RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「け」から始まるタイトルの曲

「け」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

パッとは思い浮かばなかったりしますよね。

リサーチしてみても意外に見つけるのが難しい印象がしましたが、テッパンの人気曲や王道ソング、隠れた名曲も見つかりました。

この記事では、そんな「け」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね!

「け」で始まる曲って何があるかな?と気になったときや、カラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。

「け」から始まるタイトルの曲(221〜230)

ケ・セラ・セラ山田家の人々 & 藤原先生とクラスメート

「ホーホケキョ となりの山田くん」挿入歌です。

カバー曲になりますが、作品の終盤で使われていたこともあり、イメージは強い曲ですね。

出演声優総動員での歌唱、作品のお気楽な雰囲気とマッチした曲で本作品を象徴するような1曲です。

ケ・セラ・セラ山田家の人たち

高畑勲監督のアニメ映画『ホーホケキョとなりの山田くん』の楽曲です。

ジブリの中でもとりわけホンワカとした作品ですが、このシャンソンの名曲を劇中のキャラクターが歌い上げるアレンジは、自然に口がほころぶような微笑ましさがあります。

三拍子のリズムが非常に心地よい、けっしてうまくなくても味わい深い歌唱があたたかい1曲です。

「け」から始まるタイトルの曲(231〜240)

結婚式をブッ飛ばせ松任谷由美

結婚式をブッ飛ばせ 松任谷由実 ピアノカバー・楽譜 | Crashing My Own Wedding Yumi Matsutoya Sheet music
結婚式をブッ飛ばせ松任谷由美

1997年発売のアルバム「スユアの波」の中の1曲です。

花嫁を奪いにくるなどのドラマチックなシーンとは違い、これは花嫁本人が誓いの言葉の寸前にNO!という意志に気づき、火花飛ばして結婚式をブッ飛ばせ!

と歌っています。

花嫁になる方はこうなる前にしっかりとお相手を見ておいて下さい。

けんかをやめて河合奈保子

河合奈保子「けんかをやめて」(1982年) from BRILLIANT-Lady Naoko in Concert-
けんかをやめて河合奈保子

1980年代を代表するアイドルの一人、河合奈保子さんの代表曲『けんかをやめて』。

この曲は竹内まりやさんが作詞、作曲を手掛けていて後にセルフカバーとしてリリースされました。

2人の男性から愛され、女性を取り合い喧嘩をする姿を止める……という三角関係の恋愛模様が歌われています。

河合奈保子さんのかわいらしくて純情そうなイメージで揺れる女性の心を歌ったバラード、という響きですが歌詞をじっくりと読みながら聴くとなかなか小悪魔的な女の子だな……という気持ちになります。

献身秋庭豊 & アローナイツ

秋庭豊とアローナイツのメインボーカルの木下あきらさんの声には艶と切れがあり「献身」は、彼の魅力を一段と際立たせているムード演歌の名曲です。

彼女と喧嘩した時に仲直りするのに歌ったらきっと許してもらえますからぜひ一度お試し下さい。

けんかをやめて竹内まりや

もともとは河合奈保子さんの通算10作目のシングルとして、竹内まりやさんによって書かれた曲で、こちらは1982年9月リリース。

1987年に竹内さんご本人によるセルフカバーが発表されました。

このセルフカバーバージョンは、1987年のアルバム『REQUEST』、2008年のアルバム『Expressions』に収録されています。

非常に覚えやすく、また口ずさみやすいメロディとテンポで構成された楽曲で、ボーカルメロディで使われている音域も、どなたでも無理なく歌える範囲のものだと思いますので、これなら歌の苦手な方でも無理なく歌えるでしょう。

起伏の少ないメロディの楽曲なので、全体に優しい感じを保ちつつも単調にならないように、できれば歌詞の内容も理解して歌うといいのではないかと思います。

経験辺見マリ

辺見マリは神奈川県逗子市で生まれ、幼少の長い年月を京都府京都市で過ごしました。

父親がスペイン系アメリカ人、母親が日本人のハーフです。

幼少期にバレエを習い、小学校の頃にはバレリーナを夢見ていたそうです。

1960年に歌手デビューを果たし、セカンドシングル『経験』でセクシー歌謡の歌手として注目を集めました。