【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。
細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。
そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!
米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。
- 洋楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 人気のヒップホップ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
- TikTokで使われているラップの名曲。最新のトレンドを紹介
- オシャレなヒップホップ!洋楽JAZZY HIP HOPの名盤まとめ
- 邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- 女性におすすめのヒップホップの名曲
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(81〜90)
Never Let GoOFFSET & John Legend

サザンヒップホップで一時代を築いたミーゴスのメンバーとしても知られるラッパー、オフセットさん。
近年はソロ活動へ本格移行し、自己プロデュースにも力を入れています。
そんな彼が、現代R&Bシーンを代表するシンガー、ジョン・レジェンドさんと共演したのが、今回ご紹介する作品です。
この楽曲で歌われているのは、2022年にこの世を去ったかつての盟友への想い。
オフセットさんのラップからは喪失の痛みと消えない絆が赤裸々に語られています。
そこにジョン・レジェンドさんの荘厳な歌声が重なり、悲しみを優しく包み込むような感動的な一曲に仕上げられています。
2025年8月に公開されたアルバム『KIARI』に収録。
大切な人を想う時間に聴くことをオススメします。
Bike Air AnthemA$AP Ferg

ニューヨークはハーレム出身で、2013年にはBET Hip Hop Awardsで新人賞を獲得した実力派ラッパー、エイサップ・ファーグさん。
ファッション界でも注目を集める存在ですね。
2025年8月に公開された本作は、BMXカルチャーに捧げられた非常にエネルギッシュな一曲です。
わずか1分半弱という短さの中に、スタジアムを揺らすようなシンセのビートと、聴く者のアドレナリンをかき立てる力強いラップが凝縮されています。
この楽曲はBMX界のスター、ナイジェル・シルヴェスターさんとNikeによるコレクションと連動した作品でもあり、スポーツとストリートが見事に交差するサウンドが楽しめますよ。
集中力を高めたいワークアウトのお供や、大事な勝負の前に聴く一枚としてぴったりです。
Hey CurtisDave Blunts

ミッドウェスト・ヒップホップを基盤に、物議を醸すスタイルで注目を集めるラッパー、デイヴ・ブランツさん。
2024年にアルバム『Well Dude Here’s My Thing』などをリリースし、TikTokでのバイラルヒットをきっかけにその名が広まりました。
そんな彼が制作したのが、50セントさんの本名を冠した痛烈なディストラックです。
この楽曲は、カニエ・ウェストさんを擁護する立場から、彼を揶揄した50セントさんへの返答として作られました。
ユーモアと辛辣な皮肉を織り交ぜ、相手のキャリアや言動を攻撃するリリックはまさに圧巻。
MVで相手の過去の映像をコミカルにパロディ化するなど、その徹底した挑発スタイルも魅力です。
ヒップホップのビーフカルチャーが好きな方は要チェックの作品と言えるでしょう。
Red MoonLil Uzi Vert

リル・ウージー・ヴァートさんが2023年クリスマスデーに驚きのサプライズとしてリリースした『Red Moon』は、彼の音楽人生の新たなマイルストーンです。
恋愛の喜びと悲しみを洗練されたリリックで描き、それをTM88さんやSlo Meezyさんをはじめとするプロデューサー陣が支える骨太なビートにのせています。
Be El Be監督の手によるミュージックビデオも話題で、都会をひとり歩くシーンや、夕暮れのビーチでの内省的な姿など、曲の感情と見事にリンクしていますね。
リリースが期待されているアルバム『Luv Is Rage 3』の発表も今から楽しみです
Both Eyes ClosedA$AP Rocky

鬼才スパイク・リー監督の映画『Highest 2 Lowest』のサウンドトラックとして、エイサップ・ロッキーさんが手がけた楽曲を紹介しましょう。
本作では彼自身もギャングの一員として出演しており、その役柄の葛藤を色濃く反映した内省的な一曲となっているのですね。
どろりとしたサイケデリック・ロックのようなギターと、カットアップされたボーカルが織りなすサウンドは、まさにエイサップ・ロッキーさんならではの幻想的な世界観といった趣で、この独特の雰囲気に中毒になる方も多いと思います。
社会への鋭い問いかけや人としての苦悩が込められたリリックも必聴なので、ファンの方は要チェック!
2018年の名盤『Testing』以来となる新作への期待も高まる深みのあるトラックですよ。
Imaginary PlayerzCardi B

シャープな物言いで常に話題を集めるフィメールラッパー、カーディ・Bさん。
彼女が2025年8月にリリースした新曲は、セカンドアルバム『Am I the Drama?』からのシングルカットです。
本作は、ヒップホップ界のキング、ジェイ・Zさんの1997年の名曲をサンプリングした、いわゆるリアルなヒップホップというやつですね。
彼女自身が「この曲を出すために戦った」と語るほど強いこだわりを見せており、そのサウンドは落ち着いていながらも圧倒的な自信を感じさせます。
リリックは、まやかしのプレイヤーたちを一蹴する女王の風格に満ちあふれています。
ジェイ・Zさん本人から許可を得たのが午後4時44分だったという逸話も、彼の名盤『4:44』へのリスペクトが感じられて最高ですね。
気分を上げてくれるパワフルな一曲で、ドライブにもぴったりです。
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(91〜100)
WOULD YOU CARE?YFN Lucci

ジョージア州アトランタで絶大な人気を集めるラッパー、YFN・ルッチさん。
RICO法での服役という経歴もあるので、サグなラッパーをディグしているヘッズの方は知っているかもしれませんね。
そんな彼が2025年1月に出所後、新たに見せたのがこの作品です。
もし自分がどん底にいたら誰が気にかけてくれるのか、と問いかけるような、彼の孤独や不安、そして再起への強い意志が込められたエモーショナルな一曲に仕上がっています。
本作は、2025年9月にリリースを控えるアルバム『Already Legend』からの先行シングル。
彼の復活を待ちわびていたファンはもちろん、逆境から這い上がるリアルな物語に心を動かされたい方に聴いてほしいですね。