RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集

こどもたちとダンスを楽しみたいと考えている方に朗報です!

こちらでは、こどもたちが夢中になれるダンスと音楽をご紹介します。

リズム感が育ち、表現力も豊かになるダンスは、こどもたちの成長にぴったりの音楽の活動。

最近のこどもたちに人気のダンスには、SNSで話題の振り付けや、運動会や発表会でも盛り上がれる楽曲がいっぱいあります。

定番のものもいっぱいあるので、ぜひ大人も一緒に体を動かして楽しい時間を過ごしてくださいね。

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(161〜170)

ピカピカブー

【いないいないばぁ】ピカピカブー 振り付き ダンス NHK Eテレ わんわん はるちゃん Japanese Children’s Song
ピカピカブー

NHK Eテレの幼児番組『いないいないばあっ!』のダンス曲、『ピカピカブー』です。

0歳〜2歳向けの番組ということもあり、この曲ではハイハイして動き回ったり、寝転んだままできる振り付けもあったりと、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんでも楽しめるように作られていますね。

最初からリズムに乗って踊るのは難しいと思いますので、まずはリズムを楽しむところからはじめてみてください。

赤ちゃんのはじめてのダンス曲として、オススメの1曲です。

ディズニー体操

【元保育士が歌って踊る】ディズニー体操【保育園・幼稚園】
ディズニー体操

ディズニー好きにはたまらない『ディズニー体操』です!

ユニークなメロディと歌詞は聴いていると楽しく、自分がディズニーのさまざまなキャラクターになった気分を味わえます。

しっかり踊れば全身がほぐれますし、まだ振り付けを覚えるのが難しい小さな子でも楽しい気分になれる体操ソングですね。

自宅や保育現場の朝の体操にいかがですか?

もちろん幼児のお遊戯会にもぴったり!

ディズニーキャラクターのかわいい衣装を着て踊りたいですね。

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(171〜180)

ぼくらは小さな海賊だひろみち&たにぞう

【たいそう、運動会ダンス】ぼくらは小さな海賊だ!【保育園、幼稚園、ダンス、体操、小学校、お遊戯会、運動会】
ぼくらは小さな海賊だひろみち&たにぞう

海賊になりきって冒険する子供たちの姿を描いた楽しい園児向けダンス曲です。

ひろみち&たにぞうの2021年3月発売のアルバム『みんなの みんなによる みんなのための運動会!~リクエスト・ベストセレクション~』に収録された本作は、リズミカルなメロディーと元気いっぱいの曲調が魅力的です。

イメージしやすいテーマと覚えやすい振り付けで、子供たちの想像力を刺激しながら体を動かす楽しさを伝えています。

幼稚園や保育園の運動会シーンにぴったりで、園児たちが自然と笑顔になれる一曲です。

運動会の練習を通して、友達と一緒に踊る喜びも感じられますよ。

タイミングブラックビスケッツ

【薬師寺幼稚園】R6幼児部運動会 年中親子ダンス「タイミング」
タイミングブラックビスケッツ

明るく元気な雰囲気が子供たちの運動会にぴったりな曲をご紹介します!

ブラックビスケッツによる、1998年4月に発売されたシングルで、オリコンチャート2位を記録し、約148万枚の売上を誇る大ヒット曲です。

ポップで前向きなメロディと軽快なビートは、子供たちの体も自然と動き出すリズム感が魅力。

J-POPファンなら誰もが知る人気曲で、2023年12月のNHK紅白歌合戦でも披露されるなど、世代を超えて愛されています。

日常生活の大切なタイミングを歌った歌詞は、運動会のダンスタイムに向けて皆で練習する時間にぴったり。

友達と一緒に元気に踊れる楽しい振り付けは、年中児さんの運動会の人気プログラムになること間違いなしですよ。

アキレスケンタウルス体操

アキレスケンタウルス体操/福田りゅうぞう・ケロポンズ・鈴木翼
アキレスケンタウルス体操

大人気のダンス曲『エビカニクス』で知られているケロポンズと、福田りゅうぞうさん、鈴木翼さんがコラボした体操ソング『アキレスケンタウルス体操』。

この体操ソングではアキレスけんを伸ばす動きが振り付けに取り入れられていて、遊ぶ前の準備運動としてもオススメの1曲なんです。

最初はゆっくり伸ばして、だんだんと速い動きになっていきます。

とはいえ全体的にはとてもゆっくりとしたテンポなので、動きを確認しながら踊れますよ!

まえにすすもう!てをたたこう!

まえにすすもう!てをたたこう!~映画「しまじろうと にじのオアシス」連動曲~【しまじろうチャンネル公式】
まえにすすもう!てをたたこう!

明るく元気な印象のこの楽曲は、前向きに進む勇気と友達との絆をテーマにした心温まる作品です。

リズムにのって手拍子を打ちながら歌える構成で、前に進むことへの不安や恐れも自然な感情として受け止めつつ、それを乗り越えていく大切さを伝えています。

友達との絆や、未来への希望を大切にする想いが、優しいメロディーに乗せて表現されていますよ。

2017年3月に公開された映画『劇場版しまじろうのわお!

しまじろうと にじのオアシス』の挿入歌として使用され、しまじろうとその仲間たちの冒険を彩る楽曲となっています。

保育園や幼稚園での集まりの時間や、ご家庭でも子供たちと一緒に体を動かしながら楽しめる1曲です!

Only One StoryZEROBASEONE

【公式】アニメ「ポケットモンスター レックウザ ライジング」オープニングテーマ「Only One Story」
Only One StoryZEROBASEONE

夢と冒険への一歩を後押ししてくれる楽曲が、テレビアニメ「ポケットモンスター」のオープニングテーマとして2024年10月から放送中です。

希望に満ちた歌詞とキャッチーなメロディーが魅力的で、自分を信じて前に進もうとするメッセージが込められています。

ZEROBASEONEさんの初のアニメタイアップ曲となる本作は、子供たちと一緒に口ずさみながら楽しめる心温まる1曲です。

未来への期待感や高揚感が表現された歌詞は、子供たちの心に寄り添い、自分らしく前を向いて歩んでいく勇気を与えてくれます。

子供たちと一緒に楽しむ時間にぴったりの楽曲ですので、ぜひ子供たちと一緒に歌って踊って楽しんでみてくださいね。