RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】

欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。

細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。

そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!

米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。

【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(461〜470)

Saturday Night Special (ft. Rick Ross, Fat Joe)LL Cool J

LL COOL J – Saturday Night Special ft. Rick Ross, Fat Joe
Saturday Night Special (ft. Rick Ross, Fat Joe)LL Cool J

ヒップホップのレジェンド、LL COOL Jさんが約10年ぶりに放つ新曲。

Rick RossさんとFat Joeさんという豪華ゲストを迎え、Q-Tipさんがプロデュースを手掛けた本作は、まさにヒップホップの真髄を感じさせる一曲です。

ハスラーの世界で生きる人々の多様な側面を描き、自己防衛と戦略的な人間関係の重要性を強調しています。

三人のラッパーがそれぞれのヴァースでリアルなストーリーを語り尽くす様子は圧巻。

2024年6月14日にリリースされた本作は、秋に発売予定のアルバム『The FORCE』の先行シングルとして注目を集めています。

ヒップホップファンはもちろん、本格的なラップ・ミュージックを求める音楽愛好家にもおすすめの一曲です。

Pop OutLil Baby Ft. Nardo Wick

Lil Baby Ft. Nardo Wick – Pop Out (Official Video)
Pop OutLil Baby Ft. Nardo Wick

とにかくビッグチューンを連発しまくっているラッパー、リル・ベイビーさん。

人気と売上だけなら間違いなくトップのラッパーですね。

グラミー賞の受賞も記憶に新しいため、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

そんな彼の新曲が、こちらの『Pop Out』。

期待の若手ラッパー、ナルド・ウィックさんをフィーチャーした楽曲で、それぞれの成功体験が語られています。

冒頭の30歳未満で世界長者番付にランクインというリリックが最高にドープですよね(笑)。

Hanging With WolvesLil Durk

Lil Durk – Hanging With Wolves (Official Video)
Hanging With WolvesLil Durk

圧倒的なプロップスを集めるラッパー、リル・ダークさん。

リアルなラッパーとして多くのヘッズからリスペクトを集めていますね。

日本のヘッズでも好きな方は多いのではないでしょうか?

そんなリル・ダークさんが最近、ドロップした新曲が、こちらの『Hanging With Wolves』。

リリックでは彼に敵対的な組織や人物に対する彼なりのアンサーがこめられています。

どんな状況でも自分のスタイルを曲げない彼の生きざまは、まさにヒップホップですね。

BOAMegan Thee Stallion

Megan Thee Stallion – BOA [Official Video]
BOAMegan Thee Stallion

力強さと自己肯定感を象徴する楽曲として、メーガン・ジー・スタリオンさんの新作が話題を呼んでいます。

蛇をモチーフにした本作は、古い自分を脱ぎ捨て、新たな自分を受け入れるというメッセージが込められているんです。

2024年5月に発表されたこの曲は、彼女の次のキャリアを開く楽曲として注目されていますね。

メーガンさんのハイレベルなフロウとライミングがさく裂する本作は、批判者や元パートナーに対する毅然とした態度を示しつつ、自身の成功と影響力を強調しています。

「Hot Girl Summer Tour」に先立ってリリースされた本作は、ファンにとっては新たな音楽時代の幕開けを告げるものでした。

自信に満ちた女性の姿を体現したい方にぜひおすすめです。

West Coast WeekendTyga, YG, Blxst

Tyga, YG, Blxst – West Coast Weekend (Official Video)
West Coast WeekendTyga, YG, Blxst

ヒップホップファンなら思わずニヤリとしてしまうであろう曲が『West Coast Weekend』です。

こちらはタイガさんが、YGさん、BLXSTとともに手掛けた作品。

シンセサイザーを使ったメロウなトラックが印象的です。

もしかすると、このトラックに聴きおぼえがある方もいるのではないでしょうか。

というのも、伝説のラッパー、2Pacさんの『All About U』をサンプリングしているんです。

ヒップホップファンにとってはたまらない演出ですよね。

一方リリックは、愛についてやや過激な言葉で歌うというもので、トラックとのギャップを感じられます。

Dancing In The RainYung Gravy

Yung Gravy – Dancing In The Rain (Official Music Video)
Dancing In The RainYung Gravy

ヨーロッパでも高い人気を誇っているヤンググレイビーさん。

彼の手掛けた『Dancing In The Rain』はもう聴きましたか?

こちらは聴いているだけでテンションが上がってくるような、ポップなトラックが魅力の楽曲です。

とにかく楽し気な雰囲気なので、アンダーグラウンド系のイメージから普段ヒップホップを聴かないという方にオススメするのにも最適でしょう。

彼の優しい声も相まって、きっとヒップホップの新しい魅力を発見できるはずです。

Auntie Ain’t Playin1900Rugrat

1900Rugrat – Auntie Ain’t Playin (feat. Skrilla) [Official Video]
Auntie Ain't Playin1900Rugrat

ストリートからインスパイアされたリリックとユニークなフリースタイルで話題のヒップホップアーティスト、1900Rugratさんの新曲。

フロリダを拠点に活動する彼の楽曲は、TikTokやYouTubeで人気を集めています。

本作は、Skrillaをフィーチャーしたコラボレーションとなっており、エネルギッシュでキャッチーなビートが特徴的。

グルーヴィーなリズムとトラップドラムが織りなす洗練されたサウンドに、アグレッシブな態度と自己主張が込められたリリックが乗っかります。

2024年12月13日にリリースされたこの曲は、ストリートカルチャーを反映した歌詞とユーモアたっぷりの表現が印象的で、ヒップホップファンならずとも楽しめる一曲となっていますよ。