【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
国内音楽シーンでは配信リリースはもちろん、CDでの発売やYouTubeにMVが先行公開されるなど、日々数多くの楽曲が世に送り出されています。
人気アーティストの新曲のほか、ドラマやアニメの主題歌など話題作に触れたり、まだ知らない新人アーティストの曲に出会えたりと、邦楽の新曲情報を探るのは楽しいんですよね。
そこでこの記事では、無数にあるリリース情報の中から編集部で厳選したオススメ楽曲を一挙に紹介していきますね!
たくさんの作品を紹介していきますので、気になった曲があればじっくりと聴いてみてください!
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
- 【2025年10月】最新の演歌・歌謡曲まとめ。話題の新曲を聴いてみよう!
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025年10月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
邦楽の最新リリース曲(251〜260)
無敵的ハピネス!涼宮ハルヒ(CV:平野綾)長門有希(CV:茅原実里)朝比奈みくる(CV:後藤邑子)

長年待ち続けたファンへの「ただいま!」が聞こえてきそうな、最高にハッピーなナンバーです!
平野綾さん、茅原実里さん、後藤邑子さんが歌うこの楽曲は、2025年7月にリリース。
2024年11月から始まった『涼宮ハルヒの劇場』発売記念クラウドファンディング企画から生まれました。
理屈抜きに体が動き出すカラフルなサウンドが、まさにシリーズの持つエネルギーそのものですよね。
自分のルールで突き進む強い意志や、出会いの意味は後からついてくるという歌詞のメッセージも、聴く人の心を弾ませてくれます!
退屈な日常に風穴を開けたい時、ぜひこの曲を!
やってもねえのに般若

実力派ラッパー、般若さんの楽曲です。
2025年7月にリリース、通算15枚目となったアルバム『ラストアンサー』に収められています。
90年代ヒップホップの質感を現代に蘇らせたような骨太なビートと、NAOtheLAIZAさんも参加したメロウなサウンド、その融合が聴きどころ。
またリリックで描かれているのは、「やってもいないのに諦めるな」という魂の叫び。
周囲の否定的な声に惑わされず、壁を乗り越えていくことで人生は変えられるのだ、と訴えかけています。
新しい挑戦を前にして足がすくむ時や、逆境に立ち向かう勇気が欲しい時に、ぜひ耳にしてほしい1曲です。
Love Like This藤井風

ヨーロッパツアーで先行披露され、ファンの間で大きな反響を呼んでいた藤井風さんの楽曲です。
この曲は、約3年ぶりとなった2025年9月発売のアルバム『Prema』からの先行曲で、全編英語詞の普遍的なラブソング。
「最も純粋な形の愛とは何か?」という問いに「知っているふりをした」と語る藤井さん。
その言葉通り、本作は聴く人それぞれが自身の愛の形を考えるきっかけをくれる、深くて美しい世界観が魅力です。
80年代ポップスを思わせるサウンドが、大切な人を思う気持ちに優しく寄り添ってくれますよ。
OSHIBAI龍宮城

「オルタナティブ歌謡舞踊集団」を掲げる7人組、龍宮城が2025年7月にリリースした作品です。
メンバー自らが作詞を手がけたセルフプロデュース楽曲。
オリエンタルな雰囲気を持ったエレクトロニックサウンドに引き込まれます。
また歌詞には弱さや葛藤と向き合いながら現状を打破していく姿が投影されており、胸が熱くなるんです。
自分を変えたい願いながら一歩踏み出せない、そんなあなたの心を激しく揺さぶってくるでしょう。
hikariKid Fresino

ヒップホップの枠組みを更新し続けるKID FRESINOさんの作品『hikari』は、今は亡き盟友へ捧げる鎮魂歌であり、聴く者の未来を照らす希望の歌そのものです。
2025年7月にリリースされた本作。
スティールパンのやわらかな音色が印象的なサウンドは、静かな祈りのように始まり、やがて生命力あふれるグルーヴへと変化していきます。
そして、そこに合わさるMVは2024年に急逝したJJJさんのライブ映像などが織り交ぜられられたもの。
大切な人を思う静かな夜、この温かい光がきっとあなたの心を包み込んでくれるはずです。
illusion緑黄色社会

思いの届かない相手に魔法のように惹かれてしまう、その恋心を描いたダンサブルなナンバー!
緑黄色社会がバンド結成記念日である2025年7月に配信した作品で、ドゥーワップの要素を取り入れたレトロモダンなサウンドがとっても魅力的です。
小林壱誓さんがつむいだ恋の駆け引きを描いた歌詞の世界観を、長屋晴子さんの感情豊かなボーカルが見事に表現しています。
報われない恋に悩むとき、この軽快なリズムに身を委ねて心を少し軽くしてみませんか?
NerdRol3ert

シンガーソングライターRol3ertさんの4作目のシングルです。
この楽曲はプロデューサーにMONJOEさんを迎えて制作されており、インディーポップの浮遊感とロックの質感が溶け合うドリーミーなサウンドが魅力!
歌詞には自分の中の不器用さや、他人には理解されにくい個性を丸ごと肯定する、温かいメッセージが込められています。
周りと比べて息苦しさを感じる時に自分を信じる勇気をくれる応援歌といえるでしょう。