「け」から始まるタイトルの曲
カラオケで盛り上がるのは友達や仕事仲間と一緒の時だと思われる方は多いのではないでしょうか?
複数人で歌うと格段に楽しさが増すもの。
合いの手やハモリを入れたり、掛け合いを楽しんだり、時には替え歌で笑いを誘ったり。
カラオケならではの醍醐味ですよね。
この記事では、みんなで盛り上がれる楽曲をジャンル別にご紹介。
難しい曲から簡単な曲まで、あなたに合った曲がきっと見つかるはずです!
「け」から始まるタイトルの曲(101〜120)
ケモノのワルツKoKo

歌う英単語シリーズの1曲です。
初めに日本語バージョンでストーリーを把握してから英語バージョンをくり返し聴くと覚えやすいはずです。
英単語が105語登場する、国立大学やTOEICで500点以上目指す人向け。
動画は英語バージョンを貼り付けておきました、日本語バージョンは動画主のチャンネルから視聴できます。
決戦前夜LUNKHEAD

元メンバーを含む、オリジナルメンバーが全て愛媛中央市、新居浜市出身のロックバンド・ランクヘッド。
彼らの王道なギターロックチューンを聴いてロックバンドのファンになった人も多いはず。
たくさんのバンドに影響をあたえ、今でも第一線で活躍をしています。
自身のイベントで「みかん」をモチーフにしたように、愛媛愛あふれる愛媛が誇るロックバンドです。
KatieMONICA URANGLASS

2008年より活動を開始。
80’sダンスミュージックやNEW WAVEに影響を受けたロックは大注目を浴びています。
この「Katie」はイントロから踊りたくなる要素がたっぷりのエレクトロな一曲。
聴いたら癖になることまちがいなし!
「け」から始まるタイトルの曲(121〜140)
Cake And SodomyMarilyn Manson

世界がどのようにステレオタイプで満たされているかについて歌われているトラック。
Marilyn Mansonが15歳の時に初めて書いたトラックです。
1994年にリリースされたデビュー・アルバム「Portrait of an American Family」に収録されています。
KEMURIMondo Grosso

クラブDJとしても活躍する大沢伸一が率いる、バンド、MONDO GROSSO。
R&Bやアシッドジャズ、ヒップホップなど幅広いジャンルへアプローチしています。
この曲はかなりコンテンポラリーな雰囲気です。
ハウスミュージックに近い雰囲気でしょうか?
2000年以降のフランスで流行したポストエレクトロ勢アーティストの作るテクノトラックにも似たような雰囲気を感じます。
そんなMONDO GROSSOは一時期活動を休止していましたが、2017年に活動を再開しました。