RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【冬のカラオケ|新曲&定番】カラオケで歌いたい冬ソング

年末年始の忘年会や新年会、同窓会など、冬にはカラオケに行く機会も増えるのではないでしょうか?

同窓会ならば同世代の集まりだと思いますが、会社の忘年会や新年会だと老若男女さまざまな世代の方が集まるので、選曲に困ってしまいますよね。

また、せっかくなら季節感のある曲を歌って場を盛り上げたいと考えている方も多いはず。

そこでこの記事では、冬にピッタリなカラオケでオススメの曲を紹介していきますね!

寒い季節によく似合うバラードや、クリスマスソングも新旧問わずピックアップしていますよ!

【冬のカラオケ|新曲&定番】カラオケで歌いたい冬ソング(111〜120)

恋人がサンタクロース松任谷由実

クリスマスソングといえばたくさんありますが、必ずと言っていいほど名前の上がるこの曲『恋人がサンタクロース』。

この曲は1980年にリリースされた松任谷由実さんの10枚目のアルバム『SURF&SNOW』に収録されています。

クリスマスのワクワクとする気分にピッタリな、かわいい物語のような定番クリスマスソングです。

長く、幅広い世代に愛されているナンバーなのでカラオケではどんな年代の方でもきっと盛り上がれる1曲ですよね。

appears浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / appears (Short Ver.)
appears浜崎あゆみ

幅広い世代にファンを持つ浜崎あゆみさんの楽曲なら、どんな場面で歌っても盛り上がりますよね。

中でも冬のカラオケにピッタリなのは、『appears』です。

こちらは2000年にリリースされた楽曲で、冬らしい鈴の音を使ったメロディーが特徴。

歌詞は失恋をテーマにしているのですが、メロディーがリズミカルなので、もの悲しい雰囲気になりすぎることはないでしょう。

ちなみに、この楽曲を練習する際は、2020年にリリースされたリマスター版の音源を聴くのオススメです。

そちらの方が、より細かな音を聴きとれるように仕上がっていますよ。

Mr.SnowmanE-girls

ガールズグループ、E-girls。

ダンスナンバーを多くリリースしてきた彼女たちですが、冬をテーマにした楽曲といえば、『Mr.Snowman』ではないでしょうか。

こちらは、意中の男性を雪だるまに例えた楽曲。

恋愛のワクワクする気持ちを描いた歌詞は、カラオケ中の楽しい気持ちともシンクロしてくれるでしょう。

また、合いの手を入れやすいメロディーなので、みんなで盛り上がれる楽曲を探している方にもオススメですよ。

LOVER SOULJUDY AND MARY

冬といえばなんとなくバラードを聴きたい・歌いたい気分になりませんか?

そんなときにオススメなのがJUDY AND MARYの『LOVER SOUL』。

バラードときくとなんだか切ないイメージですが本作は甘い甘いラブソングなんです。

もちろんクリスマスなどの恋人同士のイベントにもぴったりな1曲。

ゆったりとした曲調なので聴いている方も和やかで温かいムードに包まれます。

幸せな余韻が残るアウトロまでしっかり歌い上げてくださいね!

冬のうたKiroro

会社の忘年会など、さまざまな世代の人がいる中での選曲ってとっても悩みますよね。

みんなが知ってる曲にしろよ~と上司に言われちゃうこともあります。

そんなときにはKiroroの『冬のうた』はいかがでしょうか。

タイトル通り冬にぴったりの1曲で、優しくそして美しい視点で冬を切り取った歌詞が心に響くんです。

知っているにはもちろん、知らない人が聴いてもいい歌だねと喜ばれるはずです。

自信をもってのびのびと歌ってくださいね。

寒い夜だから…TRF

TRFはキャッチーな歌メロの曲が多いのでカラオケにはもってこいのアーティストですよね。

そんなTRFの曲の中でも冬のカラオケにピッタリな曲が『寒い夜だから…』です。

女性が歌うのはもちろん、男性がキーを下げても歌いやすい曲なので、男女問わず忘年会や新年会などのシーンでぜひこの曲を選んでみてはいかがでしょうか?

また、DJ KOOさんのハモリを担当する男性がいるとよりこの曲は盛り上がります。

ぜひ彼のパートも練習してみてくださいね!

おわりに

カラオケに行く機会が増えてくる冬にピッタリな曲をたっぷり紹介しました。

クリスマスソングをはじめ、美しい雰囲気が魅力的なバラードもたくさんありましたね!

冬らしい曲をばっちり歌い上げて、寒い季節のカラオケを熱く楽しみましょう。