【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
国内音楽シーンでは配信リリースはもちろん、CDでの発売やYouTubeにMVが先行公開されるなど、日々数多くの楽曲が世に送り出されています。
人気アーティストの新曲のほか、ドラマやアニメの主題歌など話題作に触れたり、まだ知らない新人アーティストの曲に出会えたりと、邦楽の新曲情報を探るのは楽しいんですよね。
そこでこの記事では、無数にあるリリース情報の中から編集部で厳選したオススメ楽曲を一挙に紹介していきますね!
たくさんの作品を紹介していきますので、気になった曲があればじっくりと聴いてみてください!
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
- 【2025年10月】最新の演歌・歌謡曲まとめ。話題の新曲を聴いてみよう!
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025年10月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
邦楽の最新リリース曲(121〜130)
CUBEiri

オルタナティブR&Bやヒップホップを自在に乗りこなす、ハスキーな歌声が魅力のシンガーソングライター、iriさん。
2025年8月に配信されたこの楽曲は、ABEMAの恋愛リアリティーショー『Girl or Lady Season 2』の主題歌として書き下ろされました。
人と関わることで角が取れ、形を変えていく心の機微を描いています。
そしてサウンドプロデューサーESME MORIさんと作り上げられた、タイトなビートをフィーチャーしたスムースなアンサンブルは、チルにもダンスにも最適。
恋愛や仕事で少し下を向いてしまった心をそっと解きほぐしてくれるR&Bナンバーです。
かわいいさがしてくれますか?CUTIE STREET

「KAWAII」をテーマに音楽活動を展開するCUTIE STREET。
2025年8月の全国ツアー初日にも披露された本作は、デビュー曲『かわいいだけじゃだめですか?』の続編となるナンバーです。
不器用な部分や短所さえも「かわいい」と認め合える世界観を描いたリリックが、聴く人に自己肯定感を与えてくれます。
疾走感あふれるキャッチーなサウンドも最高!
自分に自信が持てないときに背中を押してくれる、ポジティブでキュートなポップチューンです。
蜃気楼ニ問フトゲナシトゲアリ

『ガールズバンドクライ』と連動して活動するガールズバンド、トゲナシトゲアリ。
2025年にリリースされた11thシングル『薄采ディスプレイ』収録の本作は、アニメの世界観と深く結びついたエモーショナルなナンバーです。
この楽曲は、疾走感のあるボーカルラインに勢いのあるギター、きらびやかなピアノ、そして複雑なキメを多用したリズム隊が一体となったアンサンブルが圧巻。
不確かで掴めない未来に対して、足掻き、もがきながらも叫び続ける少女たちの切実な思いが伝わってくる歌詞も、聴く人の胸を強く打ちます。
前に進みたいと願う人の背中を押してくれる、激情的なロックチューンです。
SUPREMACY初星学園

アイドル育成ゲーム『学園アイドルマスター』から登場した初星学園。
1年1組によるクラス曲としてリリースされたこのナンバーは、和の旋律を感じさせる攻撃的なロックサウンドがたまりません。
そして、頂点だけを見据える強い意志や、完全勝利への渇望を歌い上げる歌詞の世界観が、聴く者の闘争心をかき立てるんです。
本作は、2025年9月開催のリアルイベント「クラス対抗初星大運動会」の公式ソングとして8月に公開され、コンピレーションCD『クラス対抗初星大運動会 SONG COLLECTION』に収録。
自分を奮い立たせたいときに聴けば、あと一歩を踏み出す勇気をくれるはずです。
邦楽の最新リリース曲(131〜140)
モアベリサマーCUTIE STREET

「KAWAII」をテーマに掲げ、ポップカルチャーシーンで存在感を増しているアイドルグループ、CUTIE STREET。
2025年8月に配信された本作は「家を出て帰るまでが夏フェス」というユニークなコンセプトを持つサマーアンセムです。
家を出る前の高揚感から会場の熱気、帰り道の切ない余韻まで、特別な一日の物語が鮮やかに描かれています。
弾けるようなサウンドとどこまでも前向きなリリックが、夏といわず、イベントへ向かう気持ちを盛り上げてくれますよ!
エネルギッシュなポップチューンをぜひ聴いてみてください!
3時のHey Yo!HALVES

SNSを中心に話題を集める双子の音楽ユニット、HALVES。
彼らが2025年8月にリリースしたこの楽曲は、大塚製薬「カロリーメイト ゼリー」のキャンペーンソングとして書き下ろされたポップチューンです。
聴いているだけで気分が上がる、明るくキャッチーなサウンドが特徴。
また「栄養」をテーマにしたというリリックには言葉遊びがふんだんに盛り込まれ、聴く人を自然と笑顔にさせてくれます。
疲れた心と体にエネルギーをチャージしてくれる、栄養ドリンクのような応援ソングです。
この世界は噓でできている高嶺のなでしこ

クリエイターユニットHoneyWorksがサウンドプロデュースを手がけるアイドルグループ、高嶺のなでしこ。
2025年8月に5曲連続リリースの最後を飾ったこの楽曲は、メンバーたちのかっこよさが際立つナンバーです。
アイドルとして求められる理想像と、ありのままの自分との間で揺れ動く心の叫びが、ドラマチックなサウンドに乗せて表現されています。
理想と現実のギャップに悩んだ時に聴けば、自分を肯定する勇気が湧いてくるかもしれません。