RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「か」から始まるタイトルの曲

「か」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

パッとは思い浮かばなかったりしますよね。

ですがリサーチしてみるとかなり曲数が多く、時代を代表するようなヒットソングもたくさんありました。

話題のバズソングや名曲の数々で盛り上がると思います!

この記事では、そんな「か」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね。

「か」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、カラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。

「か」から始まるタイトルの曲(41〜50)

カルテNo.2222きゅるりんってしてみて

「カルテNo.2222」MV/きゅるりんってしてみて
カルテNo.2222きゅるりんってしてみて

「カワイイ・リアリズム」をコンセプトに掲げるアイドルグループ、きゅるりんってしてみて。

2025年9月にリリースされたこの楽曲は、病院を舞台に恋愛の危うさを描いた、メルヘンダークな作品です。

本作は台詞のかけ合いやグループ初となるラップパートも相まって、聴き応えのある仕上がり。

キュートなだけではない、彼女たちの表現の幅に驚かされます。

甘くて少し危うい世界観が好きな方なら、このスリリングな展開にきっと夢中になるでしょう。

「か」から始まるタイトルの曲(51〜60)

かつて天才だった俺たちへCreepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – かつて天才だった俺たちへ
かつて天才だった俺たちへCreepy Nuts

子供の頃は無限の可能性を信じていたのに、大人になるにつれ周りの目を気にして諦めてしまうことってありますよね。

本作は、そんな心に寄り添いながら「お前はまだやれる」と力強く背中を押してくれる応援ソングです。

本作は2020年8月にリリースされたミニアルバム『かつて天才だった俺たちへ』のタイトル曲で、帝京平成大学のCMソングとしても話題になりました。

挫折を味わい「自分の限界はここまでか」と感じてしまった時に、大器晩成だっていいじゃないかと言ってくれているようで、心が奮い立ちます。

もう一度走り出す勇気をくれる、オシャレなトラックが輝くポジティブなナンバーです。

かけてあげるDAOKO

DAOKO 『かけてあげる』Music Video[HD]
かけてあげるDAOKO

DAOKOさんのメジャーデビューを飾った2015年3月発売のアルバム『DAOKO』に収録されたエレクトロ・ポップナンバーです。

まるで魔法の呪文をかけるように、恋が始まる瞬間のときめきが描かれていて、聴いているだけで心がはずみます。

好きな人の前で、もっとステキな自分に変わりたいと思う気持ち、すごくピュアで共感してしまいますよね。

本作が持つ軽快でおしゃれな雰囲気は、午後のカフェタイムや夕暮れのドライブにピッタリ。

日常の風景が少しだけ特別に感じられる、そんな魔法をかけてくれる1曲です。

勝手にシンドバッドサザンオールスターズ

勝手にシンドバッド/サザンファミリーズバンド/サザコピ/サザンオールスターズ
勝手にシンドバッドサザンオールスターズ

ソロとしても数々の名曲を世に送り出してきたシンガーソングライター、桑田佳祐さんを中心に、J-POPシーンで長年トップランナーとして活躍するロックバンド、サザンオールスターズの1作目のシングル曲。

情熱的なラテンロックに乗せて、情景が目に浮かぶセクシーでありながらコミカルな歌詞が展開されるのが魅力的ですよね。

この楽曲は1978年6月にシングルとして発売され、アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」のCMソングにも起用されました。

デビュー曲でありながら代表曲としても知られている、日本のロック史を語る上で外せない名曲です。

イントロのコーラスやサビでの合いの手は、カラオケでコール&レスポンスを楽しめば盛り上がること間違いなしですよ!

風のアフロディーテ稲垣潤一

遠い日の恋人を女神になぞらえた、切なくも美しい稲垣潤一さんによる1曲。

今はもう手の届かないまぼろしとなってしまった16歳の相手を、美の女神に重ね合わせています。

アドリア海のまぶしい情景が目に浮かぶような歌詞もさることながら、この楽曲の魅力を決定づけているのは、なんと言っても稲垣さんの透明感あふれるハイトーンボイス!

本作は1983年2月発売のアルバム『Shylights』に収録され、この名盤は同年の日本レコード大賞ベスト・アルバム賞に輝きました。

カレッジ・コスモス郡司奈桜

カレッジ・コスモス『夢は意地悪』(College Cosmos[Dreams are mean.])(MV)
カレッジ・コスモス郡司奈桜

現役大学生アイドルグループ、カレッジ・コスモスの元メンバーである郡司奈桜さんは福島県の出身です。

グループでは、大学生ならではの視点を盛り込んだJ-POPやアイドルポップを歌っていました。

2019年3月にトリプルA面シングル「夢は意地悪/言葉の水を濾過したい/記号なんかじゃない私たちは」でデビューを飾ります。

在学中の2019年11月にはミス日芸コンテストでグランプリを獲得するなど、その多才ぶりも魅力的ですよね。

趣味にピアノやギターを挙げるなど音楽への素養も深く、今後の活動にも期待が寄せられます。

フレッシュで知的なアイドルポップが好きな方はもちろん、彼女の持つ多彩な表現力に触れてみたい方にもぴったりだと思います。

かわいいさがしてくれますか?CUTIE STREET

【MV】CUTIE STREET『かわいいさがしてくれますか?』
かわいいさがしてくれますか?CUTIE STREET

近年は強烈な「KAWAII」を前面に押し出して、SNSなどで大きなバイラルヒットを記録するアイドルグループ、CUTIE STREET。

『かわいいさがしてくれますか?』は不器用さや短所に思える部分にも「かわいい」は存在し、それを認め合えれば最強の武器になる、というメッセージが込められた、自己肯定感を高めてくれる応援歌です。

キュートすぎる歌声とにぎやかなサウンドの相性ばつぐん!

自分の個性に悩んだ時に聴けば、きっと背中を押してくれるはずです。