリースされた作品です。
この曲で描かれているのは、妖艶でミステリアスな物語。
本当の自分を隠しながら生きる主人公の、内に秘めた孤独や激しい情念が、憑依したかのような歌声で表現されているんですよね。
ダークでストーリー性の強い世界観にぜひ引き込まれていってください!
ひらくJO1

オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』を経て結成され、快進撃を続けるグローバルボーイズグループ、JO1。
パワフルなダンスナンバーに定評がある彼らが、2025年8月にリリースした楽曲で新たな魅力を開花させました。
本作は、シンガーソングライターの秦基博さんによる書き下ろし作で、小さな蕾が自分の色の花を咲かせる日を夢見るように、成長への希望と大切な人への思いを紡いだミディアムバラード。
映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌として、物語に温かく寄り添っています。
新しい一歩を踏み出す時、心にそっと灯りをともしてくれるような優しい作品です。
涙マルシィ

2025年8月にリリースされたこの楽曲は、マルシィにとって初となる夏のラブバラードです。
恋の眩しい記憶を想起させる情景から始まり、そこから過去形でつづられていくストーリーに胸が締め付けられます。
宛先を失った手紙のように行き場のない思い、失恋の切実さが叙情的に描かれているんですよね。
夏の終わり、過ぎ去った恋の余韻にひたりたい人に寄り添う、センチメンタルな1曲です。
ひとえに壊れて花譜

唯一無二の世界観で注目を集めるバーチャルシンガー、花譜さん。
2025年8月に配信された本作は、テレビアニメ『神椿市建設中』のエンディングテーマとして制作されたナンバーです。
さわやかさもある洒落れたサウンドと、花譜さんの透き通るような歌声が心に響きます。
歌詞は「正義」とは何かを、主観と客観の揺らぎの中から問いかけ、広げていく内容。
アニメの物語に寄り添った深いメッセージ性が印象的な、聴く人の心に静かな問いを投げかけるポップチューンです。
カリスマックスSnow Man

1990年代に一世をふうびしたカルチャー、パラパラを現代風に昇華させた、中毒性の高いダンスチューンです。
Snow Manが2025年8月にリリースした『カリスマックス』。
高速なビートに乗せて畳みかけるラップと、耳に残るキャッチーなメロディーの融合が印象的です。
歌詞には自分を解放し、誰もが持つ「カリスマ性」を開花させていくんだ、という力強いメッセージが込められています。
聴いているだけで、内に秘めたエネルギーが湧き上がってくるようです。
自分に自信を持ちたい時にぴったりな1曲ではないでしょうか。