落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
あなたは落ち込んでしまったとき、「必ずこれをする」ということはありますか?
人によっては運動だったり、ドライブだったりするかもしれませんが、音楽を聴くという方も多いのではないでしょうか?
たくさんのアーティストがさまざまなメッセージを込めて作った曲たちを聴いていると、少しずつ元気づけられてきますよね!
今回は、そんな弱ったあなたの心に寄り添って、あなたを元気にしてくれる曲をたっぷりと紹介していきますね。
それぞれの曲に込められたメッセージをキャッチして、あなたの心が軽くなることを願っています。
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
- 【会社辞めたい!!】仕事がつらいときに聴きたい元気が出る曲
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 50代の女性におすすめの元気が出る歌
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 【見返すぞ!】悔しさをバネにできる前向きソング特集
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌(221〜240)
Rising SunEXILE

東日本大震災の支援を目的としたチャリティーソングとしてリリースされた『Rising Su』」。
これもまた、聴いたひとに元気を与えてくれる曲となっています。
オリコンチャート1位を獲得するなど大ヒットしたEXILE37枚のシングルです。
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE3作目のシングルとして2014年に発売されました。
TCK(東京シティ競馬)2014キャンペーンソングに起用され、この曲の代名詞とも言える「ランニングマン」のダンスは社会現象になるほどの人気となりました。
人生は一度きり、夢をかなえないともったいない、という意味にも感じられる歌詞と疾走感あふれるサウンドが元気を与えてくれる曲です。
Butter-Fly和田光司

曲の冒頭からギアをグッと入れられるような元気全開の和田光司のナンバー!
2016年に病気のためこの世を去ってしまった和田ですが、1999年にリリースしたこの曲は何年たっても色あせず愛されている曲です。
アニメ『デジモンアドベンチャー』のオープニングとして起用され、当時子供だった人たちが大人になってもずっと聴き続けているほど!
歌詞では聴いている人をチョウにたとえ、どんなに頼りない翼であってもちゃんと羽ばたいていけるよと勇気を与えてくれています。
InvincibleFILLミTRAX

今日を、明日を生きる力を与えてくれる、熱量の高いハードコアチューンです。
「まっさら青春トラベラー」をテーマに掲げて活動しているアイドルグループ、FILLミTRAXによる楽曲で、2023年4月にリリースされました。
迫力のあるシンセサウンドに圧倒される、音量を上げて聴きたくなる作品です。
その音像と歌詞に込められた意志の強いメッセージがぴたりと合致。
大切な試合、試験の前なんかに聴くと集中力を高めてくれるかもしれません。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

ロックバンド、Mrs. GREEN APPLEの『ダンスホール』は、疲れてしまった人に寄り添うような、優しい歌詞が魅力のオススメポップソング。
朝の情報番組のテーマソングとしても親しまれていましたよね。
その曲中では「疲れたときには休むことも大切」というメッセージや「何事にも前向きに取り組んでいこう」というメッセージが歌われています。
さわやかな曲調も相まって、聴いた後はすがすがしい気持ちになれますよ。