中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム
休み時間や放課後、空き時間を楽しく過ごせる中学生向けのレクリエーションを紹介します!
友達と一緒に盛り上がれるゲームや、クラスの絆を深められる集団遊びを集めました。
空気を読む力が試されるゲームから、記憶力や反応速度を競うものまで、さまざまなジャンルで楽しめますよ。
友達同士の距離が近くなるきっかけにもなるはず!
シンプルなルールですぐに始められるものばかりなので、ぜひ仲間を誘って挑戦してみてくださいね。
- 中学生におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 中学生向けのレクリエーション人気ランキング
- 中学生向けの盛り上がる学年レクリエーションまとめ
- 【盛り上がる!】学校の教室で遊べる簡単ゲーム。クラスで楽しむレクリエーション
- 中学生にオススメの野外レクリエーション。楽しい外遊びまとめ
- 中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 高校生が本気で盛り上がるレクリエーション!楽しいアイデア集
- 小学校・高学年におすすめ!盛り上がる室内レクリエーション&ゲーム
- 【小学校】中学年におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
- 雨でも安心!体育館でできる楽しいレクリエーション
- 【大学生向け】盛り上がるゲーム・レクリエーションまとめ
言葉遊び・しりとりゲーム集(11〜20)
早口言葉チャレンジ
@yuchan1009 あってるよね?ほかにもなんか教えて!! #早口言葉チャレンジ
♬ Giri Giri – KOMOREBI
早口言葉の原稿を用意して、それを何秒で読めるか挑戦してみましょう!
アナウンサーや声優の方が滑舌訓練としておこなっていますよね。
「早口言葉」で検索すればたくさんの言葉がヒットしますし、オリジナルのものを作ってみてもいいでしょう。
漢字にはルビをふり、初見の人でも読めるようにしておいてくださいね。
かまずに一番早く読めた人の勝ちです!
かんだり、つまったり、なかなか言えないのが盛り上がりますし、スラスラ言えれば注目を浴びることでしょう!
ワードバスケット

中学生のみなさんに人気の「ワードバスケット」。
手札のひらがなから言葉を連想し、素早く口にするゲームです。
語彙力を高めながら、友達とのコミュニケーションも楽しめますよ。
手持ちのカードがなくなれば勝利ですが、言葉に詰まるとペナルティも。
ドキドキの展開に夢中になること間違いなしです。
頭を使う遊びなので、放課後やオンラインでの時間を楽しく過ごせます。
クラスメイトや部活のメンバーと一緒に盛り上がってみてはいかがでしょうか。
友達や家族との絆も深まる、おすすめの室内レクリエーションですよ。
音楽・ダンス・リズムゲーム(1〜10)
リズム4ゲーム

テレビのバラエティ番組で人気になったゲーム「リズム4ゲーム」です。
「◯◯からはじまるリズムに合わせて」というかけ声でスタート。
◯◯は愛称、全員二文字の愛称で呼びます。
そして愛称の後に1から4までの数字を言って言われた人がリズムに乗ってひざ、もしくは机をたたく、そして次の人に回す、というゲーム。
リズムに乗れなかったりうまく次の人に回せないとアウトです。
マッキーゲーム

油性ペンのマッキーを使った遊び「マッキーゲーム」です。
10色程度のマッキーを立てて机の上に並べ、「赤マッキー」「緑マッキー」など、言われた色を取ります。
たまにフェイントで「ミッキー」と言われるのでそのときは2本のマッキーを取ってミッキーマウスのように耳にする、という遊び。
間違った色を取ったり倒してしまうとアウト、などオリジナルのルールを追加しても盛り上がりそう。
ピンポンパンゲーム

人数が多いほどややこしくなっておもしろい、ピンポンパンゲーム。
ちょっとした空き時間にでも手軽で楽しめちゃいます!
まずは並んだ順番に一人目が「ピン」、その隣の人が「ポン」、そのまた隣の人が「パン」と言っていきます。
最後の「パン」を言う人だけ、次に「ピン」という人を指で指しながら発言します。
このときに指名する人は隣の人でなくてもOK!
順番に来ていたところ急にイレギュラーなところに飛ばされるので、指名された人もその隣の人も焦ってしまいます。
人数が多くなるほど、次に誰が指名されるのかドキドキが増しますよ!
愛してるよゲーム

カップルだけではなく友達同士でやるのも盛り上がる「愛してるよゲーム」。
二人一組になって向かい合い、顔を真正面に向けて「愛してるよ」と言い、言われた方は「もう一回」を繰り返して、笑ったり照れたりしたら負けという簡単なルールです。
なかなか口に出して言えない「愛してるよ」という言葉をぜひいろんな言い方で連呼してみてください!
「愛してるよ」と、普段は言い合うことのない友達とやれば大盛り上がりまちがいなしです。
指スマ

テレビ番組でやっていた、あの指スマです。
地域や年代によって呼び方がちがうゲームとしても有名ですよね。
両手をグーにして前に出し、指スマの号令とともに数字をコール。
コールした瞬間親指を上げるか、上げないか。
上がった本数とコールした数が合っていれば片手を抜けます。
早く両手を抜けた人が勝ちになります。