RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「け」から始まるタイトルの曲

カラオケで盛り上がるのは友達や仕事仲間と一緒の時だと思われる方は多いのではないでしょうか?

複数人で歌うと格段に楽しさが増すもの。

合いの手やハモリを入れたり、掛け合いを楽しんだり、時には替え歌で笑いを誘ったり。

カラオケならではの醍醐味ですよね。

この記事では、みんなで盛り上がれる楽曲をジャンル別にご紹介。

難しい曲から簡単な曲まで、あなたに合った曲がきっと見つかるはずです!

「け」から始まるタイトルの曲(161〜180)

剣の舞人キング・クリームソーダ

【PV】『妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム』 PV2(剣の舞人Ver.)
剣の舞人キング・クリームソーダ

ニンテンドー3DS用のアクションゲーム「妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム」のテーマソングです。

この楽曲を歌っているのは、おなじみ「キング・クリームソーダ」。

妖怪ウォッチの大ヒット曲である「ゲラゲラポーのうた」を歌っているのも、このグループです。

2018年01月31日に発売されました。

ケツメイシケツメイシ

JR東日本 20周年 新幹線YEAR キャンペーンCM
ケツメイシケツメイシ

この曲はJRのCMでも有名ですよね。

九州の新幹線開通ぐらいの時期にはやった曲です。

曲調はケツメイシっぽくないしっとりした曲となっています。

上司におこられたとにき何くそと思えるようなそんな曲だと思います。

世代じゃない人にもぜひ聴いてもらいたいです。

ケラケラじゃんけんケラケラ

ケラケラ – 【子供が踊りだす】ケラケラじゃんけんのダンスがめっちゃ可愛い!!【フルサイズ】
ケラケラじゃんけんケラケラ

じゃんけんをテーマにした『ケラケラじゃんけん』ですが、じゃんけんがわからない子供たちも楽しめるとても明るい曲なんです。

できれば場所に余裕をもって、一緒に踊るのをオススメします。

大きく手を伸ばして体いっぱいに表現できますよ。

先生たちが衣装を着たり小物を持ったりして踊りを披露してもいいですね。

明るく楽しい楽曲で、子供たちはノリノリになってくれるでしょう。

先生たちが踊る姿を見て在園児クラスでもはやるかもしれませんよ。

ケンカのあとはケントギルバード ジュン・マリー

【ひらけ!ポンキッキ】ケント・ギルバート/ジュン・マリー「ケンカのあとは」
ケンカのあとはケントギルバード ジュン・マリー

1886年に子供向け番組『ひらけポンキッキ』で歌われた童謡です。

幼い頃はケンカした後に涙を流し、後悔するなんてことはよくあります。

ほのぼのとした曲ですが、この曲の男性パートを歌っているのはこの時代、テレビで大活躍していたアメリカ人タレントのケント・ギルバードさんです。

仮病少年(仮)シメサバツイスターズ

Shime-Saba Twisters (feat. Hatsune Miku) – The Feigned Illness Boy (Temporary)
仮病少年(仮)シメサバツイスターズ

元気いっぱい、けれどどこかさびしい1曲です。

仮病を使った少年が主人公。

うそをついている自分に優しくしてくれる母親への気持ちがつづられています。

こういう経験ある方、多いのではないでしょうか。

素直に生きていきたいですね。