【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
国内音楽シーンでは配信リリースはもちろん、CDでの発売やYouTubeにMVが先行公開されるなど、日々数多くの楽曲が世に送り出されています。
人気アーティストの新曲のほか、ドラマやアニメの主題歌など話題作に触れたり、まだ知らない新人アーティストの曲に出会えたりと、邦楽の新曲情報を探るのは楽しいんですよね。
そこでこの記事では、無数にあるリリース情報の中から編集部で厳選したオススメ楽曲を一挙に紹介していきますね!
たくさんの作品を紹介していきますので、気になった曲があればじっくりと聴いてみてください!
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
- 【2025年10月】最新の演歌・歌謡曲まとめ。話題の新曲を聴いてみよう!
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025年10月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
邦楽の最新リリース曲(141〜150)
WACHA☆WACHASTPR Creators

ネット音楽シーンをけん引する存在でもあるSTPR Creatorsによる、底抜けに明るいパーティーチューンです。
STPRに所属する5つのグループが初めて一堂に会した合同曲で、2025年8月に公開されました。
ライブ会場の熱狂をそのまま詰め込んだような、アップテンポなサウンドが展開。
メンバーそれぞれの決め台詞が飛び交う遊び心満載のリリックと、コール&レスポンスからは、仲の良さやSTPRの賑やかな空気感が伝わってきます。
気分を上げたい時にぴったりの、エネルギッシュなエンタメポップです。
永遠前夜TENBLANK

Netflixシリーズ『グラスハート』から誕生し、豪華制作陣の参加でも話題のバンド、TENBLANK。
2025年8月にリリースされ見事チャート1位を獲得したデビューアルバム『Glass Heart』に収録されている本作は、RADWIMPSの野田洋次郎さんが作詞作曲を手がけています。
永遠が始まる直前の、はかなくも強烈に輝く瞬間の心情を描いたリリックは、初恋のときめきや夢に向かう葛藤を経験したことがある方であれば、ご自身と重ね合わせてしまうのではないでしょうか。
切なく美しいメロディーとエモーショナルなバンドアンサンブルが胸に迫る、センチメンタルなナンバーです。
1000日間乃紫

2025年4月に配信、8月にMV公開された本作は、ポップなギターロックサウンドに情熱的なメロディーが重なり合ったナンバー。
高校生活という約1000日間の濃密な時間に宿る感傷、未来へのエールを歌ったリリックに、多くの人が共感してしまうのではないでしょうか。
過ぎ去った日々を愛おしく思う気持ちに寄り添ってくれる、エモーショナルなパワーソングです。
邦楽の最新リリース曲(151〜160)
Happy birthday to my son.平井大

『Stand by me, Stand by you.』など、数々の名曲で知られるシンガーソングライター、平井大さん。
2025年8月に配信された本作は、第二子の誕生を機に書かれた、愛情あふれるメッセージソングです。
アコースティックギターを基調とした穏やかなサウンドがとても心地いい仕上がり。
そして手紙のようにつづられた言葉には、父としてのストレートな思いと未来への祈りが込められています。
お子さんの誕生日に聴くと、これまでの日々がかけがえのない宝物だと改めて感じられるのではないでしょうか。
夢のつづき水瀬いのり

アーティストデビュー10周年という節目を迎えた水瀬いのりさんの、記念すべきナンバーです。
2025年9月発売のハーフアルバム『Turquoise』のリード曲で、自身の歩みそのものをテーマにしたコンセプトソング。
2015年のデビュー曲と同じ制作チームが再集結して制作、過去の自分へ語りかけるようにつむがれたリリックがとても印象的です。
希望と葛藤を抱きしめながら未来へと歩み出す姿が描かれており、聴いているうち自然とはげまされます。
新しい一歩を踏み出したい時、きっと助けになってくれます!
告白粗品

日常に潜む理不尽な出来事に、心がモヤモヤすることはありませんか?
そんな気持ちを代弁し、豪快に吹き飛ばしてくれるのが粗品さんによる、この曲です。
でエネルギッシュなパンクロックサウンドに乗せて、悔しさや苦しみをすべて過去のものにしてくれるメッセージを歌っています。
聴く人の傷心に寄り添い、背中を押してくれんですよね。
本作は2025年8月に公開された作品で、同年9月発売のセカンドアルバム『佐々木直人』に収録。
明日への活力が欲しいときにぜひ聴いてみてください!
白日のもと椎名林檎

映画『近畿地方のある場所について』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
2025年8月に両A面シングルとしてリリースされました。
本作について椎名林檎さん自身は「ホラーは私の十八番」と語っており、石若駿さんら豪華なメンバーによる重厚なバンドサウンドは映画の持つホラー性と見事に調和。
隠された真実が暴かれたその時、胸中にうずまく切実な思いに、ぜひ触れてみてください。