【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
20年代の現在、サブスク全盛でいつでもどこでも最新の曲から何十年も前の名曲まで、世界中の音楽を楽しめる時代ということで、洋楽を聴くことへのハードルは間違いなく下がりましたよね。
とはいえ若い方々の洋楽離れもささやかれる昨今、こちらの記事ではTikTokやSpotifyで人気を集める曲を含めた、中学生にオススメしたい英語の歌詞で歌われる洋楽の名曲をピックアップしました!
前半には最新の注目曲やヒット曲を、後半には往年の名曲も含めて、アップテンポなキラーチューンからしっとりとしたナンバーまで歌詞が分からずとも親しみやすいメロディを持った楽曲を中心として紹介しています。
ぜひ洋楽にはまるきっかけとしてください!
- 中学生におすすめの洋楽のカラオケソング
- 中学生におすすめの洋楽~人気曲から最新ヒット曲まで~
- 中学生が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 【10代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 中学生におすすめの洋楽のダンスミュージック
- 【モテ】中学生にオススメ!歌えるとかっこいい邦楽曲
【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】(101〜110)
Late Night TalkingHarry Styles

イギリスのボーイズグループとして、若者に人気のワン・ダイレクションのメンバーとして知られるハリー・スタイルズさん。
彼の『Late Night Talking』はミドルテンポの聞きやすい洋楽ポップスとして中学生の間で人気があるようです。
ハリー・スタイルズさんは他にも『As It Was』などの曲で若者から支持を集めています。
どの歌もそれほどキーが高くないので裏声をうまく使えばカラオケで歌いやすいのも中学生に人気の理由の一つかもしれませんね!
DollsBella Poarch

TikTokのフォロワーが世界で3番目に多いアメリカの歌手、ベラ・ポーチさん。
彼女の代表作である『Dolls』は自分を肯定して自信をもつことの大切さを歌った曲です。
ミュージックビデオも派手なアクションやCGを使って、力強く相手に立ち向かう演出がされているので見ていて思わず元気がもらえます。
悩むことの多い中学生の時期。
何かつらいことがあった時はこの曲を聴いたり、この曲のミュージックビデオを見れば元気がもらえるかもしれませんよ!
Some NightsFun

アメリカのインディ・ポップ・バンドであるFun.によって、2012年にデジタルダウンロード・リリースされたトラック。
Nenaの1983年のトラック「99 Red Balloons」からインスパイアを受けています。
世界各国のチャートでTop10のランクインを果たしたトラックです。
BelieveShawn Mendes

ディズニーチャンネルのオリジナルムービー「ディセンダント」のサウンドトラックに収録されており、ショーン・メンデスが歌う快活な曲です。
清々しいサウンドとショーンの若さあふれる歌声は、正に中学生の世代にぴったりでおすすめです。
Life Is Good ft. DrakeFUTURE

フューチャーさんがドレイクさんをフィーチャーした名曲『Life Is Good ft. Drake』。
フューチャーさんがフィーチャー、ややこしいですね(笑)。
フューチャーさんとドレイクさんは、アメリカのトップシーンで活躍しているラッパーで、二人ともトラップミュージックという最新のトラックに乗りこなすのが得意とされています。
こちらの『Life Is Good ft. Drake』も中毒性の高いトラップに仕上げられています。
中学生の方にオススメしたいのですが、和訳は調べないようにしてくださいね(笑)。
過激なので(笑)。
【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】(111〜120)
Despacito ft. Daddy YankeeLuis Fonsi

レゲトン史上、最も大きなヒットを記録したプエルトリコ出身のシンガーソングライター、ルイス・フォンシさんの名曲、『Despacito ft. Daddy Yankee』。
2019年にリリースされたこちらの作品は、それまでのレゲトンとは違い、非常に聴きやすいサウンドで世界的な人気を集めました。
共演しているのは、レゲトン・ミュージシャンのトップアーティストである、ダディー・ヤンキーさんです。
彼のバースは特にノリノリになれるので、要チェック!
LUNCHBillie Eilish

世界中から注目を集める21世紀を代表するシンガーソングライターであるビリー・アイリッシュさん。
2015年に発表されたデビュー曲「Ocean Eyes」から、その独特の世界観とキャッチーなメロディはすでに高い評価を得ていましたが、2021年の7月に発表された彼女の3枚目のアルバム『Hit Me Hard and Soft』に収録された本作『LUNCH』は、「レズビアンアンセム」とも評され、大きな話題となりました。
ビリーさん自身のセクシュアリティへの葛藤や女性への愛情を赤裸々に表現した歌詞は、聴く者の心を強く揺さぶります。
これまで以上に官能的で挑戦的なサウンドは、彼女の新たな魅力を引き出しています。
ビリーさんのアイデンティティと成長を感じさせる本作は、彼女の音楽とメッセージに共感する世界中のリスナーに、大きな勇気と希望を与えてくれるでしょう。






