「け」から始まるタイトルの曲
カラオケで盛り上がるのは友達や仕事仲間と一緒の時だと思われる方は多いのではないでしょうか?
複数人で歌うと格段に楽しさが増すもの。
合いの手やハモリを入れたり、掛け合いを楽しんだり、時には替え歌で笑いを誘ったり。
カラオケならではの醍醐味ですよね。
この記事では、みんなで盛り上がれる楽曲をジャンル別にご紹介。
難しい曲から簡単な曲まで、あなたに合った曲がきっと見つかるはずです!
「け」から始まるタイトルの曲(181〜200)
ケセラセラ木村カエラ

男心をときめかせるカラオケ曲なら、木村カエラさんの『ケセラセラ』がピッタリです。
2023年12月13日に配信リリースされたこの曲は、木村さんの魅力がつまった1曲となっていますよ。
自分らしさを大切に、前向きなメッセージを歌った楽曲で、カラオケのムードを一気に明るくすること間違いなし!
木村さんの歌声に乗せて悩みを吹き飛ばすような、楽しい時間を提供してくれます。
男性が好きな女性に歌ってもらいたいリストのトップに入るような、キュートなナンバーです。
K.L.M村人P

若者が感じやすい、日々の平凡さに対する思いがつづられた歌詞が印象的なこの曲。
中高生、大学生なら響くものがあるはずです。
気付いたらリズムにノッてしまっている、かっこよくてキャッチーな盛り上がるロックチューンです。
結婚しない2人松浦亜弥

KANの名曲「結婚しない2人」をなんと松浦亜弥がカバー。
長い間同棲をしている2人の様子をおもしろおかしく描写した歌詞を、大人になったあややがセクシーに歌います。
バックバンドの演奏もナイスで、非常にかっこいいライブ映像になっています。
「け」から始まるタイトルの曲(201〜220)
今日の日はさようなら森山良子

『今日の日はさようなら』は、1967年にリリースされた森山良子さんの代表曲の一つ。
別れの際に感じる寂しさと、再会への希望を優しく歌い上げた名曲です。
明るく前向きな歌詞は、正統派のフォークソングとして多くの人々の心を捉えてきました。
さまざまな世代に愛され続け、卒業式などでもよく歌われる国民的な楽曲。
友情や別れ、そして未来への希望を歌った普遍的なメッセージは、時代を超えて輝き続けています。
人生の節目に立ち会ってきたこの曲は、80代の方々にとっても特別な1曲として記憶されているのではないでしょうか?
懐かしい青春時代を振り返りながら、ぜひ大切な方と一緒に歌ってみてくださいね。
獣ゆく細道椎名林檎と宮本浩次

椎名林檎さんとエレファントカシマシのボーカル宮本浩次さんによるなんとも豪華なコラボナンバー!
『news zero』のテーマソングとして椎名林檎さんによって作られました。
この豪華なコラボにふさわしい華やかなメロディは聴けば聴くほど引き込まれていきますね。
椎名林檎さんならではな妖艶さと宮本浩次さんならではの男くささを表現するには、原曲通り男女で歌うのがいいでしょう。
お互い歌う際には恥ずかしがらずに曲の世界観にどっぷりつかりこんで歌うとかっこよさが増しますよ!