RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「恋」や「心」といったよく聞くフレーズが多い「こ」から始まるタイトルの曲。

とにかく幅広くありますが、「恋」から広げていくだけでもたくさんの曲を見つけられますよ!

時代を代表するヒットソングなどなど。

パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!

そんなときに役に立つかもしれない、「こ」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。

「こ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(171〜180)

CONTINUE!!レトロマイガール!!

レトロマイガール!!『CONTINUE!!』Music Video
CONTINUE!!レトロマイガール!!

大阪北摂を中心に活動しているロックバンド、レトロマイガール。

一般的な知名度はまだそこまで高くはありませんが、邦ロックシーンではレトマイの愛称で親しまれているバンドです。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特に音域が狭い作品としてオススメしたいのが、こちらの『CONTINUE!!』。

エネルギッシュな曲調のため、高い楽曲のように思えるかもしれませんが、音域の狭い作品なので、適正キーに合わせれば高さはまったく感じません。

むしろ、中音域の声量や音圧を鍛えたい方にとっては、最適の楽曲と言えるでしょう。

恋しくなったら手を叩こうMIMI

恋しくなったら手を叩こう (feat.重音テトSV)
恋しくなったら手を叩こうMIMI

心が少し疲れてしまった時、そっと寄り添ってくれる音楽があると嬉しいですよね。

ボカロP、MIMIさんによるこの楽曲は、まさにそんな存在かもしれません。

2025年6月にリリースされた曲で、重音テトSVのやわらかな歌声が印象的。

そして歌詞に込められた前に進むための小さな勇気をくれる優しいメッセージが、本当にステキなんです。

元気をなくしてしまったときに聴くと、じんわりと温かい気持ちになれるはずですよ。

ぜひ、耳を傾けてみてください。

ココロドリームかいりきベア

ココロドリーム/かいりきベア feat.初音ミク&鏡音リン
ココロドリームかいりきベア

かいりきベアさん特有のデジタルロックサウンドが、聴く人の心をガッチリつかみます!

初音ミクと鏡音リンが歌うこの楽曲は、テレビアニメ『#コンパス2.0』挿入歌としても起用されたナンバー。

2025年5月にリリースされました。

中毒性の高い曲調、キャッチーなメロディーラインにテンションが上がります。

歌詞にはアニメのストーリーが落とし込まれているので、ぜひ合わせて楽しんでみてください。

恋の迷宮ダンシングナイトオホーツク太郎

オホーツク太郎「恋の迷宮ダンシングナイト」【メロディーレコーズ】公式本人映像
恋の迷宮ダンシングナイトオホーツク太郎

踊りたくなってしまう魅力にあふれています。

オホーツク太郎さんによる本作は2025年5月にリリースされたシングルの表題曲で、昭和歌謡の情緒を残しつつディスコやファンクの要素を織り交ぜた現代的なアレンジが印象的。

キャッチーなメロディーラインと、エネルギッシュなリズムが合わさって、幅広い世代のリスナーに新鮮な驚きを与えてくれます。

パーティーシーンのBGMにいかがでしょうか。

恋の幕引き逢川まさき

逢川まさき / 恋の幕引き Music Video
恋の幕引き逢川まさき

恋の終わりをしっとりと歌い上げた、大人の心に響く演歌です。

熊本県出身の演歌歌手、逢川まさきさんの楽曲で、2025年4月にリリースされた12枚目のシングル。

作詞を伊藤美和さん、作曲を徳久広司さんが手がけています。

恋愛の終焉というテーマを逢川さんの甘く艶のある低音ボイスで表現した、ドラマチックな内容。

人生の酸いも甘いも経験した方にこそ、心に染み入る1曲だと思います。

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(181〜190)

今年もまた、夏に会いに行く八河のなめ

ノスタルジックでさわやかなギターロックです。

八河のななめさんの楽曲です。

2018年6月にリリース、その後アルバム『夏と私とロックンロール』の最終トラックとして収録されました。

鴨川や下鴨神社といった京都の夏景色を背景に、時の流れと変わらない思いを歌った内容。

どこか懐かしい雰囲気のサウンドアレンジにミクのはつらつとした歌声がマッチ。

夏が来るのを待ち遠しく感じている方はぜひ聴いてみてください。

恋風邪にのせてVaundy

恋風邪にのせて / Vaundy:MUSIC VIDEO
恋風邪にのせてVaundy

窓越しの日常に優しい風が吹き込む情景から始まる甘い恋の物語。

Vaundyさんが織りなす90年代J-POPの要素を現代風にアレンジしたサウンドは、恋に落ちる瞬間の高揚感と切なさを見事に表現しています。

日々のささいな出来事の中で、互いを思い合う二人の心情が丁寧に紡がれ、大人の恋愛ならではの機微が随所に感じられます。

2022年3月にリリースされた本作は、ABEMAの恋愛リアリティ番組の主題歌として書き下ろされ、その後アルバム『replica』にも収録。

成田凌さんと蒔田彩珠さんが出演するミュージックビデオも話題を呼びました。

大切な人との静かな夜に、穏やかな気持ちで聴いていただきたい1曲です。