RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ

保育園の運動会は、子供たちがとても楽しみにしている年に一度のイベント!

盛り上げるのに欠かせないのがBGMですよね!

元気のある音楽は、競技やダンスの雰囲気をいっそう楽しくして、子供たちや応援する大人の気持ちも明るくしてくれます。

こちらでは運動会にオススメの曲をご紹介します。

子供たちが大好きなアニメソングや、みんなで楽しめる体操曲、親しみ深い定番の曲など、聴くだけで力がわいてくるような元気な音楽を集めました。

運動会やクラスのテーマに合う曲を見つけて、楽しい雰囲気を作ってくださいね!

保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ(111〜120)

Make you happyNiziU

NiziUの『Make you happy』は、明るく元気いっぱいのメロディーと、思わず笑顔になるような歌詞が魅力的な曲です。

キミの笑顔を取り戻したいという優しい気持ちが込められており、聴いているだけで心がポカポカ温かくなりますよ。

2020年にリリースされたこの曲は、デビュー曲として大ヒットを記録しました。

運動会の開会式や入場行進で流せば、子供たちはもちろん、応援に来てくれた保護者の方々も一緒に楽しめること間違いなし。

この曲で運動会のステキな思い出を作りましょう!

保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ(121〜130)

めっちゃ元気体操佐藤弘道

【めっちゃ げんき!】01めっちゃげんき体操(2歳児〜)
めっちゃ元気体操佐藤弘道

NHK『おかあさんといっしょ』の10代目たいそうのおにいさんであり、体操インストラクターとしても活躍されている佐藤弘道さんが歌う『めっちゃ元気体操』!

足踏みから始まり、スズメやサル、オバケ、恐竜などの動きをまねしながら、全身を大きく動かせる、運動会のピッタリの楽曲です。

運動会で思いきり力を発揮するためには、体を温める準備体操が欠かせません。

この曲に合わせて楽しく体操すれば、あっという間に体がほぐれてしまいそうですね。

ディズニー体操

〈幼稚園ダンス/保育園ダンス〉 ディズニー体操 | 現役幼稚園たいそうの先生が踊るわかりやすい振り付け!そのまま使えて見ながら踊れる!(幼稚園/保育園)
ディズニー体操

子供たちに大人気のディズニーやミッキー。

ミッキーマウスマーチなど、ディズニー音楽にのっておどるこの踊りは、よく知っている曲が次々に現れるので、子供たちもとても楽しめるのではないでしょうか。

また、準備体操としてもぴったりです。

振りつけがどんどん変わっていかず、同じ動作を何度もしてから次の動作に移るので覚えやすく、間違っても復帰が簡単にできます。

また曲のイメージに合った振り付けでこちらものりやすいですよね。

ココ☆ナツひろみち&たにぞう

【たいそう、運動会ダンス】ココ☆ナツ【保育園、幼稚園、ダンス、体操、小学校、お遊戯会、運動会】
ココ☆ナツひろみち&たにぞう

10代目たいそうのおにいさんとしておなじみの、ひろみちこと佐藤弘道さんと、たにぞうこと谷口國博さんのコンビによる運動会シリーズの一つ。

ノリのよいリズム感あふれるサウンドと、親しみやすい振り付けが人気の秘訣です。

一度聴いたらクセになるサビのフレーズは大人が聴いても楽しく、飽きさせません。

1曲を通していろんな振り付けがありますが、サビが決まれば大丈夫。

ダンサブルな体操ナンバーで、みんなの笑顔があふれること間違いなしですよ!

おどるポンポコリンももいろクローバーZ

おどるポンポコリン🎸🎶【ポップンダンス】いっしょにおどろう!
おどるポンポコリンももいろクローバーZ
ももクロ【MV】『おどるポンポコリン / Odoru Pompokolin』ANIMATION MUSIC VIDEO / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z)

お祭り感のある楽し気なサウンドがハッピーな気分にさせてくれるのが、アニメ『ちびまる子ちゃん』のオープニング曲である『おどるポンポコリン』です。

1990年にB.B.クィーンズによってリリースされ、2019年には『ちびまる子ちゃん』30周年アンバサダーとしてももいろクローバーZがカバーしています。

『おどるポンポコリン』が流れてくるだけでウキウキした気分にさせてくれますよね。

玉入れや綱引きなどさまざまな競技のBGMには最適のナンバーです!

エビカニクスケロポンズ

エビカニクス/ケロポンズ[Official Music Video]
エビカニクスケロポンズ

子供たちから絶大な支持を受け、YouTubeの公式動画再生回数も1億回を突破したケロポンズの『エビカニクス』。

エビとカニについて歌ったなんとも不思議な歌詞や、エアロビクスの動きを取り入れたコミカルな振り付けが話題となった楽曲です。

手足を大きく動かすダンスはとてもわかりやすく、同じ振り付けの繰り返しも多いため、運動会での準備体操や、みんなで踊るダンスにもピッタリ。

おぼえやすいので、先生やお友達の前だけでなく、おうちに帰ってからも熱心に練習してくれるかもしれませんね。

おわりに

保育園や幼稚園の運動会にマッチするおすすめの歌、定番曲を紹介しました。

お目当ての曲やイメージできるような歌は見つかりましたでしょうか?

どの曲も楽しく盛り上げてくれますので、より思い出に残る運動会のおともにステキな音楽を流してみてくださいね。