RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

7月に歌いたい童謡。楽しい夏のうた

夏の始まりの7月は暑いけれど、楽しい季節ですよね。

暑い夏に楽しく歌って暑さを吹き飛ばしてみませんか?

子供たちが熱中症にならないように、室内で楽しい歌を歌って過ごすのもオススメです!

こちらでは、定番の童謡や、保育園や幼稚園でよく歌われる童謡を集めました。

手遊びをしながら楽しめる歌もありますよ。

子供たちが大好きな歌がいろいろあるので、一緒に歌って遊んで、夏を感じてみてくださいね!

おうちでも楽しい時間を過ごせますよ。

こちらを参考に子供も大人も一緒に楽しんでください!

7月に歌いたい童謡。楽しい夏のうた(11〜20)

おはなしゆびさん

おはなしゆびさん(♬この指パパ〜) Covered by うたスタ|歌詞付き|おかあさんといっしょ 童謡|Finger talking|赤ちゃん 泣き止む 笑う 喜ぶ かわいい手遊びうた♫
おはなしゆびさん

子供たちが夢中になること、間違いなし!

『おはなしゆびさん』のアイデアをご紹介しますね。

夏の気温が高い日は、室内で過ごすことも多いのではないでしょうか?

運動遊びや絵本、制作の前に『おはなしゆびさん』を導入として活用するのがオススメです。

子供たちが先生や保護者の方の動きや歌声に夢中になり、視線も集まることでしょう。

手遊びしているうちに、指の名称を覚えられるのも嬉しいポイントですよね!

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

しまうまグルグル

【 NHK Eテレ 】しまうまグルグル / おかあさんといっしょ (covered by うたスタ)Japanese Children’s Song, Nursery Rhymes
しまうまグルグル

リズミカルで楽しい『しまうまグルグル』は子供たちが覚えやすい歌詞にも注目ですよ。

リズミカルで可愛らしい歌詞にのせて歌っていきましょう。

繰り返されるフレーズがしまうまの模様と歌詞の背景をマッチさせ子供たちをひきつけるかもしれませんね。

リズミカルで、どこか懐かしさを感じるメロディーを感じながらリズムに合わせて歌ってみてくださいね。

身の回りで、しましま模様に似たなものはどんなものがあるかな?

と尋ねてから歌を歌うと楽しみが広がるかもしれませんね。

ジャガイモジャガー

イントロからワクワクする!

『ジャガイモジャガー』のアイデアをご紹介しますね。

『ジャガイモジャガー』という曲は、1991年12月から1992年1月までテレビ番組『みんなのうた』で放送されていた曲です。

曲のはじまりから、子供の興味をひくような音が聞こえますよね。

歌詞もかわいらしく、テンポも心地よいので子供たちにぴったりですよ!

子供たちと一緒に振り付けを考えてみるのもおもしろそうですよね。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

アイスクリームのうた

♪アイスクリームのうた〈振り付き〉- おとぎ話の 王子でも 昔はとても 食べられない〜♪
アイスクリームのうた

アップテンポなメロディーと、楽しくてウキウキするような歌詞が特徴的な『アイスクリームのうた』は、NHK『みんなのうた』『おかあさんといっしょ』でも放送されました。

子供たちが大好きなアイスクリームがテーマとなっているので、この曲が大好きな子も多いのではないでしょうか?

くじらのバス作詞:井出隆夫/作曲:渋谷毅

くじらのバス(おかあさんといっしょ)/横山だいすけ&三谷たくみ
くじらのバス作詞:井出隆夫/作曲:渋谷毅

大きな海の生き物がバスに変身し、お魚のお客さんをのせて南極まで大冒険!

そんなゆかいな世界が広がるこの歌は、作詞家の井出隆夫さんと作曲家の渋谷毅さんの名コンビによる作品です。

本作は、2006年6月にNHK『おかあさんといっしょ』で披露されて以来、多くの歌手に大切に歌い継がれてきました。

運転手さんやお客さんになりきってごっこ遊びをしながら歌えば、海を進む爽快な気分を楽しめると同時に、子供たちの想像力がさらに広がるのではないでしょうか。

夏だよプールだよ作詞・作曲:阿部直美

【てあそび】なつだよプールだよ ♪<振り付き>
夏だよプールだよ作詞・作曲:阿部直美

カエルになってスイスイ泳いだり、クラゲのようにプカプカ浮かんだり、水の中の生き物になりきって遊ぶ楽しさが詰まった1曲。

みんなで声を合わせる陽気なコーラスは、水遊びへのワクワク感をぐっと高めてくれるでしょう。

この楽曲は、子ども向け音楽の第一人者、阿部直美さんが手掛けた作品で、2016年2月発売のアルバム『あそびうた伝 春夏秋冬虎の巻』にも収録されています。

本作はプールに入る前の準備体操として、元気いっぱい体を動かしながら歌うのにピッタリ!

親子で水中の生き物をまねしながら、夏の思い出を作ってみてくださいね。

7月に歌いたい童謡。楽しい夏のうた(21〜30)

フルーツポンチ!gaagaaS

【ダンス・キッズ】フルーツポンチ! / gaagaaS [保育/体操/くだもの/運動会/発表会/子育て/こどものうた]
フルーツポンチ!gaagaaS

夏に食べたくなるデザートをテーマにした、とっても元気なダンスソングです。

色とりどりのフルーツが一緒になることで、さらにおいしくなるポンチのように、みんなで一緒に踊る楽しさを伝えてくれます。

2020年に公開されたダンス動画は200万回以上も再生されており、イオングループの施設でも楽曲が使われているんですよ。

暑い夏、冷たくておいしいフルーツが食べたい!

そんな気分のときに、親子で好きなフルーツになりきって、元気いっぱい踊ってみましょう!