「け」から始まるタイトルの曲
カラオケで盛り上がるのは友達や仕事仲間と一緒の時だと思われる方は多いのではないでしょうか?
複数人で歌うと格段に楽しさが増すもの。
合いの手やハモリを入れたり、掛け合いを楽しんだり、時には替え歌で笑いを誘ったり。
カラオケならではの醍醐味ですよね。
この記事では、みんなで盛り上がれる楽曲をジャンル別にご紹介。
難しい曲から簡単な曲まで、あなたに合った曲がきっと見つかるはずです!
「け」から始まるタイトルの曲(221〜240)
ケ・セラ・セラ山田家の人々 & 藤原先生とクラスメート
「ホーホケキョ となりの山田くん」挿入歌です。
カバー曲になりますが、作品の終盤で使われていたこともあり、イメージは強い曲ですね。
出演声優総動員での歌唱、作品のお気楽な雰囲気とマッチした曲で本作品を象徴するような1曲です。
ケ・セラ・セラ山田家の人たち
高畑勲監督のアニメ映画『ホーホケキョとなりの山田くん』の楽曲です。
ジブリの中でもとりわけホンワカとした作品ですが、このシャンソンの名曲を劇中のキャラクターが歌い上げるアレンジは、自然に口がほころぶような微笑ましさがあります。
三拍子のリズムが非常に心地よい、けっしてうまくなくても味わい深い歌唱があたたかい1曲です。
結婚式をブッ飛ばせ松任谷由美

1997年発売のアルバム「スユアの波」の中の1曲です。
花嫁を奪いにくるなどのドラマチックなシーンとは違い、これは花嫁本人が誓いの言葉の寸前にNO!という意志に気づき、火花飛ばして結婚式をブッ飛ばせ!
と歌っています。
花嫁になる方はこうなる前にしっかりとお相手を見ておいて下さい。
けんかをやめて河合奈保子

1980年代を代表するアイドルの一人、河合奈保子さんの代表曲『けんかをやめて』。
この曲は竹内まりやさんが作詞、作曲を手掛けていて後にセルフカバーとしてリリースされました。
2人の男性から愛され、女性を取り合い喧嘩をする姿を止める……という三角関係の恋愛模様が歌われています。
河合奈保子さんのかわいらしくて純情そうなイメージで揺れる女性の心を歌ったバラード、という響きですが歌詞をじっくりと読みながら聴くとなかなか小悪魔的な女の子だな……という気持ちになります。
献身秋庭豊 & アローナイツ

秋庭豊とアローナイツのメインボーカルの木下あきらさんの声には艶と切れがあり「献身」は、彼の魅力を一段と際立たせているムード演歌の名曲です。
彼女と喧嘩した時に仲直りするのに歌ったらきっと許してもらえますからぜひ一度お試し下さい。