RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム

中学生向けの遊びやレクリエーションゲームを紹介します。

みんなで盛り上がる簡単なゲームを探している方、必見ですよ!

中学生の間ではやっている遊びや、人気のレクリエーションゲームを集めました。

定番の遊びでも、ルールが進化したバージョンがあったり、おもしろいアレンジが加えられていたりと、新しい遊びに変化していることもあります。

物足りないなと感じたら、ぜひいろんなアレンジを加えて、自分たちだけの遊びを編み出してみてくださいね!

友達とたくさん遊んで、ステキな思い出を作りましょう!

中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム(41〜60)

口パクゲーム

【読唇術】唇の動きだけで何言ってるかわかるのか!?
口パクゲーム

簡単な文章をしゃべり、音声を切って画像を見る、そしてその人が何を言っているのかを当てる口パクゲームです。

簡単に思えますが実際にやってみると、みんないろいろな答えが出てくるんですよね。

不思議なものでそう言われればそう見える、となってきます。

一語一句間違えることなく正解できればリップシンクの達人です!

愛してるよゲーム

【CDTV】神回!乃木坂46で愛してるゲーム最強王決定戦
愛してるよゲーム

カップルだけではなく友達同士でやるのも盛り上がる「愛してるよゲーム」。

二人一組になって向かい合い、顔を真正面に向けて「愛してるよ」と言い、言われた方は「もう一回」を繰り返して、笑ったり照れたりしたら負けという簡単なルールです。

なかなか口に出して言えない「愛してるよ」という言葉をぜひいろんな言い方で連呼してみてください!

「愛してるよ」と、普段は言い合うことのない友達とやれば大盛り上がりまちがいなしです。

背中伝言ゲーム

【初投稿】大学生が背中絵の伝言ゲームしてみたら酷すぎたんだが!
背中伝言ゲーム

背中に神経を集中させてゲームに挑戦!

背中伝言ゲームのアイデアをご紹介します。

伝言ゲームとは、お題を決めたら1番の人から順番に口頭や手ぶりなどでお題を次の人に伝えていき、最後の人にお題を正しく伝えるゲームですよね。

今回は口頭や手ぶりを使わずに、背中に書いて伝えてみましょう。

テーマは動物やキャラクターがオススメですよ!

慣れてきたら文章やロゴなど、難易度を上げて楽しむのもおもしろそうですね!

集団ボートレース

クラスレクや学年レクにもぴったり!

集団ボートレースのアイデアをご紹介します。

オリンピック競技の中にボート競技がありますよね。

今回は集団で遊ぶボートレースのアイデアをご紹介します。

動画の中では7人1組で座り、かかとの力を使いながら少しずつ前に進んでゴールを目指していますよね。

先頭の方だけが頑張るのではなく、チームの全員でタイミングを合わせることで大きく前進しますよ!

「1.2.1.2」や「せーの!」というように掛け声をあげるのも良いでしょう。

瞬間移動ゲーム

【DAY3】白熱!瞬間移動ゲーム” YouTubeかほっくLiNK in 夏休み”
瞬間移動ゲーム

みんなで輪になって自分の場所に新聞紙の棒を立ててその場を離れ、それが倒れないうちに隣の人の場所に移動して、すばやく棒を支えるという流れです。

隣の人が動かない限りは自分もその場所にはうつれないので、個人戦のように見えて、チームワークも大切なのかもしれませんね。

どのような角度で立てれば棒が維持するのか、どのように棒をつかんで支えるのかなど、細かい部分への意識が大切です。

隣との距離が離れると、よりすばやい動きが要求されるので、慣れてきたら徐々に距離を話していくのもオススメですよ。